予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪支社 工事部
勤務地大阪府
仕事内容現場で設備の施工管理・図面描きをしています!
施工管理では、施工図を描き、実際に工事を行うための段取り・打ち合わせ等を日々行い、建物の設備を作り上げていくことが主な仕事です。設備とは大きく2つに分かれ、空調・衛生共に工事を行い、空気・水・熱を操るエンジニアを目指しています。実際に工事を行う上では、建築・作業者さんとの打ち合わせが重要となるため、人とのコミュニケーションが大切な仕事となります。また、人との関り・協力が仕事を進めるためのポイントとなります。
現場管理では図面描きから実際の工事まで何もなかったところから建物が完成します。特に私たち設備業では、空気・熱の空調、水の衛生が動き出したとき、今までの工事の段取り、経過が達成感に変わる瞬間です。設備業はサブの仕事に思われますが、実際は設備なしでは建物は成り立たないため、とても重要な役目です。その仕事に携えることができ、初めて空気・水が動き出したときのやりがいは現場のメンバー全員の喜びと達成感で溢れています。また、自分が携わった建物が何十年と形に残ることはこの業界の魅力です。
当社では入社後の研修制度が充実していることに魅力を感じました。入社後、約1年半もの研修期間で、設計・積算・CAD・工事全てを経験することができるため、幅広い知識を身に付けることができます。設備の知識を持っていない私でも1から教えて頂くことができるため、安心して学ぶことができる環境です。また、会社説明会時にアットホームな雰囲気で話して頂いたため、社風も魅力の1つでした。
今は工事部で現場管理の仕事をしているため、実際に目で見て新しい知識を身に付けていくことができます。また、同じ中身の現場はなく、各々の現場・代理人によって工事の方法・仕舞いが異なるため、工事部では様々な先輩を参考に多くの知識・経験を身に付け、自分の中でベストなものを選んでいけるよう、積極的に聞き・調べ・知識を吸収していきたいと思います。
就職活動を行う上で、自分がどのような雰囲気で、どのような仕事をしたいかイメージを持つことが大切です。先の見えない就職活動は入社後に悔いが残るかもしれません。今後の人生設計を持ちながら、その会社でどのように成長したいか目標を見つけ、後悔のない就職活動をして下さい。また、悩み・不安に感じたときは周囲の人への相談が大事です。