最終更新日:2025/5/2

関西観光開発(株) 熱海大観荘

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
静岡県、大阪府
資本金
5,000万円
売上高
6億5,520万円(旅館事業単独2022年)
従業員
75名
募集人数
1~5名

8千坪の敷地を有する熱海大観荘。非日常な空間で”全てにこだわりを持ったおもてなし”76年の伝統を引き継ぎ新時代を一緒に切り開きませんか?

採用担当者からの伝言板 (2025/05/02更新)


こんにちは!
熱海大観荘採用担当です♪

当社ページをご覧頂きありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社説明会に是非ご参加下さい。

♪会社説明会は随時開催予定となります♪

■日程/学生さんの希望日程に合わせて随時開催予定
■時間/13:00~16:00(約3時間)【説明会の所要時間は目安となります】
■場所/【熱海 大観荘】静岡県 熱海市 林ガ丘町 7-1
■服装/私服でも構いません
■持ち物/特に持参頂く物は御座いません

■希望日程を第一希望・第二希望・第三希望まで検討頂き採用担当宛にご連絡下さい。
(ご希望の日程に沿えない場合が御座います、ご了承ください)

※【場所:WEBセミナー】となっておりますが、会社説明会は現地開催となります※

■ 部署/担当者:人事部・採用教育担当
■ 宛先:h.ohtsuka@atami-taikanso.com

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

熱海の歴史と大観荘の創業について

PHOTO

■近代日本画の巨匠:「横山大観」大観画伯も「ここの眺めは雄大であり、大観の名にふさわしい」と快く承諾していただき「大観荘」の名前がついたと云われております。

熱海はその昔およそ1500年位前、仁賢天皇の時代に海中から熱湯が噴き出した影響で沢山の魚が死に、魚が獲れず困っていた漁民たちの声を箱根権現の万巻上人が聞き、祈願する事で源泉を海中から山里に移し、「この前にお社を建てて拝めば、現世も病を治し、来世も幸せに暮らせる」と人々に説いたと伝わっており、その源泉が現在の大湯であり、お社は現在の湯前神社と云われています。「熱海」と書いて「あたみ」と読む地名の由来は、その様に海中より凄まじく沸きあがる温泉で海水が熱湯となった為、「あつうみが崎」と呼ばれ、それが変じて「あたみ」と称されるようになったと云われています。

又、熱海は昔より日本の歴史上において、名を留める人物との関わりが非常に多くある地でもあり、その代表的な人物に源頼朝や徳川家康が挙げられます。そして明治以降も政財界や文化人・知識階級の人々が熱海を活躍の場とし、その名を残した方が大勢おられます。その由緒ある熱海に、(株)中山製鋼所の創業者である中山悦治氏は、大観荘の前身である別邸を昭和15年に建てられました。その後、旅館としての始まりは昭和23年7月からで、時代の変化と共に大観荘は今にいたっております。

会社データ

プロフィール

熱海大観荘は昭和13年に中山製鋼所の創業者である中山悦治翁がこの地を買収、その後中山悦治翁の別荘として建てられたのがその始まりです。旅館として営業を開始したのは昭和23年7月23日、当時は現在本館の5室と離れが1室の6室でのスタートでした。昭和31年には「政府登録国際観光旅館」として「第97号」の指定を受け、本格的な旅館としての営業形態がなされました。現在では「横山大観ゆかりの宿」として親しまれるようになりました。

正式社名
関西観光開発株式会社 大観荘
正式社名フリガナ
カンサイカンコウカイハツカブシキガイシャ タイカンソウ
事業内容
旅行宿泊施設
和食全般
日本料理・割烹・懐石

PHOTO

本社郵便番号 413-0031
本社所在地 静岡県熱海市林ガ丘町7番1号
本社電話番号 0577-81-8137
設立 昭和23年
資本金 5,000万円
従業員 75名
売上高 6億5,520万円(旅館事業単独2022年)
事業所 事業所名
関西観光開発 株式会社 大観荘
事業所名(カタカナ)
カンサイカンコウカイハツ カブシキガイシヤ タイカンソウ
所在地〒413-0031
静岡県熱海市林ガ丘町7-1

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、静岡福祉大学、東海大学、東京経済大学、常葉大学、日本大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
国際観光専門学校熱海校、千葉調理師専門学校、中央歯科衛生士調理製菓専門学校、東京調理製菓専門学校、専門学校日本ホテルスクール、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、平岡調理・製菓専門学校

採用実績(人数)     2022年   2023年   2024年 
-------------------------------------------------
大卒   ―     1名     ―
短大卒  ―     ―      ―
専門学校 ―     ―      1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67226/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関西観光開発(株) 熱海大観荘

似た雰囲気の画像から探すアイコン関西観光開発(株) 熱海大観荘の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関西観光開発(株) 熱海大観荘と業種や本社が同じ企業を探す。
関西観光開発(株) 熱海大観荘を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 関西観光開発(株) 熱海大観荘の会社概要