最終更新日:2025/2/12

岡田電機(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
61億1,164万円(2024年8月実績)
従業員
34名(2024年10月)
募集人数
若干名

インフラを支える商社&ITソリューション事業。幅広い分野で活躍できる会社です!

採用担当者からの伝言板 【応募はお電話orメールにて】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

岡田電機(株) 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

当社選考参加ご希望の方はメールもしくはお電話にて
選考希望の旨ご連絡ください。

★お問合せ先
〒105-0003
東京都港区西新橋2-11-9 ワタルビル3階
岡田電機(株) 新卒採用担当
TEL:03-3539-5234
Email:okd-recruit@okadadenki.co.jp

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

会社紹介記事

PHOTO
若い力は当社の原動力。営業部門から技術、事務にいたるまで、入社後は先輩たちが手取り足取り指導してくれる。
PHOTO
営業以外のスタッフでも外出の機会は多い。近年は沖縄にも営業所ができ、公共施設やコールセンターなどで当社のシステムが活躍し始めている。

チャレンジ精神で、高いポジションを目指そう

PHOTO

「わが社は、情報セキュリティの国際規格であるJIS Q 27001の認定を受けています。情報をしっかり管理することも、仕事の信頼を深めるポイントです」と語る福田社長。

弊社は1969年の創業から数えて2019年で50周年を迎え、電線ケーブルなど鉄道工事における資材の販売によって、社会のインフラづくりの一翼を担ってきました。常に安全第一を念頭に業務に取り組み、クライアントより大きな信頼をいただいています。それに加え、情報化社会の発展にともなって事業の多角化にも乗り出しました。光ケーブルなど「光の時代」の到来を背景に、私が入社した1990年代前半からネットワークの分野に参入してきました。ネットワークシステムやビデオ・オン・デマンドなどの映像サービスやコールセンターなどの音声システムに関して、設計から販売、運用、保守と幅広く力を注いでいます。

そうした弊社の経営理念は、何よりも社会貢献を重んじ、多くの方に必要とされること。実は以前、「岡田電機」という社名をもう少し現代風に変えようかという話もありました。しかし、半世紀以上続いてきた弊社のイメージを大事にしようと考え、そのままにしているのです。そのイメージとは、創業以来の事業を受け継ぎ、まさに社会貢献を果たしてきたという実績です。同時に、失敗を恐れないチャレンジ精神も、経営理念のひとつとなっています。常に時代の流れを見つめ、事業のフィールドを広げています。

伝統事業と新規事業の両輪でフル稼働を続ける弊社では、社員一人ひとりの存在がこのうえなく大きいと感じています。従来はどちらかというと営業主体の会社でしたが、ネットワーク事業の展開にともない、近年はとりわけ技術者を多く必要としています。技術スタッフでも営業の現場に足を運ぶ機会が多いため、お客様のニーズを的確にとらえる力が養えることも、弊社の利点といえます。新人の方にはぜひ、入社時から上のポジションを目指して仕事に取り組んでいただきたいですし、社歴に関係なくチャンスが満ちています。弊社では全員がこれからの幹部候補なのです。

今後は、リニア中央新幹線の実現によって鉄道事業に新たな需要が生まれることが期待されます。新規事業分野においては、弊社が得意とする音声認識やチャットサービスが、リモートワークや業務自動化の需要の高まりの中、ますます進化を見せるでしょう。若い方たちにとって大きな活躍の舞台になることは間違いありません。心身ともに元気で、フレッシュな発想とやわらかい感性をもったあなたをお待ちしております。
<代表取締役社長 福田 義己>

会社データ

プロフィール

~安定した環境で一緒に成長しませんか~

10年どころか5年先も予測できないと言われるほどに変化のスピードが速まり、グローバリゼーションも相まって高度情報通信ネットワーク社会へと変貌を遂げた今日、岡田電機は社会基盤を支え、付加価値を生み出していく企業で在り続けたいと考えております。

また2014年1月、業務拡大への対応と、お得意様サービスのより一層の強化を図るため、本社を移転致しました。

共に成長できる仲間をお待ちしております。

事業内容
電線ケーブルその他電気工事材料の販売<住友電気工業(株)特約店>
光ケーブル、LAN配線材料の販売
アプリケーション設計・開発
クラウドサービスの提供
チャットサービスの提供
各種情報通信ネットワークシステムの販売、設計、構築、運用、保守
VOD等映像配信システムの販売及び各種コンテンツの提供
映像コンテンツのエンコード業務
情報通信工事
本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋2-11-9 ワタルビル3階
本社電話番号 03-3539-5232(代表)
設立 1969年4月
資本金 3,000万円
従業員 34名(2024年10月)
売上高 61億1,164万円(2024年8月実績)
事業所 本社
〒105-0003
東京都港区西新橋2-11-9 ワタルビル3階
TEL. 03-3539-5232(代表) FAX. 03-3539-6050

大阪支店
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-22-22 盟友ビル5階
TEL. 06-6310-9606 FAX. 06-6310-9607

名古屋営業所
〒453-0013
愛知県名古屋市中村区亀島1-1-1
新名古屋センタービル・浮島街1F 146号室
TEL. 052-451-1515 FAX. 052-451-1516
業績 2024年8月
売上高 61億1,164万円
営業利益 27,550万円
経常利益 17,521万円

2023年8月
売上高 53億6,351万円
営業利益 14,584万円
経常利益 13,023万円

2022年8月
売上高 43億7,753万円
営業利益 14,530万円
経常利益 12,393万円

2021年8月
売上高 36億2,773万円
営業利益 11,368万円
経常利益 9,297万円
株主構成 岡田電機ホールディングス株式会社 100%
主な取引先 株式会社アゲオ
株式会社アセンド
因幡電機産業株式会社
永楽電気株式会社
エスイーエム・ダイキン株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコ
エクシオグループ株式会社
株式会社エスディアイ
株式会社SDS
株式会社エフエムシー
大川電商株式会社
株式会社OCC
AudioCodes Japan 株式会社
海光電業株式会社
カナフレックスコーポレーション株式会社
関西電力株式会社
京急電機株式会社
京成電設工業株式会社
京三エレコス株式会社
共和工業株式会社
慶應義塾大学
国立研究開発法人産業技術総合研究所
コムシス通産株式会社
コンピュータ利用促進共同組合
サンコムテクノロジ株式会社
サンワコムシスエンジニアリング株式会社
四国電設工業株式会社
四国旅客鉄道株式会社
正栄山田株式会社
新生テクノス株式会社
住電HSTケーブル株式会社
住電機器システム株式会社
住電商事株式会社
住電通信エンジニアリング株式会社
住友商事マシネックス株式会社
住友電気工業株式会社
住友電工オプティフロンティア株式会社
住友電工システムソリューション株式会社
住友電設株式会社
泉州電業株式会社
SB C&S株式会社
大明通産株式会社
大雄電設工業株式会社
ダイワボウ情報システム株式会社
タツタ電線株式会社
中央電設株式会社
津田電線株式会社
電通エンジニアリング株式会社
東急株式会社
東急建設株式会社
東急テクノシステム株式会社
東急電鉄株式会社
東武電設工業株式会社
東邦電気工業株式会社
長沼商事株式会社
ナミデン株式会社
JR西日本電気システム株式会社
西日本電気テック株式会社
日本オラクル株式会社
日本コムシス株式会社
日本電設工業株式会社
日本リーテック株式会社
株式会社ネクステージ
株式会社ネットワールド
浜田電気工業株式会社
バリューソリューション株式会社
平野通信機材株式会社
藤倉商事株式会社
冨士電線株式会社
古河産業株式会社
株式会社プロテリアル
株式会社保安サプライ
ミカサ商事株式会社
三井情報株式会社
未来工業株式会社
株式会社ミライト・ワン
株式会社明星電気商会
メディアリンク株式会社
ユニアデックス株式会社
Rice Robotics Limited
緑邦産業株式会社

[五十音順、敬称略]
平均年齢 40歳
平均年収 632万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修有
・内容 外部研修による新入社員研修ならびに社内オリエンテーション
自己啓発支援制度 制度あり
外部スキルアップ研修参加ならびに資格取得の奨励
(資格取得の受験費用負担、取得奨励金)
メンター制度 制度あり
メンター制度 有
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山梨大学
<大学>
大妻女子大学、神奈川工科大学、神田外語大学、國學院大學、埼玉大学、城西大学、第一工業大学、大正大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京情報大学、東京都市大学、同志社女子大学、日本大学、福井工業大学、法政大学、北海道情報大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2021年  2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------------
 大卒   0名   0名   0名    0名    0名
採用実績(学部・学科) 工学部
経済学部
文学部
ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67335/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岡田電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡田電機(株)の会社概要