最終更新日:2025/5/6

(株)東祥(ホリデイスポーツクラブ)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • フィットネスクラブ
  • 不動産

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

「笑顔の連鎖」がある仕事

  • 佐藤 達也
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 札幌大学
  • 地域共創学部 スポーツ文化専攻
  • ホリデイスポーツクラブ札幌清田
  • 店舗運営スタッフ(副店長)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名ホリデイスポーツクラブ札幌清田

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容店舗運営スタッフ(副店長)

この会社に入社を決めた理由

この会社に入社を決めた理由は、会社の方針と私の考えていたことが一致していたからです。
私の考えは、「運動不足の解消をしてあげたい」、「運動の楽しさを伝えたい」、「健康づくりの手助けをしたい」と思っていました。
そにような中、ホリデイスポーツクラブは「運動本来の楽しさを伝え、運動を通じて健康になってもらう」ことを第一に考えているところに強く共感しました。
また、運動本来の楽しさ、健康づくりを提供できるということは、お客様と近い距離で成長を感じることができますし、何より笑顔になれます。
成長、そして笑顔をたくさん身を持って感じることができる会社はここしか無いと思い、この会社に入社をすることを決めました。


感動したお客様とのエピソード

私が感動したエピソードは、お客様のお声です。
あいさつの一言、何気ない日常会話、プログラム後の感想など、お客様と関わる全てのお声に日々元気をもらっています。
特にプログラム後のお客様の声は、私自身のモチベーションにも繋がりますし、活力になりますので、もっと良いものを提供し、楽しさや元気をもっと伝えていきたいと思います。


この仕事を誇りに思うこと

この仕事は「笑顔」をたくさんもらえます。
ジム・プールでの接客、フロントでの挨拶、プログラム後にその「笑顔」をもらえることがこの仕事の誇りです。
今まで運動があまり好きではなかった方や得意ではなかった方たちが、プログラム後にはたくさんの汗をかいて笑顔で一声をくれて、ハイタッチもしてくれます。
自分のプログラムでこんなにも効果を感じてくれ笑顔になってくれる毎日があることが幸せに思い、また誇りにも思います。
笑顔を提供するはずが逆に笑顔をもらい、そして笑顔になる、笑顔の連鎖が絶えない環境で仕事をしているのが何よりも誇りに思えることです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東祥(ホリデイスポーツクラブ)【東証スタンダード上場】の先輩情報