最終更新日:2025/5/2

(株)東祥(ホリデイスポーツクラブ)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • フィットネスクラブ
  • 不動産

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

人と直接繋がっていける仕事!!

  • 平本 健一朗
  • 2024年
  • 23歳
  • 広島国際大学
  • 健康スポーツ学部
  • ホリデイスポーツクラブ松江
  • 店舗運営スタッフ(担当)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ホリデイスポーツクラブ松江

  • 勤務地島根県

  • 仕事内容店舗運営スタッフ(担当)

入社を決めた理由

元々身体を動かすことが好きで、運動に携わる仕事がしたいと考えていました。
就活シーズンになり、私自身なぜ運動することが好きなのだろうと考えた時に、もちろん単純に楽しいということもありますが、
人と通じ合えるという点が大きいと感じました。今まで話したことがなかった人とでも、運動を通して関わるようになったりと、
運動は人と人とをつなぐことができると思います。
そうした中で、運動初心者を対象とした「ホリデイスポーツクラブ」を見つけました。
その時に、何も分からない運動初心者だからこそ、人との繋がりを感じてもらうことで運動の楽しさを発信できるのではないかと考えるようになり、入社を決めました。


この仕事を誇りに思うこと

そのひと自身の内側を引き出すことができるという点です。
以前、普段は無表情で、挨拶をしても会釈くらいの方が、私のプログラムに入ってくださり、普段では見ないくらい
ニコニコ笑顔でプログラムを受けてくださったということがありました。
また、私自身もこの仕事を始めて、人前でなにかをすることが楽しいと感じるようになったりと、今まで知らなかった
自分を知るきっかけにもなったと思います。
「私ってこういう人だったんだ!」といつもとは違う自分を感じることができれば、価値観も変わり、人生を変えることも
できるかもしれません。


就職活動のアドバイス

普段から人とコミュニケーションをとることです。就活では、ほとんどの企業が面接を行うと思います。
普段から人とコミュニケーションをとっていれば、基本的な受け答え、自分の考えを落ち着いて言うことができると思います。
フィットネス業界であればなおさらコミュニケーションが必要だと感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東祥(ホリデイスポーツクラブ)【東証スタンダード上場】の先輩情報