予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!清和海運(株) 総務部人事チームです。皆様のエントリーをお待ちしております!
お客様のサプライチェーンの一員となる誇りと責任を胸に、業務に取り組んでいます。
2021年11月に開設した南部町物流センター
清和海運はお客様(企業様)のパートナー企業として、安全・迅速かつ高品質な物流サービスを国内外問わず提供している総合物流会社です。わたしたちの欲しいものが当たり前に手に入る日常を守るために一役買っている物流業、その業務・形態は幅広くあります。当社は「A地点」から「B地点」へモノを届けるまでに発生する様々なタスク(通関手続きや輸送の手配、自社倉庫での保管・流通加工など)を総合的にお引き受けするだけでなく、お客様企業一社一社に合った最善の物流をご提案・ご提供しています。当社は船・トラックなどの輸送手段を直接所有していません。輸送業者の手段を利用して物流ルートを構築する ”コーディネーター” です。物流の専門家である清和海運は、チームの総力を結集してお客様のリクエストに確実にお応えする事はもちろん、より良い物流をご提供すべく、創業以来70年に渡って積み重ねてきた総合物流のノウハウをいかし、あらゆる角度から改善を追求しています。
日本三大美港の1つで国際拠点港湾である清水港を中心に拠点を構え、倉庫業・船舶代理店業・海上貨物取扱業・通関業を主とした業務を行い、2024年には創業75年を迎えました。従来の国内倉庫(拠点物流)を活用した「工場から港まで」或いは「輸入港から納品先まで」の【日本や静岡の港周りを中心にした物流業】から、荷主様の海外展開拡大と共に【海外展開を推し進めたビジネスモデル】を構築。現在ではアジア6つの国と地域に構える海外拠点において、倉庫業に加え複合一貫輸送サービスを展開しています。清和海運は所謂 "BtoB企業"、企業から企業への物流(モノの移動)を担います。当社が国内外に輸送手配している商品は、加工食品、飲料、木材、紙、パルプ、化学品、自動車部品、工業製品、ガラス、楽器、プラモデル、玩具、家電部品、医療機器、医薬品、日用品など、多岐にわたります。その一つ一つに込められたお客様一社一社の想いを繋ぐべく、お客様のサプライチェーンの一員となる誇りと責任を胸に、日々業務に取り組んでいます。新しいニーズにも応えられるよう、新たな土地への進出や最新設備の導入などにも積極的。従業員のアイディアで日々進化しています。近年、スピーディーな転換期を迎えている物流業界。現状を維持するだけでは取り残されてしまいます。流動的に変化を取り入れ、常により良い方法を模索する当社は、この時代の変化にもフレキシブルに対応しながら挑戦を続け、静岡や日本の産業、そして当たり前の生活を支え続けます。
物流に求められるニーズがますます高度化、多様化する昨今。従業員に求められるのは、より豊富な知識は勿論、より高いレベルの課題解決力、提案力、構想力です。
男性
女性
<大学院> 静岡大学、信州大学、北海道大学、立命館大学、流通経済大学(茨城) <大学> 愛知大学、愛知県立大学、青山学院大学、桜美林大学、大谷大学、尾道市立大学、神奈川大学、金沢大学、関西外国語大学、北九州市立大学、京都産業大学、岐阜聖徳学園大学、群馬大学、高知工科大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、尚美学園大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、常葉大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟県立大学、日本大学、一橋大学、福井県立大学、法政大学、名城大学、山口大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、山梨県立大学
他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67574/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。