予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
店舗責任者
入社後、レジや品出し、医薬品化粧品の接客の仕方など教わりますが、特に接客が上手くいかないことがあり悩んでいました。当時医薬品レジに入っていた担当者の方から、「難しい言葉を使わずに簡単な言葉で伝えると伝わりやすいですよ」や「接客が上手なパートナーさんが接客していたらどのような流れで接客しているか観察して、自分に取り入れられそうなところは盗んでやってみると良いですよ」など医薬品レジに入った際は都度アドバイスを頂いていました。初めて自分の接客で取組品が入れたときに、アドバイスを下さっていた担当者の方が自分の接客の様子を見ていたようで、「さっきの接客良かったよ!この調子でもっと頑張っていきましょう!」と言って頂きました。コスモス薬品には自分の頑張りを見てくれる人がいるのだなと感じたところがうれしかったです。自分自身も、部下の成長や頑張りを見つけてほめることが出来る上司になっていきたいです。
私はもともと、大学一年生のころから、学生アルバイトとしてコスモス薬品で働いていました。就職活動を行っている時期は、はじめからコスモス一択!と言うわけでは無く、「お客様と近い距離で関わることが出来る仕事に就きたい」という軸があったので、業種を関係なくエントリーして就職先を探していました。そして、多くの企業を受けていく中で、「コスモス薬品も意外といい会社なのかもしれない!」と思うようになり、実際に当時働いていた店舗の店長や店責に話を聞き、自分の企業選びの軸にも合うし、自分自身成長できそうと確信し、コスモス薬品を選びました。おかげさまで、入社後すぐは大きなギャップを感じる事もなく働くことが出来ました。
就職活動で、今までにないほど迷ったり、悩んだりすることが多いと思います。ですが、悩んだり自分と向き合う事はこの時期でしかあまり出来ない事なので、ぜひたくさんの企業を見て悩んで頂きたいと思います。そして、後悔のないように自分の就職先を決めて頂きたいと思います。きっと、就職活動の経験も今後に繋がると思います。応援しています!