最終更新日:2025/4/2

三菱商事ロジスティクス(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
東京都
資本金
10億6,700万円
売上高
約490億円(2024年3月)
従業員
約200名(正社員のみ)
募集人数
6~10名

~商社系物流企業~グローバルに事業展開をする総合物流企業です!

エントリー締切間近! (2025/03/28更新)

書類選考の締切りは、3月31日(月)23:59です。
説明会への参加は必須ではありません。ご応募お待ちしております!
※提出方法等は、弊社の新卒採用ホームページからマイページ登録の上、ご確認ください。
※ホームページはこちらから https://www.mclogi.com/recruit

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
三菱商事グループとして商社をバックボーンとする当社は、物流の枠にとらわれません。
PHOTO
若手が実力に応じて責任のある仕事に挑戦し、成長できるフィールドがあります。

物流の枠に留まらない、新たな価値を生み出す

PHOTO

商材知識を蓄えた物流のプロがお客様のビジネスに一貫して深く関わるためジェネラリストとしてステップアップすることができます。

三菱商事ロジスティクス(MCLOGI)は、最大の財産である「人」で、顧客の経営課題を解決する物流サービス・ソリューションを提供しています。
商社系物流企業の特徴でもあるグローバルネットワーク、情報力、信用力を活かし、グローバルに事業展開をしております。
また自動車、工業財、食品・消費財、アパレルといった多種多様な商材を扱っており、それぞれの商品知識を蓄えた物流のプロがお客様と一体になるベストパートナーを目指して日々努力をしています。
国際物流、国内物流、DX、コンサルと幅広い事業展開をしていることも特徴です。少数精鋭で常に新しい事に挑戦し続けており、若手から責任ある仕事に携わるチャンスが豊富です。

会社データ

プロフィール

三菱商事ロジスティクス(MCLOGI)は、最大の財産である「人」で、顧客の経営課題を解決する物流サービス・ソリューションを提供しています。
商社系物流企業の特徴でもあるグローバルネットワーク、情報力、信用力を活かし、グローバルに事業展開をしております。
また自動車、工業財、食品・消費財、アパレルといった多種多様な商材を扱っており、それぞれの商品知識を蓄えた物流のプロがお客様と一体になるベストパートナーを目指して日々努力をしています。
国際物流、国内物流、DX、コンサルと幅広い事業展開をしていることも特徴です。少数精鋭で常に新しい事に挑戦し続けており、若手から責任ある仕事に携わるチャンスが豊富です。

事業内容
国際複合一貫輸送業、海上輸送業、倉庫業、流通加工業、コンサルティングサービス
本社郵便番号 100-0006
本社所在地 東京都千代田区有楽町二丁目10番地1号 東京交通会館ビル7F
本社電話番号 03-6267-2400
設立 1954年4月
資本金 10億6,700万円
従業員 約200名(正社員のみ)
売上高 約490億円(2024年3月)
国内活動拠点 【東京本店】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル7F
【京浜事業所】
〒230-0035 神奈川県横浜市鶴見区安善町2-1-8
【杉戸事業所】
〒345-0023 埼玉県北葛飾郡杉戸町本郷東中663-1
【松伏事業所】
埼玉県北葛飾郡松伏町大字大川戸608-1
株主構成 三菱商事株式会社 100%
関連会社 三菱商事物流(上海)有限公司
Mitsubishi Corporation LT Taiwan Co.,Ltd
泰国三菱商事ロジスティクス
米国三菱商事ロジスティクス
MC Logistics India Private Limited
PT. MCLOGI ARK INDONESIA
平均年齢 38.7歳(2024年度時点)
平均勤続年数 12.9年(2023年度時点)
男女比 男性59%、女性41%(2024年度時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 3 10
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    57.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、新入社員研修、インストラクター制度(1年間)
海外トレイニー制度(6カ月間、選抜制)
資格認定講座(物流技術管理士、国際複合輸送士)
自己啓発支援制度 制度あり
各種階層別研修、各種講習会・セミナー
各種英語研修、オンライン英会話研修
通信教育制度(会社負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
TOEIC
物流技術管理士
国際複合輸送士
国際物流管理士
貿易実務検定
簿記
通関士

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学、筑波大学、立命館大学、千葉大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡県立大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京都市大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋市立大学、日本大学、フェリス女学院大学、福山市立大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、広島修道大学、神田外語大学、関西外国語大学

その他多数の大学の採用実績あり

採用実績(人数) 2021年卒:7名  
2022年卒:9名
2023年卒:6名
2024年卒:8名
2025年卒見込み:8名
※大学卒、大学院卒合計
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 2 8
    2023年 3 3 6
    2022年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67757/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三菱商事ロジスティクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱商事ロジスティクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱商事ロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱商事ロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱商事ロジスティクス(株)の会社概要