最終更新日:2025/3/26

メック(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5億9,414万2,400円
売上高
182億3437万円(2024年12月)
従業員
277名(女性87名、男性190名) (2024年12月末現在)
募集人数
6~10名

独創の技術で界面に高い価値を創造し、エレクトロニクス業界のモノづくりを支え、デジタル社会の発展に貢献する研究開発型の化学薬品メーカー

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

会社説明会の応募受付中!
事務系総合職の先輩社員と直接話すことでメックでの業務内容や雰囲気を感じることができます。

#マイナビだけでエントリー受付中
#事務 #事務職

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『仕事を楽しむ』という社是の下で、一人ひとりの創造性や柔軟な発想を大切にしており、高いモチベーションで業務に取り組めます。

社員の約1/3、売上の約10%を研究開発にあてる『研究開発型企業』

スマホやタブレットなどのモバイル製品や、自動車の電装品の核となる電子基板。その製造に欠かせない化学薬品を供給するメーカーとして、私たちが高い比重を置いているのが「研究開発」です。エレクトロニクス製品の高性能化・小型軽量化が常に求められる現在、電子基板の配線は高細線化が進む一方です。こうした現状を踏まえ市場のニーズを先取りした製品を生み出すために、メックは多くの人員と資金を研究開発部門に投入し続けています。その結果、一部の製造工程においてはニッチながらも、世界中でシェアをほぼ独占する製品を複数ラインナップ。これからも研究開発型企業として、さらなる競争力強化と新たな市場の開拓に力を入れていきます。

会社データ

プロフィール

独自の技術でグローバルに価値を提供する独立資本グループです。
一人ひとりの主体性な行動を重んじ、世界に新たな価値を提供していく研究開発型企業です。

事業内容
スマートフォン・タブレットなどのモバイル端末や自動車の電装品には電子基板・部品が実装されています。
当社は、それらの電子基板・部品の製造に欠かせない
◆金属と樹脂との密着性を高める超粗化剤
◆基板上に超微細な配線を形成するエッチング剤 など
工業用の化学薬品を開発・製造・販売するメーカーです。

その品質が国内外で高く評価され、海外にも複数の工場や販売拠点を展開しています。
海外売上高が70%以上を占めており、まさに「世界で必要とされる企業」です。

今後、デジタル社会の進展により当社の技術が活用される領域がますます広がっていくと考えています。
私たちはさらなる価値の創造に向けて研究開発に注力し続け、社会の発展に貢献していきます。
本社郵便番号 660-0822
本社所在地 兵庫県尼崎市杭瀬南新町3丁目4番1号
本社電話番号 06-6401-8160
第二本社郵便番号 660-0832
第二本社所在地 兵庫県尼崎市東初島町1番地
第二本社電話番号 06-6401-8160
創業 1969年5月1日
資本金 5億9,414万2,400円
従業員 277名(女性87名、男性190名) (2024年12月末現在)
売上高 182億3437万円(2024年12月)
事業所 □本社・尼崎事業所(研究所・工場)
□本社・東初島事業所(研究所)
□東京営業所
□長岡工場
業績 【2024年12月期】
 売上高 182億3437万円
 営業利益 45億6246万円
 経常利益 46億8275万円
 純利益  22億9161万円
平均年齢 42.6歳
平均勤続年数 12.6歳
平均給与 752万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 0 9
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    44.4%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (50名中15名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
語学学習や業務に必要な資格取得に関する経費負担をサポートする制度があります。
メンター制度 制度あり
あり
1年目に先輩社員がメンターとなり、OJTのもと業務経験を身に着けて頂きます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
メック社内技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京農工大学、金沢大学、立命館大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪大学、大阪市立大学、近畿大学、和歌山大学、関西大学、関西学院大学、兵庫県立大学、岡山大学、鳥取大学、愛媛大学、北九州市立大学
<大学>
関西大学、大阪工業大学、神戸大学、甲南大学、兵庫県立大学、島根大学

採用実績(人数)        2022年   2023年   2024年  2025年
------------------------------------------------------------------
大学院卒   2名    2名    3名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67991/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

メック(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンメック(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

メック(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
メック(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. メック(株)【東証プライム上場】の会社概要