最終更新日:2025/4/14

三菱ケミカル物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部

目指せ!物流サービスの向上

  • S.K
  • 2005年入社
  • 経済学部 卒業
  • 黒崎支社 生産物流部1課
  • 構内物流作業解析及び改善提案

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名黒崎支社 生産物流部1課

  • 仕事内容構内物流作業解析及び改善提案

入社を決めた理由

就職活動を通じて、顧客が抱えている問題・課題を解決する、コンサルタント業務に惹かれると共に、日本全国及び海外でもチャレンジしたいと考える様になりました。その中で当社の存在を知り、会社説明会で、当社の「信頼されるソリューションプロバイダー(=解決方法提供者)として価値あるロジスティクス(KAITEKI物流)を創造しお客様と社会の発展に貢献します」という経営理念と自分自身のやりたいと考えていた仕事がマッチし、当社への入社を決めました。


今の仕事のやりがい

物流業務と一言でいっても、輸送・保管・荷役・包装・流通加工と様々です。また、当社では社名にも入っている様に、化学製品の取り扱いが多く、その形状・性質、工場内の設備環境によって物流形態は異なり、運搬手段も多種多様で、答えは1つではありません。ただ物を運ぶだけでなく、より安全且つ的確、スピーディー、そして安価に物流業務を遂行する為にはどうしたらいいのか?お客様に満足して頂く物流提案を行い、それを実現し成果に結び付ける事が、当社の仕事の一番のやりがいだと感じています。


後輩へのアドバイス

自分がどんな仕事をしたいのか?どんな仕事が適しているのか?就職活動中の多くの学生が悩む問題だと思います。私自身、初めは右も左もわかりませんでしたが、就活セミナーや企業説明会に積極的に参加していく中で少しずつ進む方向性が見えてきたと思います。初めは一企業・業種に絞るのではなく、幅広く活動されてたら良いと思います。
そしてもう一つ、就職した後は、どんな仕事でも主体性を持って取り組んで下さい。上司から指示された仕事も、やらされ感を持っていては、面白くありません。あなたの考え方・活動次第で良くも悪くも展開していきます。初めはうまくいかなかったり、面白くないかもしれませんが、主体性を持つ事で仕事が楽しくなると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱ケミカル物流(株)の先輩情報