最終更新日:2025/4/14

三菱ケミカル物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部

内航海運は社会の土台を支えています!!

  • O.T
  • 2007年入社
  • 法学部 卒業
  • 本社 海運事業本部内航部
  • 担当船舶の集荷・配船業務を担い、運航船舶及びSPOT船の配船

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 海運事業本部内航部

  • 仕事内容担当船舶の集荷・配船業務を担い、運航船舶及びSPOT船の配船

今の仕事のやりがい

私の仕事は、担当の船と貨物を組み合わせて輸送を行う配船業務をメインに行っています。自社の船と貨物の情報、同業社の船と貨物の動きを掌握し良い配船(売上)につなげています。同業社の情報を掴む時にいかにして素早く正確な情報を得るかが、日々の配船の肝です。デリバリーの中で、上手く情報を掴み自社船に良い荷物を組み1カ月の売上が出た時に会社に大きく貢献できた事にやりがいを感じます。また、同業社との交渉を通じて自分の伝えたい事を伝えられ、知りたい事を相手から引き出せるようになり、仕事を通じて自身のスキルアップにつながっている事にもやりがいを感じ、モチベーションを高く保っていられます。


将来・今後の目標

将来の姿を見据え、現在の配船業務でケミカルタンカー業界全体を牛耳ることができるように知識をつけ、知恵を出して業務に取り組み、ケミカルタンカー業界のキーパーソンになることが目標です。現在の業務で実力をつけたのち、営業活動を行い、既存顧客へのサービスの更なる向上の提案、新規顧客獲得に精力的に活動したいと考えています。


後輩へのアドバイス

社会人の基本として身に着けてもらいたいことは、「挨拶は大きな声でする」、「人の話を素直に聞く」事です。社会に出てまずみられるのは「人」です。挨拶等の基本的な事が出来ているかが、実は人を見る重要なポイントになっています。まず自分を知ってもらい、仕事を学ぶ上で先ほど述べた2点は基本で非常に大切なことです。社会で良好な関係を築く為に、是非実践してもらいたいと思います。そこから広がる大きなビジネスチャンスと人脈を手に入れることが出来るでしょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱ケミカル物流(株)の先輩情報