最終更新日:2025/4/14

三菱ケミカル物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 農学系

相手の立場になって物事を考え、行動するよう心がける

  • I.M
  • 2004年入社
  • 農学部 卒業
  • 鹿島支社 管理部総務グループ
  • 経理関係業務全般を担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名鹿島支社 管理部総務グループ

  • 仕事内容経理関係業務全般を担当

現在の仕事内容

現在、経理関係の業務を担当しています。一口に経理と言っても様々な分野に分かれるのですが、主な日常業務としては現金の出納や預金の管理、資金の調達や資金予定(いつ、どの位の資金が必要になるか)の管理があります。
また、各取引先に対しての支払いや当社に対する入金等、いわゆる債権債務の管理も担当しています。
その他にも、現金や預金の動きに合わせて、会計伝票の作成や会計帳簿への記帳等を行います。経理業務を担当するにあたっては、ある程度の簿記関係の知識があると有利かと思われます(自分は会社に入社してから簿記の勉強を始めましたが)。


今の仕事のやりがい

どんな仕事でもそうですが、自分一人だけで完結するような仕事はあまりありません。仕事にあたっては、必ず社内または社外の方々とのコミュニケーションが発生します。
規模が大きく複雑で、自分一人の力だけでは難しい内容であったとしても、他の方々と協力をして仕事を成し遂げた時は、自分にとってやりがいを感じる瞬間です。他者とのコミュニケーションを良くするために普段意識している事として、相手や他部署の立場になって物事を考え、行動をするように心がけています。


後輩へのアドバイス

皆さんは日常生活の中で「整理整頓」について意識をされていますでしょうか?普段の仕事においても、「物」と「情報」の整理整頓がきちんと出来ているかどうかで、能率が大きく変わってくる事を実感しています。例えば、仕事上で資料の作成を依頼される事がありますが、その依頼に対して素早く、かつ正確な資料を提供するためには、必要な「情報」が適切に整理されている事が必要になると思います。皆さんの中でも、「整理整頓」について普段あまり意識をされていない方がおられましたら、まずは身の回りの所から、少しずつ始めて行かれてはいかがでしょうか?


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱ケミカル物流(株)の先輩情報