予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューション営業第2本部フォワーディング営業部
仕事内容輸出・輸入に関わるフォワーディング業務の営業及び管理
入社~4年目:埼玉県加須市にある自社倉庫首都圏物流センターへ配属になりました。お客様からの受注オーダーの管理であるデリバリー業務からスタートし、のち、倉庫統括主任として、倉庫と輸送業務の現場作業とお客様窓口統括としてスタッフワークを行い、当営業所の様々な管理手法を経験しました。5年目~9年目:タイ国海外現地法人であるSiam Chemical Logistics社へ赴任し、輸出倉庫の2号倉庫立ち上げの基盤強化に伴う労務管理と安定運営、新規顧客、協力会社の開拓に従事しました。10年目~12年目:四日市支社企画管理部 お客様の効率化PJに参画しました。13年目~14年目:四日市支社物流センター 荷主業務を兼務し、生産計画からオーダー受注管理と国内物流管理を担当しました。
東日本エリア営業部フォワーディング課で、ドライカーゴの輸出入業務統括として、営業窓口、日々のデリバリー作業管理と労務管理に従事しています。 主担当の営業として、プラスチックの原料の輸出管理を実施しています。東京港と九州のひびき港からの輸出管理、在庫バランスから急遽変更があった場合、迅速な対応が求められます。また荷主営業の販売契約の為、船社との料金交渉を行っております。物量が多い為、入念な準備と迅速な対応を意識しています。
健康維持、リフレッシュの為、休日はなるべく体を動かすようにしています。サッカーは学生時代より海外駐在時も含め現役でプレーしています。若手に負けないように、日々鍛錬しています。
業務内容は、部署により異なりますが、基本的な作業はどこの会社であれ部署であれ大きな差異はないと思います。自分のアンテナを高く保ちながら、日々の状況や情報を把握し業務に役立てたり、お客様や協力会社や社内の相手に対し信頼を得られるような迅速且つ丁寧な術を磨いて行くことが大事だと思います。若い時は、自信が無く慎重になりがちですが、若い時だからこそ、大胆な提案や行動を実践する事が良き経験になると思います。私も勘違い等で恥ずかしい思いをした事が多々ありましたが、それが糧となり現在の仕事に繋がっています。
少々大袈裟かもしれませんが、物流はこの人類が生きていく上での最も重要な血流だと思います。物流が止まれば、当然ながら即座に多くの人が生活に困る状況に陥ります。それだけ重要な役割を持っているのが、物流です。当然お客様にとって効率的なサービスを提供することも大事ですが、不測なトラブルが発生することも多々あります。その場面でいかに早く解決策を考え、関係者と調整・協力し、対応していく事も物流の醍醐味とも思います。