最終更新日:2025/5/7

三菱ケミカル物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部

当たり前を地道に作っていく会社です。

  • Y.S
  • 2015年入社
  • 経済学部 卒業
  • 水島支社 営業部陸運1課
  • 配車業務、ローリー・コンテナ輸送に関する不具合対応、料金計上

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名水島支社 営業部陸運1課

  • 仕事内容配車業務、ローリー・コンテナ輸送に関する不具合対応、料金計上

入社を決めた理由

就職活動時には多くの企業説明会やセミナーに参加しました。ただその中でも物流業界に大変興味を持ち、そこに焦点を当てて就職活動を行う中で、物流の中でも特にメーカー系の物流会社に就職したいと考え就職活動を行いました。
当社に決めた理由としては大学で開催される当社の説明会に参加し、人事担当の方が様々な自分の質問に対して、丁寧に返答頂き物流会社や当社を知る事が出来た点。またその人事の方が採用面接でも一次から最終まで自分を担当して下さり、一番コミュニケーションが取れた点。以上の理由から入社を決めました。


これまでの業務内容

入社してから約三カ月は製品の特性や納入先を学び、また様々な納入先へ乗務員さんと添乗して行き、現場で乗務員さんがどのような作業を行っているか、手順書等々に変更点はないか等々、現場での実習を行いました。
またその後は配車業務を担当し、荷主や協力会社と上手く連携を取り、オーダーへの対応を行い、また同時並行で月次作業に取り組むことで、自分が配車した輸送で売上や損益がどのぐらいなのかを学びました。現在は配車を主として、荷主対応や見積もり作成、諸懸案事項の取組み等を行っており、今後は予算や実績等のスタッフ業務に取り組んでいきたいと考えています。


仕事をしていてやりがいを感じる瞬間

やりがいを感じる瞬間としては、乗務員さんが何事もなく無事に事務所に帰って来ることです。毎日当たり前の事ではありますが、輸送が何事もなく完遂される事に安心すると同時に、やりがいを感じます。
また荷主からの急なオーダーに対して様々な協力会社と連携を取り何とかやり遂げた後に、一言助かったと言われると、非常にやって良かったと感じますし、また何かあれば出来る限り力になり、輸送を実現していこうとモチベーションも上がります。


後輩へのアドバイス

就職活動中は内定をもらえるか等々多くの不安を抱えると思います。ただ、就職活動をマイナスに捉えずに、様々なジャンルの企業の説明会やセミナー等に参加し、多くの企業や社会人の先輩方を知る事で、興味や好奇心を広げるチャンスだったり、自分の知識の幅を広げる機会だと考え、前向きに励んで頂きたいです。
日本には皆さんの知らない会社が多くあり、それを知る事が出来るのは就職活動中しか無いでしょう。人生で一度しかない就職活動を有効に活用してください。そして最後に焦らず慌てず自分の足で動いて情報を集め自分に合った会社を探してください。誰の為でもなく自分の為の就職活動である事を忘れないでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱ケミカル物流(株)の先輩情報