最終更新日:2025/6/3

三菱ケミカル物流(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • 事務・管理系

現場との繋がりを大事に

  • S.Y
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 流通経済大学
  • 流通情報学部 卒業
  • 中日本支社生産物流部(三重)企画グループ
  • 月次業務・部内実績資料作成・諸案件

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名中日本支社生産物流部(三重)企画グループ

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容月次業務・部内実績資料作成・諸案件

1日のスケジュール
8:15~

始業準備
8時30分始業に向け、15分前に出社。
当日のスケジュール確認、メールチェックを行う。

9:00~

資料作成
担当案件の書類を作成。
資料作成後、上司の確認が入り必要に応じてアドバイスをもらう。

10:00~

定例会議参加
グループ内で業務進捗を共有する定例に参加。
グループリーダー、スタッフの報告事項を確認する。

12:00~

昼食
事務所内で弁当を食べる。

13:00~

現場確認
現場に行き、担当案件に関するヒアリングを行う。

15:00~

打ち合わせ
担当案件に関して、荷主との打ち合わせを行う。

17:15~

終業

○入社を決めた理由

「化学品物流」という専門性に魅力を感じました。MCLCは化学品という専門性の高いモノを取り扱っており、複雑な課題に日々直面しながら事業活動を行っています。これらの課題に立ち向かい解決していく過程で成長につながる環境に身を置いて仕事をしたいと思い、MCLCに入社を決めました。


現在の業務内容

生産物流部は荷主の依頼事項や現場の要望に対応し、管理を行う仕事です。現在、私が担当している業務は月次業務(各現場の作業実績の料金計上)や実績の検討業務、新規作業の検討案件です。


○仕事をしていてやりがいを感じる瞬間

生産物流部の仕事は現場が存在しなければ成り立ちません。現場に関する知識を培わなければ作業と実績を表す数字の紐づけができず、実態を考慮できない人間となってしまいます。日々、私は現場に関する知識を吸収するために努力をしていますが、仕事をしている中で自分の得た知識が活用できた時にやりがいを感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱ケミカル物流(株)の先輩情報