最終更新日:2025/4/9

(株)ケーケーシー情報システム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
京都府
PHOTO

等身大の自分で働けます

  •  
  • 2009年入社
  • 龍谷大学
  • 経営学部
  • ヘルスケアビジネス部
  • 設計、テスト、導入、サポート

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ヘルスケアビジネス部

  • 仕事内容設計、テスト、導入、サポート

仕事の内容・やりがい

医療機関向けの健診システムを取り扱っています。
現在は、システムのデータ移行や、お客様の運用に合わせた帳票のカスタマイズを中心に行っています。
また、産休と育休をそれぞれ2回ずつ取得し、復帰後は時短勤務で働いています。
子供の体調不良で急に休むこともあるので、業務内容に配慮してもらいテレワークも併用しながら今自分にできる業務を精一杯行っています。


入社したきっかけ・決め手

きっかけは、就職活動での面接時に自分を飾らず話すことができたからです。
役員面接後に「色んな人と話せて、なんだか楽しかったな。」と
思いながら帰れたのは初めての経験でした。
決め手は、ICTソリューションを扱う会社は世の中にたくさんありますが、
弊社は公共性が高い事業が多く、地域に根ざした仕事ができることに魅力を感じたからです。


入社して感じたこと、ギャップなど

パソコンに向かって黙々と仕事をするイメージでしたが、社内外問わず話す機会が多いです。
社内では、仕事の進め方やわからないところを相談したりします。
社外では、お客様からシステムの使用方法についてお問い合わせや、システムの改修に向けた打ち合わせがあります。システムが単体で稼働することは少なく、連携先のベンダーの方とお話することもあります。
自分だけで仕事が完結することはなく、周りと協力して進めています。


プライベートの過ごし方

離乳食と子供が食べそうな食事と大人向けの食事と…とずっとごはんを作っています(笑)
ただ、家事育児ばかりだと息が詰まってくるので、学生のころから所属する
アマチュアオーケストラで練習するのが息抜きになっています。
また、最近電子書籍リーダを購入しました。
家ではなかなか読み進められないので、通勤の合間に読んでいます。
その時の気分に合わせて、本を選んで読めるのが楽しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーケーシー情報システムの先輩情報