予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部 課長
「地域密着型」「これから大きくなる企業」「様々な仕事が出来て、成長できる」「早い段階で店長という役職につけて、人を動かす立場に立てる」など色々ありますが、一番は会社説明会のときの「人の悪口を言うな」という社長の言葉。他の会社説明会で、会社で出来ること、ビジョン・目的・夢について語る方はいらっしゃっても、人として大切なこと、当たり前のことを熱く語る方はいらっしゃいませんでした。そこだけ聞くと会社の説明会とはとても思えず、ある種の演説とでも言えるものであり、とても印象的でした。「こういう“人として当たり前のこと”を熱く・強く語れる人がいる会社で働きたい!」と思いました。
私は5年間店舗での仕事、その中で4年目には店長職を経験し、現在は「総務」という部門を担当しています。お客様と直接顔を合わせての接客はありませんし、売上をつくることも有りません。裏方の仕事ということになります。本部の総務部へ異動するときに、上司から「店舗・店長は売上をつくる動脈としての仕事。そしてこれからしてもらう仕事は、それを使う静脈としての仕事だ」と言われました。店舗の売上を業者様への支払・給料の支払・そして会社の更なる発展のための投資資金としていく仕事です。店舗のようにお客様と直接関わり、動きまわって仕事をしているわけではありませんが、今店舗でしていることを裏から支え、どうすればより店舗の方たちが気持ちよく働けるかを考えながら仕事をしています。そしてそれが店舗のため、会社のため、さらにはお客様の満足に繋っています。「自分の仕事がお客様の満足に繋がる」私の仕事のやりがいはこれに尽きますね。