最終更新日:2025/5/8

(株)芝田化工設計

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建築設計
  • 機械設計
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
28億5,800万円 (2024年4月期)
従業員
213名(2025年4月1日現在)
募集人数
6~10名

プラント設計・解析技術を磨き続けて約60年。大手メーカー・電力会社から頼りにされる技術者集団

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/30更新)

伝言板画像

こんにちは!芝田化工設計の採用担当です。 

当社は原子力発電プラントを主とした、各種プラントの各種解析や配管設計に
特化した、国内でも数少ないプラントエンジニアリング企業です。

当社の取り扱う解析や設計業務は一般的な建築物ではなく特殊なプラントを対象と
しており、設計の中でも非常に特殊な技術を要します。
そのため、弊社では『イチから皆さんに教え育てる体制』が整っています。

2025年に60周年を迎えました!
長年にわたって培ってきた高い技術力で、プラントという大規模な設計に携わり、生活インフラの安定供給に貢献してきた当社の仲間と一緒に働いてみませんか?

------------------------------------------------------------------------------

【会社HPリニューアルしました!】
会社HPのURLリンク
https://www.sks-eng.co.jp/recruit/

【Youtubeにて、コーポレート動画&WEB会社説明動画公開中です】
・コーポレート動画
https://www.youtube.com/watch?v=5RLimeom7g4

・WEB会社説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=uiSROVLMNgw

------------------------------------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ”電力”というインフラに直結&社会貢献度が高い&景気に左右されにくい堅実な業界!

  • 職場環境

    若手にもしっかり仕事を任せてもらえる環境があり、大学で学んだ知識を活かすチャンスが多々あります!

  • 制度・働き方

    有給休暇初年度20日付与!実家暮らしでも利用可な寮制度あり!(初期費用全額+家賃の半額を会社負担)

会社紹介記事

PHOTO
「2次元の図面を3次元にすることで空間認識ができるようになったり、ものを組み上げていくのは達成感があります」(中央:宮崎)
PHOTO
「自分で考えた解析モデルと機器の評価がプラントの設計に反映されるので、難しい仕事ですが充実感も得られますよ」(左:吉岡)

原子力発電所プラントの放射線解析、構造解析設計先輩の声

PHOTO

一見、黙々と仕事をするイメージかもしれませんが、実際はコミュニケーションも頻繁におこなわれます。上下関係の風通しも良く、意見交換は非常にしやすい社風です。

■知る事と学ぶ事
私は放射線安全設計課に所属して1年ですが、放射線のことだけではなく、入社当初から様々な業務に携わっています。
例えば、コンピューターシミュレーションによる放射線の遮蔽計算をはじめ、プラント内の配管等の安全性評価等、様々な業務に従事しています。
それぞれの業務ではそれぞれの知識が必要で難しい業務もありますが、意外なところで知識の繋がりが見えてくることがあり、とても面白いと感じます。

宮崎 尚哉
炉心安全技術部 放射線安全設計課


■構造解析プログラムを使用しプラントの安全性評価を実施

私は、大規模な地震が起きてもプラント内の機器等が十分な耐震性を得られるように、構造解析プログラムを使用し安全性評価を実施する仕事をしています。
具体的には、図面をもとに構造解析プログラムを使用して、PC上に機器の解析モデルを作成します。その解析モデルから地震が起きた際に、機器にどのような力がかかるかを算出し、機器が健全であるかを評価します。実際のプラントの機器構造をいかにリアルに解析モデルとして再現するか、自分なりに考えを練りながら作成しています。
そうして評価した機器の安全性が、実際のプラントの安全性評価として反映されます。プラントの安全性に直結してくる仕事なので、とてもやりがいを感じます。

吉岡 武寿
構造安全技術部 構造安全設計1課 主任

会社データ

プロフィール

当社はエネルギープラントを主とした、エンジニアリング企業です。原子力発電プラントを中心に、各種解析や配管設計の分野で数多くの実績を残してきました。約60年の歴史で培ってきた技術力活かし、日本全国のインフラを支えていきます。

事業内容
■配置配管設計
プラント内の配管やそれに付随する支持構造物(サポート)などの配置を考え、プラントの設計図を作成する業務分野です。安全性・メンテナンス性・コストといった様々な要素を総合的に考慮し、機器や装置等の最適な配置を決定し最適な配管ルートをデザインします。
さらに、地震などにより配管に発生する応力を考慮して、合理的かつ安全なサポート設計を行います。その他、3Dレーザースキャナなど最新機器も活用しながら設計を行っています。

■機器・配管解析
原子力発電発電所を構成する膨大な数の機器や配管。これらは通常運転中はもちろん、地震等の発生時も健全性が保たれることが求められます。この業務では、そんな機器・配管等に対し地震応答解析、耐震評価等をおこなっています。
評価の結果、健全性がNGとなった場合は「どうすれば健全性を保てるか」を考え、設計に反映することもこの仕事の醍醐味のひとつです。
その他、熱解析や流体解析など幅広い分野の解析業務も得意としています。

■炉物理解析設計(炉心解析・遮蔽解析)
炉心解析は、原子力発電所の心臓部である核燃料について、「確実・安全・効率的」に発電できるよう配置を設計するのが主な業務です。また、異常時においても原子炉の健全性が維持されることを解析により確認しています。
遮蔽解析は、放射線に関するシミュレーション解析を通して、原子力発電所の放射線安全を担う仕事です。人体や設備に対する放射線の影響(線量・遮蔽・放射化・脆化・発熱等)を解析します。また、廃炉を進める際にも放射線の解析が重要な役割を果たします。さらに原子力発電所のみならず、貯蔵や処分時の業務にも幅広く携わっております。
本社郵便番号 590-0002
本社所在地 大阪府堺市堺区砂道町1-13-25
本社電話番号 072-229-0131
設立 1965年 3月 8日
資本金 5,000万円
従業員 213名(2025年4月1日現在)
売上高 28億5,800万円 (2024年4月期)
事業所 本社/大阪府堺市
横浜支社/神奈川県横浜市
神戸事務所/兵庫県神戸市
主な取引先 三菱重工業(株)、三菱重工業(株)神戸造船所、MHI NSエンジニアリング(株)、三菱FBRシステムズ(株)、三菱原子燃料(株)、鹿島建設(株)、(株)東京エネシス、東芝エネルギーシステムズ(株)、東芝プラントシステム(株)、日揮(株)、(株)日立製作所、エア・リキード グローバルE&Cソリューションズジャパン(株)、川崎重工業(株)、(株)神戸製鋼所、(株)神鋼環境ソリューション、信越エンジニアリング(株)、新菱冷熱工業(株)、スチールプランテック(株)、月島環境エンジニアリング(株)、東電設計(株)、日曹エンジニアリング(株)、富士電機(株)、レイズネクスト(株)、原電エンジニアリング(株)、東レ(株) 他 (順不同)
沿革
  • 1965年
    • 石油・化学プラント等の配置配管設計を主として業務開始
  • 1967年
    • PWR型原子力発電プラント設計業務開始
  • 1979年
    • 高速増殖炉「もんじゅ」設計業務開始
  • 1981年
    • BWR型原子力発電プラント設計業務開始
  • 1985年
    • 高速増殖炉「実証炉」基本設計業務開始
  • 1989年
    • 高温工学試験研究炉 (HTTR) 設計業務開始
      青森県六ヶ所核燃料サイクル施設設計業務開始
  • 1994年
    • 原子力設計センターを横浜市に移転
  • 1996年
    • 神戸出張所開設
  • 2006年
    • 海外向けプラント設計開始
      PWR型原子力発電プラント 耐震バックチェック業務開始
  • 2012年
    • PWR型原子力発電プラント 再稼働関連業務開始
      ISO9001:2008 認証取得
  • 2015年
    • 神戸事務所開設
      BWR型原子力発電プラント 再稼働関連業務開始
      創立50周年記念行事開催
  • 2017年
    • 一般労働者派遣事業許可取得
      三菱重工業(株)パワードメイン原子力事業部殿より優良ビジネスパートナー賞受賞
  • 2018年
    • ISO9001:2015 認証取得
      本社 新社屋落成
  • 2020年
    • 資本金を5,000万円に増資
      (繰越利益剰余金の資本組入れによる)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    80.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.3%
      (30名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時:新入社員研修、原子力基礎講座、グループワーク、OJT

社内教育:フォローアップセミナー、eラーニング(コンプライアンス教育等)

社外教育:社外セミナー(階層別研修・技術者研修)
自己啓発支援制度 制度あり
英語教育補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
一級建築士、計算力学技術者

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学、近畿大学、神戸大学、東京工業大学、東京電機大学、同志社大学、鳥取大学、富山大学、新潟大学、横浜国立大学
<大学>
青山学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、摂南大学、東海大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島工業大学、法政大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------
 大卒   15名    17名    13名   
(新卒   4名     5名    4名)

採用実績(学部・学科) 工学部 原子力工学科
工学部 電子工学科
工学部 機械工学科
工学部 環境工学科
工学部 エネルギー工学科
工学部 機械システム工学科
工学部 電気電子工学科
理工学部 電気電子工学科
理工学部 物理学科
理工学部 機能分子・生命科学科
理工学部 理学科
理工学部 応用科学科
理工学部 数理情報学科
先進工学部 環境科学科
理学部  化学科
海洋科学部 海洋環境学科
未来科学部 建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 3 1 4
    2023年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%

先輩情報

自身の成長が会社の成長につながる
吉岡 武寿
2012年
岡山大学
環境理工学部 環境管理工学科 卒業
構造安全技術部 構造安全設計1課 所属
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68300/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)芝田化工設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)芝田化工設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)芝田化工設計と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)芝田化工設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)芝田化工設計の会社概要