ITは現代の生活に欠かせないインフラとなっています。それを担うIT業界というのは、いわば社会における縁の下の力持ち。ほかのどの業界の企業でも必要とされる存在です。ITと聞くと、「なんだか難しそう」と思われる方もいるかもしれませんが、その知識や技術は社会に出てからでも習得可能です。実際、当社では70%以上が文系出身者で、文系出身の技術者も増えてきています。先入観で視野を狭めてしまうことなく、さまざまな業界を見てみることで、ぜひご自身の可能性を広げてみてください。
知識や技術を習得するためには、その企業にしっかりとした教育制度があるかどうかも重要です。当社ではチューター制度などをとり入れ、入社後にさまざまな教育プログラムを実施しています。企業研究を行う際には、少しでも興味があるのならば「知識がないから無理」と諦めずに、教育制度や会社の方針などもチェックしてみると良いでしょう。