予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エネルギー開発部 機器設備グループ
仕事内容空調機器の施工管理
自身が生まれ育った北海道で、働き続けられる職場であることに魅力を感じたことや入社前に現場見学に行かせていただいた際の、採用担当者や現場で働く社員の方々の丁寧な説明や親切な対応から、人柄の良さに惹かれ入社を決めました。現在は、当時の現場見学でお世話になった先輩社員の方々と同じチームで業務を行っています。
【就活の軸】「北海道産業への貢献」「人との関わりを大切にし成長し続けられる環境」【大切にしていたこと】就活を進めるにあたって、知識や経験を生まれ育った北海道へ還元できること、多くの人と関わり、自身の成長に繋げられるような環境であることが自分にとって絶対に譲れない点であると考えていました。そのため、北海道を拠点としサービスを展開し、社内外問わず多くの人との関係を築ける企業を目指して、就活を行っていました。
疑問に思ったことをそのままにしないことです。学生時代は、建設業とは全く異なる専攻であったため、初めて見るものや聞く言葉が多くあり、先輩からの指示や現場内での協力業者とのやり取りの中でわからないことも多いです。そういったときは、自分で調べたり、先輩社員に質問するようにしています。また、質問を通して、自身の仕事に関する知識を増やせるだけでなく、先輩社員や協力業者とのコミュニケーションを取ることができるようにもなりました。
メリハリがあると強く印象に受けています。仕事を真面目に行いつつも息抜きを忘れず、誰かが困っていたり、悩んでいたら声をかけ、共に解決案を模索していく…という場面が多くみられます。また、年代や部署を問わず交流があるとも感じます。建設業という業種柄、お堅いイメージがあると思いますが、少なくとも北ガスジープレックスはそのようなイメージとは真逆の雰囲気を有していると思います。
就活を進める際には、文系や理系、学生時代の学部や専攻にとらわれず、自身が興味のある分野や企業を探してみるといいと思います。実際に、北ガスジープレックスは建設業の会社ではありますが、全社員が建設に関する知識を持って入社していません。私も学生時代は化学を専攻していたため、入社してからの研修や日々の業務の中で必要な知識を学んでいます。現在は、教育体制が整っている企業が多いと思うので、知識がないという理由で自身の可能性を狭めずに就活を行うと、自身に合った企業に出会えると思います。皆様に良い縁があることを願っています。