予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電子システム技術部 新領域技術室 技術課
勤務地三重県
仕事内容二輪用ECUのハード設計
就職活動では「大学で学んだ知識が活かせる会社」と「三重県で福利厚生がよく働きやすい会社」の二つの軸で会社を探していました。デンソートリムは設計・開発で大学の知識を活かすことができる点、デンソーグループで福利厚生も良く、フレックス制度を活用し、柔軟な働き方ができる点が自分の軸そのものであったため入社しました。
自分を成長させてくれる雰囲気・働きやすさがあります。入社直後の研修で、社会人になるための準備期間が確保されており、配属後は先輩社員に手厚くサポートしていただけます。仕事の不明点に対する回答だけでなく、何をどうすれば解決できるかのアドバイスもいただけるので、徐々に自ら解決できる力をつけることができます。このように、ゼロからのステップアップを体感しながら働くことができるため、やりがいを持って仕事に臨むことができます。
私は設計・開発部署に所属しており、二輪の機能安全に関係する仕事をしています。機能安全の仕事には、回路や製品に関する知識、および機能安全の資格など、さまざまな知識が必要です。特に機能安全の回路計算では不明点が多く、先輩に都度自分の考えを伝え、アドバイスをいただくことを繰り返し行いました。最終的に、上司に計算結果の報告を行い、無事完了することができたときは、とても達成感を感じることができました。また、自分の考えを伝えたうえで質問することの大切さを実感しました。
電気・電子回路の知識が役に立っています。入社当初は、回路の知識を思い出すので精一杯でしたが、仕事を進めるうちに徐々に自分の知識として身に付いていたことを実感できました。一度身に付けた知識は再度勉強してみると意外と覚えていると思います。大学の回路知識を一つでも多く身に付けることで、将来の自分にとって有利に働くことは間違いありません。