予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部
仕事内容施工管理
ヨネダに決めた理由は、アットホーム感や若い頃から成長が出来るといったこともありますが、大きな決め手となったのは「社長の仕事に対する考え方」です。面接の際に、社長が詳しくヨネダがどのように成長をしてきて何を大事にしているのか詳しく話してくださりました。お話の中で「量より質」といった言葉に感銘を受けたことを今でも覚えています。言葉だけでは、当たり前だと思われるかもしれませんが実際に体験談を聞いたりする中で「自分もこの会社で働きたい」と思い、ヨネダに決めました。
現在の仕事内容は、主に写真・安全書類・材料の管理に加えてコンクリートの発注等を行っています。鉄筋の配筋やコンクリートの出来形検尺、材料が間違っていないか等の確認を各工事ごとに行っています。また、必要な数量を計算し、コンクリートが打設できるよう発注したりもしています。最近では、内装の軽鉄やプラスターボードの図面なども書いています。
今の仕事のやりがいは、何もないところから建物が完成するまでを間近で見れることです。設計や営業の方でも現場を見ることはありますが、毎日見れるわけではないので、そういった部分では施工管理職の強みなのではないかと思います。また、測量や墨出しなど自分たちが出したものを基準に建物が建っていくので責任が大きい分、達成感であったりやりがいも大きいです。
現場では、常に次のことを考えて行動することが大事だと強く感じます。現場の養生等のことは先のことを考えて行動出来ていますが、工程等についてはまだ至らないところがあるので更に視野を広げて先のことを考えて行動することが目標です。上司の方を見ていると更に先を見て行動しているので、自分自身もそうなれるように日々頑張っていきたいと思います。
私の将来の夢は、建設関係の仕事に就くことでした。引っ越しをした時に大工さんの作業姿や図面を見てかっこいい、自分もこういう職業に就きたいと思ったことがきっかけです。その頃から今まで一度も変わることなく、大学に進学して建築を学び、ヨネダに入って施工管理職に就けています。現場で建物が建っていく段階を見ていると、子供の頃からの夢を叶えることが出来たと度々思います。