予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!アーレスティダイモールド浜松/採用担当です。26卒採用応募受付開始しました!文系専攻であっても、何事にも挑戦してみたい方歓迎です。お気軽にエントリーください!
金型が出来ていく様子がわかります。自分が関わった作業が形になる喜びを感じることができます。
介護休業・育児休業・育児短時間勤務等の規程を整備しています。男女ともに取得実績もあります。
工場内にも空調完備で、働きやすい職場環境です。
「大量生産や単純作業だけでなく、一つの金型を完成させる度に成長できる環境です」(右:野口さん)「先輩から積極的に声をかけてくれるので若手も安心」(左:加藤さん)
■巨大な金型が出来上がる様子にワクワク!当社は、大手自動車メーカーへ部品を供給する「(株)アーレスティ」の子会社として、アルミダイカスト製品の金型製作を担当しています。アルミダイカストとは、溶かしたアルミを精密な金型に充填し、急速冷却する方法のこと。軽さと強度を両立する鋳造として、自動車のエンジンブロック、EV関連部品などに欠かせない技術の一つです。私は現在、金型製作の中でも仕上と組立を行うグループに所属。金型の部品に残された刃物の削り跡を、サンドペーパーなどの研磨剤を使用してきれいに仕上げています。さらにその部品を組み上げるのですが、大きいものだと2メートル四方もの金型になるため、3人1組で取り組むのが特徴です。金型ごとに構造が異なるため、まずは何枚もある図面を読み込み理解し、2週間ほどかけて1つ金型を完成させています。特に大きな金型が徐々に組み上がる様子はおもしろく、完成時には大きな達成感が得られます。現場の仕事は個人で取り組むものが多く、慣れてくると裁量権を持って働けます。自ら計画を立てられるので、有給も取得しやすい環境ですよ。(野口 哲郎/製造部 製造課 仕上組立グループ/2007年入社)■定時退社で大好きなダンスの時間も確保入社後、まずは「加工グループ」「仕上組立グループ」「技術グループ(CAD、CAM)」それぞれの業務を1か月ずつ経験しました。その中でも、目の前で金型が出来上がる様子を見られるのが楽しかった「加工グループ」への配属を希望。現在は「加工グループ」の中でもツールセットを行うチームに所属し、金型を削る刃物やドリルなどの工具の準備に携わっています。万が一、刃物の先が少しでも欠けていたら不良の原因になるため、細心の注意を払いミスのないよう心がけています。まだ上司のもとで学んでいる最中ですが、無駄な動きを減らすよう努力して一日の目標を達成できたときにはとてもうれしいです。今後ツールセットの業務を覚えたら、さらに機械の知識を深めて加工のプロフェッショナルになりたいと思っています。そのように前向きに思えるのも、ワークライフバランスを実現できる環境のおかげです。平日は定時に退社できるので、大好きなダンスに没頭。完全週休二日制のため、週末に東京遠征する余裕もあります。プライベートも大切に、仕事に励みたいです。(加藤 吏音/製造部 製造課 加工グループ/2024年入社)
大手企業の(株)アーレスティの子会社です。自動車に使われることの多いアルミダイカスト製品の金型製作をしています。大量生産ではない作りこみが必要な製作現場です。金型の出来が最終製品になるアルミ部品の品質につながります。自ら考えながら製作する楽しみがあります。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知工業大学、秋田大学、神奈川工科大学、近畿大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、大同大学、千葉商科大学、東京電機大学、常葉大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報医療専門学校浜松校、小山工業高等専門学校、熊本県立技術短期大学校、東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68895/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。