最終更新日:2025/5/16

河村電器産業(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 営業系

誰でもチャレンジができます

  • 山本 凌
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 大阪産業大学
  • 経営学部経営学科 卒業
  • 電材営業部 北陸支店金沢営業所
  • 北陸支店金沢営業所

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 電子・電気・OA機器
  • 印刷・事務機器・日用品
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名電材営業部 北陸支店金沢営業所

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容北陸支店金沢営業所

現在の仕事内容

主に代理店訪問、見積作成、図面の作図、工場へ製造手配などを行っています。
その中でお客様の要望が実現できるかどうかを工場に製作可能か相談し、制作できない場合は別案を出しお客様の求めるものに近いものにしていきます。
できるできないはしっかりと伝えることが大事です。
できないけどこうすればできるなどこちらから提案するなど、お客様に寄り添いながら仕事をしています。
またお客様の希望納期に添えるように納期調整を行ったりしています。


今の仕事のやりがい

代理店様から見積依頼を頂き、その中でここを変更してほしいなどの要望を頂きすぐに対応することによって山本は普段からレスポンスが早くて助かると言って頂けます。自分自身が人にしてほしいことをお客様にすると喜ばれます。その行動をしていく中で、いつも対応が早いからいつも河村電器で注文かけてるよと言われた時が本当に嬉しかったです。
お客様からありがとうと言ってもらえることがやりがいに繋がります。


この会社に決めた理由

今を生きるうえで必要なのは電気だと私は考えています。
電気は私たちの暮らしを支えてくれます。電気を安全に使えるようにしているのはなにかと考える中で、ふと家の分電盤を見てみました。自分の家のホーム分電盤にはカワムラ製のものでした。街を広い視野で見た際に近くの商業施設、工場などにカワムラ製のキュービクルがたくさんあることに気づきました。
河村電器産業とはどんな会社なのか気になり、調べ始めたのがきっかけです。


当面の目標

お客様がなにを求めているのか判断し、分からないことがあれば相談に乗り、より良い提案のできる営業マンになりたいです。
どんなことでも頼ってもらえるように常に視野を広くすることや、知識面の強化をすることがいまは大事だと考えます。
また社外だけではなく社内でも頼ってもらえるようになります。


将来の夢

分からないことが聞ける環境づくりをすることです。
どうしても人は1回教えてもらったことを理解しづらいことがあると思います。
私自身は2回でも3回でも何回で教えて、その人のためになるように動きたいと考えます。
そのためにも今は基礎をしっかりとし、いつか来る夢の話に備えたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 河村電器産業(株)の先輩情報