最終更新日:2025/3/27

菊水酒造(株)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
新潟県
資本金
9,950万円
売上高
41億円(2023年10月~2024年9月実績)
従業員
126名(2024年9月現在)
募集人数
若干名

よいモノづくりとあわせ、よいコトづくりに取り組んでいます。

採用サイトをCheck! (2025/02/12更新)

伝言板画像

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弊社採用サイトに会社や業務について、より詳しく掲載しております。
採用ブログも日々更新中!
下記URLよりぜひご覧ください
https://www.kikusui-sake.com/recruit/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちは 「優れた品質」と「おいしさ」を礎に、人々の「健康」「憩」「楽」に貢献するモノ・コトづくりを追求し、こころ豊かな暮らしを創造します。
PHOTO
各部署が連携をとりながら、業務を進めています。

私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを 創造します

PHOTO

明治14年創業。約140年の歴史を持つ新潟県・新発田市の蔵元。
菊水は、社員ひとりひとりが進取の精神を以って、お客様の心豊かなくらしを創造する会社を目指します。私たちの街新発田、そしてそれを取り巻く北越後に根差し、創業以来培ってきた発酵の力で大地の恵みを醸しながら営々と受け継がれてきた日本の文化を生かし、人々の健康、憩い、楽しみに貢献してまいります。

会社データ

プロフィール

お客様の暮らしに寄り添った酒を造り続けて143年。良い酒とは何か。この問いに対する解を見つけるべく、品質の高い酒造り、すなわち「良いモノづくり」と、楽しいこと、愉快なこと、安らぐこと等の生活提案、すなわち「良いコトづくり」に努めています。

事業内容
(1)清酒製造販売
(2)リキュール製造販売
(3)その他食料品製造販売

PHOTO

代表銘柄は生原酒商品の元祖『菊水ふなぐち』累計出荷数量が3億本を突破しました!(1972年10月~2017年11月 ※200ml缶のみ)

本社郵便番号 957-0011
本社所在地 新潟県新発田市島潟750
本社電話番号 0254-24-5111
創業 1881年
法人設立 1956年
資本金 9,950万円
従業員 126名(2024年9月現在)
売上高 41億円(2023年10月~2024年9月実績)
事業所 東京事務所:東京都千代田区神田松永町17-5 相沢ビル7階701号

大阪事務所:大阪府大阪市西区立売堀1-7-12 グレース大阪本町ビル201号室
沿革
  • 1881年
    • 新発田市中倉にて創業
  • 1956年 
    • 法人設立
  • 1972年
    • 日本で初めて(※)生原酒を商品化した
      「ふなぐち菊水一番しぼり」発売

      にごり酒「五郎八」発売

      ※2010年1月 コミュニケーション科学研究所調べ
  • 2004年
    • 節五郎蔵稼働/菊水日本酒文化研究所設立
  • 2007年
    • US National Organic Program (NOP)認定
  • 2008年
    • 有機農産物加工酒類製造業者認定
  • 2010年
    • 米国現地法人「KIKUSUI SAKE USA,INC.」設立
  • 2011年
    • コーシャ認定取得
  • 2013年
    • 貯蔵棟稼働
      二王子蔵稼働
  • 2015年
    • 製品棟稼働
  • 2017年
    • 「菊水スペース踊り」稼働
      発酵食品製造施設「あま蔵」稼働
  • 2018年
    • 菊水日本酒文化研究所一般公開
  • 2019年
    • 本社ショップオープン
      菊水庭園公開
  • 2021年
    • 菊水創業140周年
  • 2023年
    • 菊水ふなぐち発売50周年
  • 2025年
    • 新社屋完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
入社後、全て部署において研修を実施します。
日本酒の製造から販売、それらに伴う事務や品質管理等、各部署の業務を学びます。
座学だけでなく、実際に業務に携わることで知識や経験が身につき、その後へ活かされます。

◆その他研修制度
社内研修(社員講師、外部講師)、社外研修、選抜型研修、通信講座等
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、長岡技術科学大学、新潟大学、三重大学、山形大学、石川県立大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、京都産業大学、駒澤大学、信州大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、東京農業大学、新潟大学、法政大学、明治学院大学、早稲田大学、龍谷大学、立正大学、立命館大学、横浜市立大学、新潟薬科大学、八戸工業大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院了  1名   0名    ―   
大卒    2名   3名    ―   
専門卒   ―    ―     ―  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 1 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 2 33.3%

先輩情報

美味しい日本酒を知ってもらいたい
T.K
2006年入社
青山学院大学
理工学部 物理学科
市場開発本部 国内営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68955/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

菊水酒造(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン菊水酒造(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

菊水酒造(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
菊水酒造(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 菊水酒造(株)の会社概要