最終更新日:2025/4/25

新明和グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 建設
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
159億8,196万円
売上高
2,570億6,000万円(2024年3月期)
従業員
連結 6,453名 単体 3,264名(2024年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新明和グループは、航空機、ダンプトラックやトレーラなどの特装車、機械式駐車場や流体関連機器、産業機器、建築、ITなど幅広い事業で活躍しています!

【新明和グループ】採用活動スタート! (2025/02/12更新)

★エントリー受付中★

こんにちは。
新明和グループ採用担当です。



新明和グループにエントリーいただいた方に各社の説明会や選考のご案内をいたします。

皆様のエントリーを心よりお待ちしております!



                   -新明和グループ 採用担当-

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『VISION WITH INSIGHT』は、「広い視野と洞察で未来を展望し、社会やお客様が必要とする真のニーズに応え続ける」という企業姿勢を表現しています。
PHOTO
航空機・特装車・パーキングシステム・流体・産機システム・建築・ITと事業領域は幅広い。ダンプトラックやごみ処理施設など、日常生活に関わりの深い事業も展開。

確かな技術を多面展開し、身近な生活を取り巻く幅広い分野で活躍。

新明和工業は、航空機・特装車・パーキングシステム・流体・産業機器等の様々な事業を展開しております。
私たちは戦前から培ってきた航空機製造の技術を活かし、つねに新製品・新技術の追求を続け、その時代に求められる“モノづくり”を通じて活躍のフィールドを広げてきました。
製品の一例を挙げると、世界で唯一外洋での離着水が可能な水陸両用飛行艇「US‐2型救難飛行艇」は、現在海上自衛隊で運用され、離島の救急患者の搬送や海上遭難者の救助に威力を発揮しています。その出動回数は、前身となる「US-1」から起算すると1,000回を超えています。また、ダンプトラック・タンクローリーなどの特装車の分野ではお客さまのニーズを1台1台カタチにし、国内トップシェア(*1)を誇っています。

新明和工業が目指すのは、たゆまぬ技術革新で、安心な社会と快適な暮らしを支え続け、人々の幸せに貢献することです。
私たちは、つねに新たな視点で、次のステップへチャレンジできる、フレッシュなパワーを必要としています。

(*1 東洋経済新報社発行「就職四季報2024」より)

会社データ

プロフィール

新明和グループは、数多くの飛行機を製作してきた川西航空機(株)を設立母体としており、現在では、航空機、ダンプトラックやトレーラなどの特装車、機械式駐車場や流体関連機器、産業機器、建築、ITなど幅広い事業で活躍しています。戦前より培った航空機製造の技術を活かして、飛行艇やダンプトラックなどの特装車、水中ポンプなどの高品質な製品を提供し、それぞれの分野で国内トップクラスのシェアを誇っています。

会社設立以来、蓄積した技術・ノウハウを大切に活かしながらも、新技術・新製品への追求を続け、さらなる発展を目指し日々、チャレンジをしています。

事業内容
■新明和工業(株)
・航空機事業
・特装車事業
・パーキングシステム事業
・流体事業 
・産機システム事業

■イワフジ工業(株)
林業機械および環境関連機器の開発・製造・販売

■東邦車輛(株)
トレーラやタンクローリなどの特装自動車の製造

■新明和パークテック(株)
機械式立体駐車装置の設計・製造・販売・保守

■(株)明和工務店
・建築・土木事業
・設備事業
・不動産事業
・設計事業

■新明和ソフトテクノロジ(株)
企業向けITソリューションの提供、ネットワークシステムの構築

■(株)OSK
「遊星歯車減速機」や「ギヤポンプと油圧シリンダー」等の製造
本社郵便番号 665-8550
本社所在地 兵庫県宝塚市新明和町1-1
本社電話番号 0798-56-5006(代表)
創業 1920年2月
設立 1949年11月5日
資本金 159億8,196万円
従業員 連結 6,453名 単体 3,264名(2024年3月末現在)
売上高 2,570億6,000万円(2024年3月期)
募集会社 ■新明和工業(株)
■イワフジ工業(株)
■東邦車輛(株)
■新明和パークテック(株)
■(株)明和工務店
■新明和ソフトテクノロジ(株)
新明和工業 ■正式名称
新明和工業株式会社

■設立
1949年11月5日

■会社HP
http://www.shinmaywa.co.jp/recruit/index.html

■資本金
159億円8196万円

■従業員数
3,264名(2024年3月末現在)

■売上高
2,570億6,000万円(2024年3月期)

■事業内容
新明和工業の歴史は、前身の川西時代もあわせると100年以上にもおよびます。日本初の飛行機製造会社として始まって以来、社会が求めるモノを独自の技術でカタチにし続けた結果、そのフィールドは多岐にわたります。一見、当社の事業は一貫性がないように感じられるかもしれませんが、「社会インフラ」を支えるという使命感から生まれた点は共通しています。
■航空機事業■ -尊い人命を救出する救難飛行艇メーカーとして社会に貢献
・水陸両用救難飛行艇、航空機コンポーネント
■特装車事業■ -「はたらく車」が、輸送・作業の合理化に貢献-
・業界1位を誇るダンプトラック、塵芥車(ごみ収集車)、ミキサ車、タンクローリなど
■パーキングシステム事業■ -車社会の都市環境整備を強力サポート-
・機械式駐車設備、航空旅客搭乗橋
■流体事業■ -環境アメニティの維持・向上に貢献-
・マンホールポンプ、水中ミキサ、流体システム
■産機システム事業■ -幅広い製品群で製造現場・都市インフラを支える-
・真空装置、自動電線処理機、薄膜・表面改質事業、環境システム(リサイクルセンターなど)

■本社所在地
〒665-8550 兵庫県宝塚市新明和町1-1

■事業所
本社/兵庫
工場/栃木、神奈川、兵庫、広島、徳島
支店/北海道、宮城、東京、埼玉、愛知、大阪、広島、福岡、
海外/アメリカ、シンガポール、タイ、インド、中国、台湾、韓国、マレーシア、ベトナム、メキシコ、ドイツ
イワフジ工業 ■正式名称
イワフジ工業株式会社

■設立
2007年11月1日(創業 1950年8月1日)

■会社HP
http://www.iwafuji.co.jp/recruit/

■資本金
3億円

■従業員数
320名(2024年12月)

■売上高
96億8684万円(2023年3月)

■事業内容
林業機械の開発・製造・販売
■林業機械
 林業用ウィンチから高性能機械と呼ばれる大型の多機能林業機械を開発、製造から販売、
 メンテナンスまでトータルで行っています。この分野では圧倒的シェアを築いています。
 ・プロセッサ、ハーベスタ、グラップル、フォワーダ、ラジキャリ、各種ウィンチほか

■本社所在地
〒023-0872 岩手県奥州市水沢字桜屋敷西5-1

■事業所
本社・工場/岩手県奥州市
支店/札幌(札幌市)、東北(奥州市)、南東北(仙台市)、関東(上野)、中部(名古屋市)、関西(大阪市)、中四国(岡山市)、九州(熊本市)
東邦車輛 ■正式名称
東邦車輛株式会社

■設立
2010年4月1日

■会社HP
http://www.shinmaywa.co.jp/toho/recruit/

■資本金
1億円

■従業員数
371人(2024年3月末時点)

■売上高
212億5,988万円(2024年3月期)

■事業内容
東邦車輛は70年以上にわたり「働くクルマ」を製造しています。当社の手掛ける車は、物流をはじめエネルギーや鉄鋼、建設に至るまで、様々な分野と深く関わる社会を支える製品です。                                           

<主力製品> トレーラやタンクローリなどの特装自動車、トレーラ用車軸                               <主要な取引先> 運送会社、高速道路会社、防衛省など

■本社所在地
〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手3-2-43

■事業所
本店・製作所/群馬
本社/神奈川
支店・営業所/北海道、宮城、東京、神奈川、群馬、愛知、兵庫、福岡 ほか
新明和パークテック ■正式名称
新明和パークテック株式会社

■設立
2011年11月9日

■会社HP
https://www.shinmaywa.co.jp/ptec/recruit/index.html

■資本金
1億円

■従業員数
221名(2024年11月現在)

■売上高
122億3,300万円(2024年3月期)

■事業内容
・当社は、「二・多段式」と呼ばれる機械式駐車装置の設計・製造・販売・保守を一貫して行うことができる専門メーカーです。
お客様の設置環境やご要望に合わせ、収容率の高い機種や高速・大規模・省スペースを実現する効率の良い駐車装置等、最適な機械式駐車装置を開発・設計し、提供しています。
また、機械式駐車装置を安全かつ長期的にご使用いただけるよう、保守点検業務をはじめ、部品交換工事や再生塗装工事、その他新しい駐車設置への入替や増設などもご提案しています。
・当社は、鉄道車両を中心とした輸送機器総合メーカー(旧)東急車輛製造株式会社のパーキングシステム事業部を前身にもち、機械式駐車装置の製造・販売・据付の専門メーカーとして、1967年の事業開始から半世紀以上にわたり、豊かなクルマ社会と住環境の実現に貢献し続けています。
・2012年4月から新明和グループに入り、「東京エンジニアリングシステムズ株式会社」として事業を展開してきましたが、2018年4月からは会社名を現在の「新明和パークテック株式会社」と改め、名実共に新明和グループの一翼を担う企業として、さらなる発展を目指しています。   

■本社所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目-3-4 田町きよたビル5階 6階

■事業所
本社:東京都港区 上野事務所:東京都台東区  大阪事務所:大阪市福島区
工場:埼玉県羽生市
営業拠点:札幌市中央区・名古屋市熱田区・福岡市博多区
明和工務店 ■正式名称
株式会社明和工務店

■設立
1947年9月17日

■会社HP
http://www.meiwa-koumuten.co.jp/recruit/

■資本金
4億8,000万円

■従業員数
161名(2024年6月現在)

■売上高
143億7,900万円(2024年3月期)

■事業内容
明和工務店は、川西航空機(現 新明和工業)の建設部がその前身で、兵庫県(神戸市/姫路市)、大阪市を中心に地域社会への貢献と新明和グループのインフラ基盤の下支えに貢献する建設会社として76年の歴史があります。 また、航空機製造会社のDNAとメーカー水準の高い品質力と高い技術力によって、造りだされた施工物件は、官公庁舎、学校、病院、美術館、集合住宅、工場、事務所、遊戯施設と多岐にわたっています。設計から建築・設備施工、不動産・土地活用まで、建物に関することはすべてお任せください。

【設計部門】各種建築工事の企画・計画・設計および監理業務(一級建築士事務所)
【建築・土木事業部】建築工事・土木工事・大規模修繕工事の請負、メンテナンス
【設備事業部】建築工事に係る電気・給排水・衛生設備・空調・消防の各種工事請負、メンテナンス
【不動産事業】不動産売買、賃貸マンション(ZEH-M)・オフィスビル(ZEB)の企画/提案

明和工務店は、78周年を迎えたグループでは異色の建設業です。建設業でありながら川西航空機時代に培った「動くもの」を作ることができる技術を活かし、日本初の本格的なジェットコースターを手掛け、その名前の由来を作ったというおもしろい歴史もございます。
現在はSDGs、WLB、D&Iなどに会社全体で取り組み、多様な働き方を認め、誰もが働きやすく永く勤めたいと思う会社を目指しています。

当社の魅力は温かい社風。現場の雰囲気も良く、先輩・後輩でご飯に行くこともしばしば。個性豊かで魅力的な社員に会いに、ぜひインターンシップにご参加ください。(社員に惹かれて入社する方も毎年いらっしゃいます)

■本社所在地
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町七丁目4番3

■事業所
本社/兵庫県神戸市
支店/大阪支店(大阪市)・東京支店(横浜市)
営業所/姫路営業所(兵庫県姫路市)
新明和ソフトテクノロジ ■正式名称
新明和ソフトテクノロジ株式会社

■設立
1986年10月1日

■会社HP
https://www.stec.co.jp/recruit/index.html

■資本金
1億円

■従業員数
177名(2024年12月現在)

■売上高
33億6,500万円(2024年3月)

■事業内容
新明和グループの各種事業分野(航空機、特装車、産業機器等)をはじめ、多彩な企業を相手に業務改革を実現するITソリューションの提供からネットワークシステムの構築まで行っています。
●製造業ソリューション
 新明和グループで培った製造業における開発実績をベースに、経営から現場に至るシステム企画・立案からご導入、アフターサービスまでトータルにサポート。
●セキュリティソリューション
 数多くの携帯アプリケーションの開発経験から培ったノウハウを活かし、お客様に最適なモバイルソリューションを提供します。
●ビジネスソリューション
 総務や経理といった企業共通のシステム受託開発からパッケージ製品販売、また当社オリジナルのパッケージ開発・販売も行っています。

■本社所在地
〒663-8001 兵庫県西宮市田近野町6-84

■事業所
本社/兵庫県西宮市
東部技術本部/神奈川県川崎市
月平均所定外労働時間 【月平均所定外労働時間(2023年度実績)】
■新明和工業(株)
27.0時間
■イワフジ工業(株)
11.5時間
■東邦車輛(株)
26.9時間
■新明和パークテック(株)
24.4時間
■(株)明和工務店
36.5時間
■新明和ソフトテクノロジ(株)
22.7時間
平均有給休暇取得日数 【平均有給休暇取得日数(2023年度実績)】
■新明和工業(株)
17.5日
■イワフジ工業(株)
14.0日
■東邦車輛(株)
12.9日
■新明和パークテック(株)
14.9日
■(株)明和工務店
12.3日
■新明和ソフトテクノロジ(株)
15.7日 
沿革
  • 1918(大正7)年5月
    • 当社の前身である「川西航空機(株)」の創業者川西清兵衛は、「中島飛行機(現在の(株)SUBARU)」の創業者 中島知久平と共同で日本初の飛行機会社「日本飛行機製作所」を設立。
  • 1920(大正9)年2月
    • 程なく同社は解散。その後清兵衛は、改めて次男の龍三を経営者に置き、「川西機械製作所」を創設。若き技術者の「もう一度飛行機を作らせてほしい」という熱意に応え、後に同社内に「飛行機部」を設置、独自に飛行機の設計と製作を開始。
  • 1928(昭和3)年11月
    • 会社の歩み 航空機事業に魅せられた龍三は、飛行機部の事業を継承した「川西航空機(株)」を設立。同社は、航空史に残る数々の名機を創出。
  • 1932(昭和7年)年2月
    • 三和商事(株)(現 新明和商事(株) )を設立。
  • 1945(昭和20)年12月
    • 戦後、航空機製造が禁止されたことをきっかけに、翌年の2月には転換事業の目標を明確にするための新組織を発足。航空機製造で培った技術と技能を生かしてモノ不足・食糧難であった時代のニーズに応えるべく、生活用品などの製造を開始。
  • 1947(昭和22)年07月
    • 川西航空機(株)を明和興業(株)と社名変更する。
  • 1947(昭和22)年9月
    • 明和興業(株)の建設部門と修繕部門が同社から分離し、(株)明和工務店を設立する。
  • 1949(昭和24)年11月
    • 「新明和興業(株)」を設立。
  • 1952(昭和27)年4月
    • 航空機製造が解禁になる。航空機専業メーカーから社会インフラ整備に事業領域を広げる中で、高度成長期とともに特装車、産業機器、航空機という3つの事業柱を確立。
  • 1960(昭和35)年5月
    • 会社の歩み 「新明和工業(株)」に社名変更。
  • 1971(昭和46)年5月
    • 会社の歩み 製品の納入実績が増え、お客さまの要望に迅速に応える体制を確立するため、1971年に駐車設備のアフターサービス専門会社「新明和エンジニアリング(株)」(2009年に吸収合併し、パーキングシステム事業部として継承)を設立。
  • 1972(昭和47)年10月
    • 特装車のアフターサービス部門を分離して、(株)カワモサービス(現新明和オートエンジニアリング(株) )を設立。
  • 1986 (昭和61)年10月
    • 新明和工業株のCAD/CAM担当部門の一部と新明和エンジニアリング(株)の各種機械器具製品の設計担当部門の一部をそれぞれ切り離し、新明和ソフトテクノロジ(株)を設立。
  • 1994(平成6)年4月
    • 新明和ウエステック(株)を設立。
  • 1996(平成8)年4月
    • 新明和岩国航空整備(株)を設立。
  • 2003(平成15)年4月
    • 新明和アクアテクサービス(株)を設立。
  • 2007(平成19)年11月
    • 特装車事業拡大を目的に、林業機械大手のイワフジ工業(株)をグループに迎える。
  • 2012(平成24)年4月
    • 特装車事業およびパーキングシステム事業拡大を目的に、東邦車輛(株)と東京エンジニアリングシステムズ(株)(現 新明和パークテック(株) )をグループに迎える。
  • 2014(平成26)年4月
    • 産機システム事業の業容拡大を目的に、表面改質事業で実績のあるアイタック(株)をグループに迎える。
  • 2015(平成27)年2月
    • 特例子会社 新明和ハートフル(株)を設立。
  • 2018(平成30)年4月
    • 真空事業の拡大を目的に大亜真空(株)をグループに迎える。

  • 2018(平成30)年5月
    • 流体事業の事業基盤強化を目的にフルテック(株)をグループに迎える。
  • 2018(平成30)年12月
    • 真空事業の拡大を目的に韓国真空(株)をグループに迎える。
  • 2020(令和2)年2月
    • 創業100周年を迎える。
  • 2020(令和2)年4月
    • 「経営理念」を制定。同時に、「長期ビジョン」「行動指針」「行動規範」を策定する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新明和工業(株)
新入社員研修、選択型研修、階層別研修、職能別研修、語学教育、海外研修制度、博士課程派遣制度など

■イワフジ工業(株)
新入社員研修(3カ月)
業務上必要とされる資格取得および知識、技術習得のための講習の受講支援

■東邦車輛(株)
新入社員研修、階層研修、役職研修など

■新明和パークテック(株)
新入社員導入研修、資格別研修制度、人材育成支援サービス(外部研修)など

■(株)明和工務店
新入社員初期研修、昇格任用者研修、キャリアプラン研修、年次教育訓練制度に基づく各種研修、親会社オープンセミナー研修など

■新明和ソフトテクノロジ(株)
新入社員研修(外部研修)、昇格者研修、係長研修、課長研修、海外研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福井大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、富山高等専門学校、奈良工業高等専門学校

採用実績(人数) ■新明和工業(株)
2024年度/62名
2023年度/51名
2022年度/43名

■イワフジ工業(株)
2024年度/0名
2023年度/0名
2022年度/1名

■東邦車輛(株)
2024年度/6名
2023年度/3名
2022年度/4名

■新明和パークテック(株)
2024年度/4名
2023年度/2名
2022年度/5名

■(株)明和工務店
2024年度/2名
2023年度/5名
2022年度/4名

■新明和ソフトテクノロジ(株)
2024年度/8名
2023年度/7名
2022年度/3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 62 18 80
    2023年 54 14 68
    2022年 55 5 60
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp690/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新明和グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン新明和グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新明和グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 新明和グループの会社概要