最終更新日:2024/8/2

(株)フジワラテクノアート

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,000万円
売上高
56億円(2023年12月期)
従業員
151名

【岡山/転勤無】日本食を支える醸造機械のグローバルパイオニアカンパニー/働きがい×働きやすさ/2050年ビジョン/日本でいちばん大切にしたい会社大賞特別賞/日本DX大賞

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造食品、一般食品を生産するための機械・プラントを手掛ける食品機械メーカー。創業90周年。日本全国約1500社、海外27ヵ国に設備を納入!
PHOTO
「働きやすさ」と「働きがい」の両面を追求!働きがい:個人の成長を積極的に支援する制度。働きやすさ:先進的に取り組み各種制度充実。心身ともに生き生きと働ける環境。

働きがい×働きやすさ。醸造を原点に2050年に向け更なる技術イノベーションを推進。

PHOTO

「開発ビジョン2050|世界で『微生物インダストリー』を共創」を掲げ技術イノベーションを推進中。様々な産業分野に展開することで、心豊かな循環型社会への貢献を目指す。

【更なる発展を目指し、2050年に向けて技術イノベーションを推進】
当社は、創業90年を超える醸造機械メーカーですが、更なる発展を目指し30年後に向けた「開発ビジョン2050|世界で微生物インダストリーを共創」を掲げ、技術イノベーションを推進しています。当社が得意とする固体培養技術は、麹菌などの有用微生物を大量培養することにより酵素など有価物を省エネルギーで効率よく生産することを可能としますが、これらの技術を活用した有用微生物の高度応用に取り組んでいます。また、様々な産業分野に展開することで、心豊かな循環型社会への貢献を目指しています。

【働きがい×働きやすさ。心身ともに生き生きと働ける環境づくり。】
これらのビジョンを実現するために当社が注力しているのが「働きやすさ」と「働きがい」の両面の追求です。

<働きがい>では、「個人別5ヶ年ビジョン」策定、「社内インターンシップ」、「ものづくり塾」制度など、個人の成長を積極的に支援する制度を整えています。

<働きやすさ>では、ダイバーシティは16年前から先進的に取り組んでおり、子供の小学校卒業(法定以上!)まで時短勤務および看護休暇といった制度を利用することができます。また、時間単位有休、リフレッシュ休暇など独自のものも含め、各種制度が整っています。

さらには、当社のお客様の商品(味噌、醤油、お酒など)を活かした、仕事の成果を実感できる「フジワラ食堂」など、健康経営にも積極的に取り組んでおり、皆が心身ともに生き生きと働ける環境づくりを行っています。

社内イベントも多く、社内の「関係の質」向上に努めており、リフレッシュ休暇取得率100%、有給休暇平均取得日数15.6日(2023年度実績)、産休育休後の復帰率100%など、相互に助け合いながら、制度を実際に活用できる環境が整っています。

【受賞多数!社会から高く評価される企業】
これらの取り組みが功を奏し、2023年には「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で審査委員会特別賞を受賞するなど、外部からもその取り組みが評価され数々の賞を受賞しています。
<2022年>
・日本DX大賞「大賞」受賞
・「食品産業技術功労賞」受賞 など
<2023年>
・「日本でいちばん大切にしたい会社大賞 審査委員会特別賞」受賞
・経済産業省 「DXセレクション2023」グランプリ受賞 など

会社データ

事業内容
醸造機械・食品機械・バイオ関連機器などの
・開発
・設計
・製造
・据付
・販売
・プラントエンジニアリング
・修理、メンテナンス

★当社は、1000年以上続く日本の醸造文化の中で培われてきた匠の技による醸造食品づくりを、最新技術で機械化、自動化してきました。原料処理、麹づくり(製麹)、仕込み、発酵、圧搾といった各工程に対応する機械を製造するほか、それらを効率的に配置し、より快適で生産性の高い工場環境を実現するプラントの設計・施工も行っています。

PHOTO

当社を代表する装置「回転式自動製麹装置」。最大直径20メートル。同装置は国内外の大手醸造食品メーカーなどに採用されている。

本社郵便番号 701-1133
本社所在地 岡山県岡山市北区富吉2827-3
★岡山空港の隣!
本社電話番号 086-294-1504(採用担当部署) 086-294-1200(代表)
創業 1933年 ★2023年に創業90周年を迎えました!
資本金 3,000万円
従業員 151名
売上高 56億円(2023年12月期)
事業所 岡山市北区富吉(本社事務所、工場)のみ
★転勤なし
関連会社 藤原醸造設備(上海)有限公司
主な取引先 しょうゆ、みそ、日本酒、焼酎、納豆、甘酒、酢、みりんなどのメーカー、
一般食品メーカー、バイオ関連企業など

【国内の取引先の数、エリア】
約1500社、全国47都道府県

【海外展開】
27か国への輸出実績(東南アジア、アメリカ、ヨーロッパ、ブラジル、アフリカなど)
平均年齢 40.5歳
★10~30代までが約半分を占めており、平均年齢も年々若返っています!
沿革
  • 1933年
    • 創業。
  • 1950年
    • 法人組織に改め、藤原醸機(株)を設立。
  • 1956年
    • 日本醤油協会の所有するNK式大豆蒸煮缶の指定製造工場となる。
  • 1967年
    • 醸造機械の輸出を開始。第一号機は韓国へ。
  • 1977年
    • キューバへ醤油プラントを輸出。
      その後、中国・台湾へ紹興酒プラントを輸出。
  • 1980年
    • 研究開発を積極的に開始。
      RX(焙炒装置)の開発に着手。
      現在までに国内・海外に多くを納入。
  • 1981年
    • 中国に醤油醸造プラントを輸出し、感謝状を受領。
  • 1993年
    • (株)フジワラテクノアートに社名変更。
  • 1995年
    • 岡山空港工業団地に移転。
  • 2000年
    • ・「自動製麹装置」がヨーロッパ向けCEマーク取得。
      ・この百年間で食品業界の発展に著しい功績を挙げたことで日本食糧新聞社より「二十世紀食品産業発展賞」受賞。
  • 2007年
    • ・経済産業省・中小企業庁「元気なモノ作り中小企業300社2007年版」に選定。
      ・全国醸造機器工業組合理事長に藤原恵子社長就任。
  • 2011年
    • 上海に全額出資の現地法人「藤原醸造設備(上海)有限公司」を設立。
  • 2015年
    • 産学連携で取り組む「機能性飼料の開発」が経済産業省の「戦略的基盤技術高度化事業」に採択された。
  • 2016年
    • 「おかやま子育て応援宣言企業」岡山県知事賞受賞。
  • 2018年
    • ・日本政策投資銀行「DBJ健康経営格付」取得(岡山県初)。
      ・岡山県「おかやま健康づくりアワード2018」受賞。
      ・経済産業省「地域未来牽引企業」選定。
  • 2019年
    • ・「粉体極超短時間加熱瞬時減圧殺菌装置の開発」の業績により、第53回機械振興賞 機械振興協会会長賞受賞。
      ・第8回「ものづくり日本大賞」優秀賞受賞。
  • 2020年
    • ・「岡山市ホワイトプラス企業」選定。
      ・経済産業省「健康経営優良法人2020」認定。
      ・第53回「食品産業功労賞」受賞。
      ・「岡山県男女共同参画社会づくり 知事表彰」受賞。
  • 2021年
    • ・「将来世代応援企業表彰」受賞。
      ・「DBJ健康経営格付」最高ランク取得。
  • 2022年
    • ・「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門(ブライト500)」認定。
      ・「日本経済団体連合会」入会。
      ・日本DX大賞「大賞」受賞。
      ・「DBJBCM格付」取得。
      ・粉体殺菌装置Sonic Stera(ソニックステラ)が第52回「食品産業技術功労賞」受賞。
  • 2023年
    • 【創業90周年】
      ・秋の叙勲 社長「旭日単光章」受章
      ・「日本でいちばん大切にしたい会社大賞 審査委員会特別賞」受賞。
      ・経済産業省 「DXセレクション2023」グランプリ受賞。
      ・第1期「岡山市SDGs推進パートナーズ」登録。
      ・「岡山市男女共同参画社会の形成の促進に関する事業者表彰」受賞。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 4 12
    取得者 8 4 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.5%
      (40名中7名)
    • 2023年度

    ※役員+管理職の人数 役員のみに占める女性の割合:50%(6名中女性3名) 部門を問わず、技術部門、開発部門、営業部門などでも活躍しています。

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
1.集合研修(約2週間)
・会社全般に関すること、会社の各種規程、社内システム操作方法、ビジネスマナー、情報セキュリティ講習、安全教育など
・各部署からの講義(設計、開発、営業、製造など)
2.製造部(工場)でのものづくり研修(約2ヵ月)
3.配属予定部署におけるOJT研修

研修を通して、会社全体の仕事の流れを理解するとともに、社員との親交を深めることができます!

■フジワラものづくり塾
業務上必要なものづくりや醸造に関する知識を、
当社のベテラン社員から、
体系的かつ効率的に学ぶことができる塾。
業務時間内に実施。
入社から経過した年数や部署によって、コースが分かれるため、自分のレベルに合った講義を受講できます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格報奨金制度
☆受験は業務とみなされ、対象資格取得に必要な費用は会社がほぼすべて負担します!
(例)受験料、教材代、交通費など
☆対象資格を取得した場合は、資格の難易度に応じて1~50万円の報奨金が支給されます。

対象資格は48個。
<支給例>
エネルギー管理士:50,000円
機械設計技術者2級:50,000円
1級管工事施工管理技士:50,000円
TOEIC860点以上:50,000円
第2種電気工事士:10,000円
普通ボイラー溶接士:10,000円 など。

フジワラテクノアートは積極的に学ぶ人を全力で応援します!
メンター制度 制度あり
部署の異なる先輩(メンター)が新入社員と月に1度面談(1時間程度)を行う制度です。
個室でのリラックスした雰囲気で、双方向の対話を通じて、仕事やプライベートの悩みの解消を援助して、個人の成長をサポートします!

この取り組みにより、新入社員は安心して仕事に取り組むことができ、成長の実感や自信の獲得につながっています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■個人別5カ年ビジョン制度
・個人別に5年後のビジョン(=各人の担うべき役割)とそこに至るまでの成長計画を作成
・will-can-mustシートを活用し、各個人と上長が将来ビジョンを共有する
・作成した成長計画に基づき、ビジョンをもって資格取得や実務経験蓄積を進める

社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、広島大学、香川大学、京都大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、山梨大学、愛媛大学、宮崎大学、岡山理科大学
<大学>
岡山大学、広島大学、香川大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、愛媛大学、徳島大学、高知工科大学、岡山県立大学、岡山理科大学、大阪大学、名古屋大学、九州大学、神戸大学、山梨大学、信州大学、宇都宮大学、宮崎大学、慶應義塾大学、早稲田大学、法政大学、学習院大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、京都産業大学、関西外国語大学、京都外国語大学、芝浦工業大学、東海大学、就実大学
<短大・高専・専門学校>
津山工業高等専門学校

採用実績(人数) 2017年 院了1名 大卒2名 高卒2名
2018年 院了1名 大卒- 高卒3名
2019年 院了1名 大卒2名 高卒2名
2020年 院了- 大卒2名 高卒3名
2021年 院了1名 大卒1名 高卒2名
2022年 院了1名 大卒1名 高卒2名
2023年 院了1名 大卒- 高専卒1名 高卒2名
採用実績(学部・学科) <学部>
工学部(機械システム工学科、知能機械システム工学科など)
理工学部、総合理工学部、情報工学部、理学部、外国語学部、経済学部、経営学部など
<大学院>
工学研究科、自然科学研究科、理工学研究科、農学研究科など

毎年入社する方の出身学部・学科はさまざまで、
さまざまな学部・学科出身の人が活躍しています!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2023年 3 1 4
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2024年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)フジワラテクノアートと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジワラテクノアートを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジワラテクノアートの会社概要