最終更新日:2025/2/12

(株)クリーク・アンド・リバー社【ビジネス・エクスペリエンス・グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 広告制作・Web制作
  • 情報処理
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
11億7,719万円
売上高
497憶円 ※2024年2月期決算
従業員
1,120名 男性:532名 女性:588名 ※正社員のみ
募集人数
26~30名

DX分野で活躍するプロフェッショナルとして、クライアントの課題解決を目指します。

【IT・DX領域】【データ活用】【デジタルマーケティング】にご興味のある方、募集中です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社DX・デジタルマーケティング職では、2026年卒の採用を行っております!

この職種の魅力は、ご自身がDX領域のプロフェッショナルとなり、
様々な業界・業種のクライアントの課題解決を果たすことができます。

自身が成長し市場価値を高め、クライアントから感謝されることの多いこの職種。

DX領域にご興味がある方、ぜひあなたのお話を聞かせてください。
エントリーを心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
専門職はDX領域の専門的なスキルを身に着け、幅広い提案・施策の実行でクライアントのニーズに応えます。
PHOTO
ご自身がDXのプロフェッショナルとなる職種です。未経験であっても周囲と切磋琢磨し、スキルアップを惜しまない環境となっています。

多様なニーズに応え続けるために、新規事業を創出し、進化を止めない

PHOTO

「総合職にも専門職にも、主体性と行動力が欠かせません。新しい技術やサービスに興味を持ち、意欲的に学ぶ人が活躍できます」と手塚さん。

クリーク・アンド・リバー社は、フリーランスの映像ディレクターだった現在の代表取締役社長、井川幸広によって1990年に設立されました。クリエイターとして現場に立ちつづけていてた経験から、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」を目指し、クリエイターが正当な評価と待遇を受けて活躍できる環境をつくるために事業を始めたのです。クリエイターと共に「クライアントの価値創造への貢献」をすることも、クライアントの課題を解決していくことも当社のミッションです。様々な分野の垣根を越えたクリエイターとクライアントの可能性を掛け合わせる事業によって、社会に貢献していくための事業活動を展開してきました。

主な事業は、プロフェッショナルのキャリアを支援する「エージェンシー」、プロジェクトを組成して開発・請負を行う「プロデュース」、知的財産の企画開発・流通をはかる「ライツマネジメント」の3つ。「エージェンシー」は、人材のマッチングに携わる総合職と、専門的なスキルを活かしてクライアントの課題を解決する専門職や派遣社員たちによって成り立っています。「プロデュース」は、クライアントから依頼された制作物を専門職やネットワークするクリエイターが中心となって制作し、総合職が契約管理等を行っています。テレビ番組をまるっと請け負って制作することもあれば、一部のデザインやイラスト制作等、小規模の案件に対応することもあり、クライアントのニーズに合わせて、多様にプロジェクトを組成できるところが当社の強みです。「ライツマネジメント」は、クリエイターが持つ知的財産を発掘し、流通ルートを開拓、クリエイターへ利益を還元できる体制を構築します。例えば、当社が1冊の書籍を「電子書籍化」「映画(映像)化」、さらに「海外への版権紹介」や「NFT」等にすることで、書籍だけでは生み出せなかった収益を作家に還元し、それと同時に活躍のステージを広げることができるのです。

事業を展開している分野は映像、ゲーム、Web、広告・出版、医療、IT、法曹など18におよびますが、今はこれを50に拡大することを目指し、いろいろな業界や企業との連携を深める取り組みを始めています。

当社には、決められた働き方はありません。自分が何をしたいのかを常に考え、行動することで将来を切り開けます。そして、それを応援する仲間が揃っています。

【人事グループ/手塚 達也さん】

会社データ

プロフィール

クリーク・アンド・リバー社は34万5,000人のプロフェッショナル、4万5,000社のクライアントをネットワークする国内最大級のプロフェッショナル・エージェンシーです。

その中で【DX・デジタルマーケティング職】は、自身がDXのプロフェッショナルとして、クライアントの課題解決を行うポジションとなります。
※部門名:ビジネス・エクスペリエンス・グループ(BXG)

当部門は、自身が身に着けたITスキルを通してクライアント支援を行うため、IT・DXスキルを身に着けることが欠かせない業界です。
組織としても個々人としても積極的にスキルアップや資格取得に取り組んでおり、且つ成長意欲のあるメンバーが集まっていますので、市場価値の高い人材を目指すには適している環境となっています。

キャリアの歩み方は多様で、経験を積む中でご自身のやりたいことや特性を生かしプロジェクト統括・ITアークテクト・Webディレクター等、様々な領域へチャレンジできます。だからこそ、クライアントのDXサービス全般のご要望にお応えできる組織となっています。

事業内容
【DX PRODUCE】
DX業務支援サービス:
DX戦略施策のパートナーとして、DXの取り組みやデータ活用支援を行います。DX推進の目的明確化、要件定義、データ整備、可視化、分析、考察、施策実行、PDCA運用、組織展開の支援等、コンサルティングから業務支援までワンストップで対応します。

【MA運用支援サービス】
MAツールの効果的な活用や運用リソースに関するお悩みを解決します。

【生成AI導入教育支援サービス】
戦略策定から導入後の社員教育に至るまで、生成AI導入によるパフォーマンスを最大化するトータル支援が可能です。

【PROFESSIONAL AGENCY】
DX人材支援サービス:
DX推進やデータ活用で企業が求めるあらゆる条件・状況に最適な人材をご紹介します。

PHOTO

当部門は、外部企業のみならず社内の他事業部と連携することがあります。そのため幅広い業界業種のクライアントやプロフェッショナル人材と関わる機会が多いのも特徴です。

本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
本社電話番号 03-4550-0011
設立 1990年3月
資本金 11億7,719万円
従業員 1,120名
男性:532名
女性:588名
※正社員のみ
売上高 497憶円 ※2024年2月期決算
事業所 ■本社/東京
■支社/大阪・モントリオール(カナダ)
■オフィス/名古屋・札幌・九州(福岡)・仙台
主な取引先 【広告・Web】
電通/電通デジタル/博報堂/博報堂プロダクツ/ADKホールディングス/ヤフー/楽天グループ/ぐるなび/凸版印刷/共同印刷/大日本印刷 など

【映像】
テレビ朝日/フジテレビジョン/TBSテレビ/日本テレビ放送網/テレビ東京/日本放送協会/毎日放送/讀賣テレビ放送/テレビ朝日/テレビ大阪/関西テレビ放送/中京テレビ放送/東北新社/IMAGICA GROUP など

【ゲーム】
バンダイナムコエンターテインメント/セガ/コーエーテクモゲームス/スクウェア・エニックス/カプコン/コナミデジタルエンタテインメント/サイバーエージェント/ミクシィ/ディー・エヌ・エー/グリー など

【その他】
リクルートホールディングス/パーソルキャリア/ソフトバンク/ベネッセコーポレーション/日本マイクロソフト/NTTドコモ/よしもとクリエイティブ・エージェンシー/エイベックス・マネジメント/東京大学 など

累計5,000社(敬称略、順不同)
関連会社 (株)メディカル・プリンシプル社
(株)リーディング・エッジ社
(株)C&Rリーガル・エージェンシー社
ジャスネットコミュニケーションズ(株)
(株)インター・ベル
(株)プロフェッショナルメディア
(株)VR Japan
(株)forGIFT
(株)Idrasys
(株)クレイテックワークス
(株)jeki Data-Driven Lab
(株)ウイング
きづきアーキテクト(株)
(株)コミュニティ・メディカル・イノベーション
(株)コネクトアラウンド
(株)One Leaf Clover
(株)ANIFTY
(株)Chef’s value
(株)Nextrek
(株)C&Rインキュベーション・ラボ
(株)シオングループ
(株)シオン
(株)シオンステージ
(株)ALFA PMC
エージェント・グロース(株)
(株)Shiftall
リヴァイ(株)

※海外現地法人
 CREEK & RIVER Global, Inc.
 CREEK & RIVER KOREA Co.,Ltd.
 CREEK & RIVER SHANGHAI Co.,Ltd.
 CREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd.
平均年齢 33.8歳
平均勤続年数 5.6年
沿革
  • 1990年3月
    • クリエイティブ分野の人材をサポートする、
      (株)クリーク・アンド・リバー社設立
  • 1997年1月
    • (株)メディカル・プリンシプル社設立
  • 2000年6月~2001年8月
    • 6月 ナスダック・ジャパン市場(現 JASDAQ)に株式上場
      7月 (株)リーディング・エッジ社設立
      2001年8月 CREEK & RIVER KOREA設立
  • 2007年8月
    • (株)C&Rリーガル・エージェンシー社設立
  • 2009年6月
    • ジャスネット・コミュニケーションズ(株)を連結子会社化
  • 2010年3月
    • CREEK & RIVER SHANGHAI設立
  • 2013年1月~2月
    • 1月 建築士をサポートする、
         建築エージェンシー事業を開始

      2月 ファッションデザイナーをサポートする、
         ファッションクリエイター・エージェンシー事業を開始
  • 2013年7月~12月
    • 7月 YouTubeを通じたビジネス支援を行う、
          オンラインクリエイター・エージェンシー事業を開始

      10月 (株)インター・ベルを連結子会社化
  • 2015年3月~7月
    • 3月 料理人と飲食店をつなぐ、
         シェフ・エージェンシー事業を開始

      4月 (株)プロフェッショナルメディアを連結子会社化

      7月 ITエンジニア・研究者のサポートを行う
          コンピュータサイエンス・エージェンシー事業を開始
  • 2016年2月~3月
    • 2月 東京証券取引所市場第二部へ市場変更

      3月 CREEK & RIVER Global, Inc. 米国現地法人設立
  • 2016年8月
    • 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

      (株)VR Japan設立
  • 2017年12月
    • (株)forGIFT設立
  • 2018年1月
    • (株)Idrasys設立
  • 2018年3月
    • 舞台芸術エージェンシー事業を開始

      ドローン事業を開始
  • 2018年7月~9月
    • 7月 (株)クレイテックワークス設立

      9月 札幌オフィス開設
  • 2018年10月
    • 本社を東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCOREへ移転
  • 2019年2月~3月
    • 2月 ライフサイエンス・エージェンシー事業を開始

      3月 プロフェッショナル語学事業を開始
  • 2019年7月
    • 九州オフィス開設
  • 2019年9月
    • (株)jeki Data-Driven Lab設立
  • 2020年3月~4月
    • 3月 CXOエージェンシー事業を開始
         アスリート・エージェンシーエージェンシー事業を開始

      4月 仙台オフィス開設
  • 2021年3月~12月
    • 3月 アグリカルチャー事業を開始
      6月 (株)コミュニティ・メディカル・イノベーションを設立
      12月 クリエイティブ開発スタジオを統合し、C&R Creative Studiosを開設
  • 2022年4月~10月
    • 4月 東京東証取引所プライム市場へ区分変更
        (株)コネクトアラウンドを設立
        (株)One Leaf Cloverを設立
      5月 (株)ANIFTYをグループ化
      7月 (株)Chef’s valueを設立 
        (株)Nextrekを設立
      10月 (株)C&Rインキュベーション・ラボを設立
  • 2023年1月
    • (株)シオングループをグループ化
      (株)シオンをグループ化
      (株)シオンステージをグループ化
  • 2023年3月
    • (株)ALFA PMCをグループ化
  • 2024年2月~3月
    • 2月 (株)Shiftallをグループ化

      3月 リヴァイ(株)をグループ化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 6 8
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆ 新入社員研修
 (入社後約1~2カ月/ビジネスマナー・会社理解の促進など)
◆ 新入社員フォローアップ研修 ※入社後最大3年間
 (日々の業務を振り返るとともに将来のビジョン策定、社会人基礎力向上)
自己啓発支援制度 制度あり
◆ 専門性強化支援制度
語学やキャリアコンサルティング、Web関連など業務スキル向上に向け、 受講費用の半額/年間最大100,000円まで補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、神戸大学、筑波大学、東京理科大学、富山大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田県立大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、香川大学、神奈川大学、学習院大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都女子大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、釧路公立大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大谷大学、札幌国際大学、滋賀県立大学、四国学院大学、静岡大学、静岡県立大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、首都大学東京、順天堂大学、城西国際大学、上智大学、昭和音楽大学、女子美術大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳島大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本映画大学、日本女子大学、日本文理大学、姫路獨協大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、北海道教育大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、東放学園専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、HAL名古屋

Southern Illinois University、University of Iowa、San Francisco State University

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
男性   21名  31名   77名
女性   43名  50名   122名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 93 180 273
    2023年 85 143 228
    2022年 35 65 100
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 273 2 99.3%
    2023年 228 17 92.5%
    2022年 100 18 82.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69027/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)クリーク・アンド・リバー社【ビジネス・エクスペリエンス・グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)クリーク・アンド・リバー社【ビジネス・エクスペリエンス・グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)クリーク・アンド・リバー社【ビジネス・エクスペリエンス・グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クリーク・アンド・リバー社【ビジネス・エクスペリエンス・グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クリーク・アンド・リバー社【ビジネス・エクスペリエンス・グループ】の会社概要