最終更新日:2025/4/17

イオンリテール(株)【イオングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)
  • 食品
  • インテリア・住宅関連
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 外国語学部

《AEON》多様な人々と関わる、やりがいのある仕事!

  • 伊藤 千紘
  • 2015年入社
  • 32歳
  • 大阪大学
  • 外国語学部 卒業
  • 近畿カンパニー 人事総務部
  • 時間給社員・中途入社者の採用業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名近畿カンパニー 人事総務部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容時間給社員・中途入社者の採用業務

この会社に決めた理由

「人と関わる仕事がしたい」という思いがあり、お客さまと毎日関わるイオンリテールに決めました。
私が就活をしていた時は「ダイバーシティ」というキーワードが出てきたころで、多様な人材が働く会社で、いつかは人事業務に関わってみたいという思いもありました。
入社後は売場勤務を経て、今はスタッフとして障がい者雇用や時間給採用に関わっています。
様々な人との関わりの中で、日々やりがいを感じながら仕事に励んでいます。


やりがいを感じた瞬間

紳士売場で働いていたころ、ビジネスフェアというスーツの催事がありました。
2年目の時、初めて自分で一から売上目標を決め、接客練習を従業員同士で行ったり、
レイアウトや演出の工夫をして、目標を超過する200着のスーツを販売することができました。
売場のメンバーと結果を確認し、「やったー!」と喜び合ったことは良い思い出です。


イオンリテールの好きなところ

ヘルス&ウェルネスや環境問題などの課題に長年取り組み、商品にも反映させているところです。
育児休職中は、子どもの離乳食にトップバリュの豊富な冷凍野菜が大活躍でしたし、
「アレルギー対応商品が多いから助かる」という声もよく聞きました。
身近な困りごとに、イオンの商品が寄り添ってくれていることが誇らしく思えた瞬間でした。


学生へのメッセージ

就職活動は、自分自身の価値観ととことん向き合う苦しくも良い機会です。
全てを叶えることは難しいですが、「譲れないことは何か」を明確にすれば、
おのずと進む道が見えてきて、気持ちが楽になるかもしれません。
あとは、最後は自分で決断する!というのが後悔がなくおすすめです。
適度に息抜きしながら、頑張ってくださいね。皆さんとどこかで会えますように!


トップへ

  1. トップ
  2. イオンリテール(株)【イオングループ】の先輩情報