最終更新日:2025/4/25

(株)日本リサーチセンター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
リサーチャー
東京本社勤務(転勤なし)。
リサーチの企画・運営・集計など、調査業務全般を経験しながら、スキルを磨いていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 リサーチャー職

マーケティングリサーチャーは、企業や団体の課題を解決するために、消費者の意見や社会の動向を調査・分析する仕事です。具体的には、アンケートやインタビューの方法をクライアントに提案し、調査を通じてデータを収集・分析し、レポートにまとめて報告します。調査を通じて「なぜ売れるのか」「どんな商品が求められているのか」などを明らかにし、企業や団体の意思決定を支援します。

当社の新卒キャリアプランでは、調査の仕事を行う営業企画・実査・集計の3つの部署をローテーションで経験し、リサーチ業務全般の理解を深めていただきます。将来的には、プロジェクト全体をコーディネートする役割を担っていただきます。また、リサーチにとどまらず、お客様に新たな価値を提供する仕事にも携わっていただきます。

また、調査業務の主要3部門(営業企画・実査・集計)が配属先部署となりますが、まずリサーチの何たるか、を理解してもらうために、実査または集計部門からのスタートとなることが多いです。また、海外調査を行う部署もあるので、英語力のある方は歓迎したいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 人事面接(個別)

  4. 筆記試験

  5. 役員面接(個別)

  6. 内々定

■会社説明会へのご参加 または 会社説明動画のご視聴(必須)
■本エントリー(応募書類提出)
提出書類:履歴書、エントリーシート(自己PR)

■一次選考(人事面接)※Web

■二次選考
・筆記試験(能力検査:計数・言語・英語)、作文 ※対面
・適性検査 ※Web

■最終選考(役員面接) ※対面

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類・筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

【重視点】
・こちらの意図するところを汲んで対応ができる、という意味でのコミュニケーション能力を備えているか。
・学ぶことに抵抗がないか、理解する能力があるか。

提出書類 ■書類提出方法
出願書類を添付の上、メールにてご提出ください。
(後日、採用担当よりご連絡いたします。)
■提出先=recruit@nrc.co.jp

■提出書類

以下の2点をご提出ください。

1.履歴書(写真貼付)
2.エントリーシート(自己PR)

ご提出にあたっての注意事項
・書式は自由です。(PC作成・手書きスキャンいずれも可)
・履歴書とエントリーシートが一式になった大学の書式や、無料のテンプレート(例: OpenESなど)をご活用ください。オリジナルの書式も構いません。ご自身をアプールしたい内容を書いてください。
・履歴書またはエントリーシートのいずれかに、「志望動機」を必ずご記入ください。
・留学生の方は、自国での学歴(日本の高校に相当する学校の入学・卒業以降)を記載してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

大学/大学院を2024年3月~2026年3月に卒業/修了予定の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

海外調査も多く展開しており、外国語を活かせるポジションもあります。

はたらく環境 NRCのオフィスには、在宅勤務制度とフルフレックスタイム制度が導入されているため、
終日自宅で仕事をする人、午前中だけ出社の人、昼過ぎから出社の人、とそれぞれのスタイルで働いています。
家で仕事をする場合も、ノートPCとスマートフォンが1人1台づつ貸与されるので、会社にいるのとほぼ変わらず、社内サーバーにアクセスして業務を行うことができます。

男女比、新卒中途比いずれもほぼ半々。年次や年齢、役職を問わず「○○さん」で呼び合っています。
どちらかというと賑やかよりは穏やかでおとなしい雰囲気、と言って近寄りがたいこともなく、質問したら考えてくれる、答えてくれる人たちです。
会社説明会について 説明会に参加されない方でも、弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーをご検討ください。

リサーチについて初めて学ぶ方もいらっしゃるため、リアルでご参加いただくと、人事担当者が直接ご質問にお答えできるほか、月に1回、若手先輩社員が登場する回も開催しております。気になることを直接聞ける機会となりますので、ぜひご活用ください。

また、すでにリサーチについてある程度ご理解のある方や、開催日程のご都合が合わない方には、説明動画もご用意しております。ご都合に合わせて、ご検討いただければ幸いです。
歓迎条件 大学/大学院でマーケティング、統計学、心理学を履修した方。(必須ではありません)。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)210,000円

210,000円

院卒

(月給)216,000円

216,000円

所定勤務時間外の勤務に対しては時間外手当を別途支給

  • 試用期間あり

試用期間は3ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒:247,500円(時間外手当37,500円含む)
院卒:254,000円(時間外手当38,000円含む)
※年間全社平均の20時間 /月で試算した場合、時間外手当は月間で上記程度となります。(標準労働時間=7時間/1日)
諸手当 時間外手当、通勤手当、在宅勤務手当補助、扶養手当(当社規程による)
昇給 年1回(10月) 全社平均3~4%(2024年実績)
賞与 毎年2回(6月、12月)平均2.6カ月(2024年実績)※初年度は12月の支給から
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日(2024年度実績、夏季休暇は含まず)
完全週休2日制(土日)、祝祭日、創立記念日(3/1)、メーデー(5/1)、夏季休暇(5~10月の5日)、年末年始休暇(6日)など
慶弔休暇、産休・育休・介護休暇取得実績あり、年次有給休暇(初年度10日付与)
待遇・福利厚生・社内制度

フレックスタイム制度導入(コアタイムなし)、在宅勤務制度導入
育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、退職金制度(在職2年以上対象)、慶弔金制度
研修支援、自己啓発補助制度(講座受講費用の一部負担)、無料心理カウンセリング(ヘルスケアサポート)
服装自由

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

転勤なし

勤務時間
  • フル・フレックスタイム制度(コアタイム無し)、標準労働時間=7時間/1日(休憩60分)

    標準営業時間は9:30~17:30ですが、7:00~20:00までの業務時間内で任意の時間帯で勤務します。1日の標準労働時間は7時間です。
    また、在宅勤務制度も導入活用しています。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 recruit@nrc.co.jp
URL https://www.nrc.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)日本リサーチセンター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本リサーチセンターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本リサーチセンターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ