■ここでの仕事は、いろんなことに興味を持てる人に向いていると思います。多彩なモノや技術を扱うため、それぞれに興味が湧けばワクワクしながら働けるはず。また、シミュレーションや機械試験、組織試験、化学分析などそれぞれに特化した部隊があり、お互いに連携しながら仕事を進めるので自分の専門以外の知識も学べます。いろんな人とコミュニケーションを取りながら総合的な試験・評価ができることは、大きな魅力ですよ。〈O.Mさん〉
■「理系だから技術職」「この分野を専攻したから、この業界」など、自分で選択肢を狭めるのではなく広い視野で見てみることをおすすめします。私自身、選んだのは営業職ですが、理系学部で学んだ経験が、今の仕事に活きています。まずは、自分が何に関心があるのかを知ることが大切。たとえその仕事の知識がなかったとしても、まずは会社説明会などで先輩やOB・OGの方の話を聞いてみてください。〈O.Tさん〉
■コベルコ科研の一番の魅力は、いろんな技術・いろんな考え方を持つ人たちの集合体だということ。光学技術にロボット制御、ソフトウェアなどそれぞれの分野のエキスパートから高い技術を学べますし、話す中で「こんな考え方もあったのか」など新しい発見もあります。多くのことを吸収できる環境なので、いろいろなことに興味を持って楽しめる人が活躍できる場だと思います。〈N.Hさん〉