最終更新日:2025/7/29

(株)菅原

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
3億3千万円 (2025年4月1日現在)
売上高
937億円 (2024年度)
従業員
170名 (2025年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
6

創業70年以上 顧客第一の精神で日本のインフラを支え社会貢献している技術商社です■勤務地ご希望通り■年間休日123日■日立特約店

  • 積極的に受付中 のコースあり

【一般事務 募集開始】選考直結型説明会の申込受付中です! (2025/07/29更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)菅原 採用担当です。
この度は当社のページをご覧頂き、ありがとうございます!
現在、営業職/技術職/事務職を対象とした選考直結型説明会の申込受付中です。
事務職は、転勤が無い一般事務職の採用も開始いたしました。
説明会参加前のエントリーシートは不要となりますので、お気軽にご参加下さい。

弊社の選考フローは以下の通りです。

1.選考直結型説明会(オンライン/対面)
  会社説明会の後、ご希望の方は一次選考(一般常識・適性検査)をご受検頂けます。
2.一次面接(個人/対面)
3.最終面接(個人/対面)
4.内々定
※一次面接・最終面接時には交通費全額お支払いいたします。

皆様のご参加お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    日立特約店・三菱重工業代理店として、設立以来赤字決算のない安定経営が強みです。

  • やりがい

    鉄鋼業界や電力業界から官公庁まで日本全国のインフラ維持・発展を支える社会貢献度の高い業務内容です。

  • 制度・働き方

    チャレンジを応援する企業風土があり、実践的な知識習得の機会が多様に用意されています。

会社紹介記事

PHOTO
経営理念の“みんなの菅原”は、社員一人ひとりが魅力的な会社づくりを目指す象徴として作成された。社員全員の道しるべであり、経営者の社員への思いが込められている。
PHOTO
みんなで協力しながら刺激しあう社風。若手が安心して仕事ができるのは、創業以来、「人を大切に」「人の強みを活かしていく」という考えが根付いているからこそ。

“みんなの菅原”の経営理念のもと、地域密着でインフラを支える技術商社です

PHOTO

入社10年目の小澤さん(左)と、25年目の栗屋さん(右)。「部署に関わらず人が素晴らしく、温かい雰囲気が当社の魅力。社員の挑戦を応援してくれるムードがある」と語る。

(株)菅原は、(株)日立製作所の特約店、三菱重工業(株)の代理店として、製鉄所、発電所、製油所、官公庁等に対して、インフラの形成に関わる生産・製造設備機器の販売や施工、メンテナンスを行っている技術商社です。当社が大切にしているのは、顧客第一主義の精神です。そのための取り組みの一つが地域密着の営業スタイルで、お客様の近くに事業所を構え、ご要望やお困りごとにスピーディーに応え、信頼を積み重ねてきました。インフラ業界は今、転換点にあります。2050年カーボンニュートラルの実現に向けたプラントの刷新が求められており、当社でも環境に配慮した設備や製品の提案に力を入れております。これからも大きな使命感を持って日本のインフラの維持・発展を支えてまいります。

その様な当社の旗印であり、社員一人ひとりが魅力的な会社創りを目指す象徴が、経営理念の“みんなの菅原”です。経営目標など年度計画に合わせた数字目標は変化しますが、その他の部分は作成当時から変わらず、30年経った今も受け継がれています。会社は全社員のものであるという経営者の想いと、社員全員が力を合わせてより良い会社にしていこうという意気込みが込められている“みんなの菅原”を道しるべに設立以来、赤字決算のない安定経営を継続しています。

“みんなの菅原”の中にも、社員を宝として、人を中心に考えていく姿勢が込められているように、当社の財産は「人=社員」です。当社には「人を大切に」「人の強みを活かしていく」という考えが定着しており、社員のチャレンジを応援する企業風土があります。人材育成は社内研修やOJTによる実践的な知識習得の機会を多様にご用意しています。技術系の専門商社というと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、社員のほとんどが入社時にはプラントや機械に関する知識はなく、入社後に学びながら成長しています。そのため、意欲があれば文系・理系は問わず、社員の夢や目標の実現を会社が一丸となってサポートできる環境が整っています。

<経営管理本部 経営企画部 栗屋 俊宏/小澤 優也>

会社データ

プロフィール

【夏採用実施中!営業職・技術職・事務職募集】

創業70年以上の歴史を持ち、鉄鋼業界や電力業界から官公庁まで日本全国のインフラ維持・発展を支える専門商社です。

私たちは素晴らしい顧客と活動のドメイン(領域)に恵まれており、鉄鋼プラント、発電所、化学プラントから、環境・公共施設などのあらゆる設備や産業用機器などを幅広く取り扱っています。

専門商社でありながら、技術部門を保持し、付帯サービスも一貫して行っており、お客様の近くに拠点を構える顧客密着・地域密着型営業で、設立以来赤字決算のない安定経営が強みです。

技術商社としての特色を活かし、”当たり前にある日常(インフラ)” を支えるべく、さまざまな業界で貢献しております。

事業内容
【鉄鋼プラント設備】
【電力・エネルギー設備】
【公共・環境設備】
【産業用設備・機器】
【石油化学プラント設備】
【その他設備】         にかかる機器の販売

上記に付帯する設計、施工、維持、保守管理

■事業領域
 鉄鋼・電力・石油化学・都市開発・通信・自動車業界等、多岐に渡っております。

■主な納入先
日本製鉄(株)・北海道電力(株)・(株)JERA・北陸電力(株)・中部電力(株)・四国電力(株)・四国電力(株)・J-POWERジェネレーションサービス(株)・東日本旅客鉄道(株)・出光興産(株)・三菱ケミカル(株)・ENEOS(株)・コスモ石油(株)・トヨタ自動車九州(株)・久光製薬(株)・官公庁

■主な仕入先
(株)日立製作所・三菱重工業(株)・日立GEベルノバニュークリア・エナジー(株)・Primetals Technologies Japan(株)・三菱重工パワー環境ソリューション(株)・(株)日立プラントメカニクス・(株)日立インダストリアルプロダクツ・(株)日立産機システム・日立グローバルライフソリューションズ(株)・日本精工(株)

PHOTO

東京本社事務所外観

本社郵便番号 805-8535
本社所在地 福岡県北九州市八幡東区西本町3-2-5
本社電話番号 093-681-8361
東京本社郵便番号 103-0022
東京本社所在地 東京都中央区日本橋室町2-4-1 千疋屋ビル
東京本社電話番号 03-3270-8471
創業 1951年
設立 1957年7月11日
資本金 3億3千万円 (2025年4月1日現在)
従業員 170名 (2025年4月1日現在)
売上高 937億円 (2024年度)
経営理念 『みんなの菅原』
社員一人ひとりが魅力的な会社創りを目指す象徴として、『みんなの菅原』は作成されました。「顧客第一の精神」「社会貢献」「心を合わせ・力を合わせ・助け合う文化」「個人を尊重する公正な評価制度・人材育成」「事業目標:売上高600億円」「ゆとりある職場創り」「社員持株制度の充実」など様々な理念や目標を掲げています。
事業所 【本社/技術センタ】
・ 北九州市八幡東区西本町三丁目2番5号
・ 東京都中央区日本橋室町二丁目4番1号 千疋屋ビル
【鉄鋼営業本部】
・ 東京都中央区日本橋室町二丁目4番1号 千疋屋ビル
・ 北海道室蘭市宮の森町三丁目13番46号
・ 岩手県釜石市鈴子町4番8号
・ 茨城県神栖市大野原四丁目7番1号
・ 千葉県君津市人見1040番地13
・ 愛知県東海市東海町二丁目2番7号
・ 堺市堺区戎島町四丁45番地1 ポルタス・センタービル3F
・ 和歌山市杉ノ馬場二丁目81番地 厚仁ビル3F
・ 兵庫県姫路市広畑区正門通四丁目1番地2
・ 山口県光市虹ヶ浜三丁目3番31号
・ 北九州市八幡東区西本町三丁目2番5号
・ 大分市三川新町一丁目1番69号
【電力営業本部】
・ 東京都中央区日本橋室町二丁目4番1号 千疋屋ビル
・ 札幌市中央区北三条西四丁目1番1号 日本生命札幌ビル
・ 北海道苫小牧市沼ノ端中央三丁目15番11号 工藤ビル1F
・ 富山市牛島町18番7号 アーバンプレイス5F
・ 福井県敦賀市本町二丁目12番3号 1F
・ 石川県羽咋郡志賀町若葉台53番地1
・ 千葉県木更津市大和二丁目1番2号 ヤスミビル5F
・ 茨城県神栖市大野原四丁目7番1号
・ 茨城県ひたちなか市新光町38番地 ひたちなかテクノセンター
・ 広島県竹原市中央一丁目4番16号
・ 徳島県阿南市日開野町筒路15番地1 阿南開発ビル4F
・ 香川県高松市寿町2-1-1 高松第一生命ビルディング新館2F
・ 長崎県松浦市志佐町里免343番地2 川原ビル2F
【社会システム営業本部】
・ 福岡市東区箱崎四丁目15番37号
・ 北九州市八幡東区西本町三丁目2番5号
・ 熊本市西区春日一丁目12番3号 KFGビル
【産業システム営業本部】
・ 福岡市東区箱崎四丁目15番37号
・ 名古屋市西区城西四丁目20番17号 清光ビル新屋敷3F
【化学営業本部】
・ 東京都中央区日本橋室町二丁目4番1号 千疋屋ビル
・ 愛知県東海市東海町二丁目2番7号
・ 山口県光市虹ヶ浜三丁目3番31号
主な取引先(敬称略) 日本製鉄(株)・北海道電力(株)・(株)JERA・北陸電力(株)・中部電力(株)・四国電力(株)・四国電力(株)・J-POWERジェネレーションサービス(株)・東日本旅客鉄道(株)・出光興産(株)・三菱ケミカル(株)・ENEOS(株)・コスモ石油(株)・トヨタ自動車九州(株)・久光製薬(株)・官公庁・(株)日立製作所・三菱重工業(株)・日立GEニュークリア・エナジー(株)・Primetals Technologies Japan(株)・三菱重工パワー環境ソリューション(株)・(株)日立プラントメカニクス・(株)日立インダストリアルプロダクツ・(株)日立産機システム・日立グローバルライフソリューションズ(株)・日本精工(株)
関連会社 スガハラテクノ株式会社
平均年齢 42.6歳(2025年4月1日時点)
平均勤続年数 17.2年(2025年4月1日時点)
沿革
  • 1951年2月
    • 創業 菅原商会
      北九州市八幡東区(旧八幡市)に事務所開設
      日本製鉄株式会社(旧八幡製鐵株式会社)指定納入業者となる
      鉄鋼営業開始

      株式会社日立製作所と取引開始
  • 1954年9月
    • 一般産業営業開始
  • 1957年7月
    • 会社設立 株式会社菅原商会
      資本金 500万円
  • 1959年1月
    • 公共営業開始
  • 1972年4月
    • 電力営業開始
  • 1989年6月
    • 株式会社菅原に社名変更
  • 2002年6月
    • 本社/北九州事業所 ISO14001認証取得
  • 2003年4月
    • 化学営業開始
  • 2003年9月
    • 社会システム部門 ISO9001認証取得
  • 2004年7月
    • 全部門 ISO14001認証取得
  • 2016年6月
    • 技術センタ開設
  • ※過去3年開設事業所
    • 2022年1月  電力営業本部 高松営業所開設
      2022年10月  電力営業本部 敦賀事務所開設
      2024年4月  電力営業本部 東京営業所/名古屋事務所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・新入社員フォローアップ研修 ・階層別研修・本部別研修・製品/設備勉強会・技術講習会
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、追手門学院大学、大分大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、岡山理科大学、学習院大学、金沢学院大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、くらしき作陽大学、久留米大学、県立広島大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、下関市立大学、城西大学、成蹊大学、専修大学、崇城大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、東海大学、同志社大学、徳山大学、富山大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、福岡大学、福岡工業大学、福山平成大学、佛教大学、平成国際大学、法政大学、北海道科学大学、明海大学、明治大学、明星大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、大原ビジネス公務員専門学校北九州校、大原法律専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、九州電気専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、長崎短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
      8名   6名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 6 0 6
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69660/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)菅原

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)菅原の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)菅原を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)菅原の会社概要