最終更新日:2025/4/2

(株)南福岡自動車学校

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円
売上高
15億円(2021年5月期グループ合計)
従業員
140名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【社内保育園有り/リフレッシュ休暇制度有り】”一歩踏み込む関係づくりでみんなの人生を一歩前へ”

一歩踏み込む関係性づくりで、みんなの人生を一歩前へ (2025/02/12更新)

伝言板画像

せっかく出会えた全ての人に、「ありがとう」の気持ちを持って一歩前進させるサポートをしたい
愛あるおせっかいで、相手の気持ちや感情を読み取る
家とも学校とも違う、ミナミだからこそできる対話を重視する
教育者として・自分自身も変化・成長し続ける
多様な個性と相対するために、みんなの個性も尊重する
相手のためを耳の痛いことも臆せず伝える
技術や知識の教習にはテクノロジーを積極的に活用する
マインドや心の教育は人にしかできないと心得る
常に相手を思いやれる様、自分自身の心の余裕も大切にする

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様が自信を持って運転できるようになる過程に関わり、成長を実感できることがやりがいです。

  • 職場環境

    資格取得支援が充実しており、成長を実感しながらキャリアを積むことができる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
ミナミで働くメンバーを一言で表すと「愛あるおせっかいなヒト」 自分のこと以上に誰かの嬉しいや楽しい、悲しいや悔しいを自然と大切にできるヒトばかり。
PHOTO
愛あるおせっかい」をしながら「安全運転」を伝えます。運転の楽しさだけではなく、人としての感性を磨くお手伝いをします。

”人生を一歩前進させるサポートがしたい”


自動車学校は免許を取る場所なのに
私たちの仕事は”感性をはぐぐむ”ことです。

学科教習は”ツマラナイ”
ミナミでは楽しみながら学べます。

技能教習は”怒られる”
ミナミでは全職員「ほめる」について学んでいます。

なぜそこまでするの?
【相手】を軸に考えれるひとが働いているからです。

私たちは
・”愛あるおせっかい”で、相手の気持ちや感情を感じとる
・家とも学校とも違う、ミナミだからこそできる対話を重視する
・教育者として、自分自身も変化・成長し続ける
・多様な個性と相対するために、みんなの個性も尊重する
・相手のためを思えばこそ、耳の痛いことも臆せず伝える
・技術や知識の教習には、テクノロジーを積極的に活用する
・マインドや心の教育は、人にしかできないと心得る
・常に相手を思いやれるよう、自分自身の心の余裕も大切にする

会社データ

プロフィール

【ツマラナイを面白く】

自動車学校=免許をとるだけのところ。
教える人=スキルだけを教えるひと。
伝統ある事業=それを守っていくだけ。

それって、それって…ツマラナイ!
自動車学校=感性を育める場所。
教える人=スキルだけではなく感性を育むコーチ。
学習=面白くないものではなく新しい事を知れる「楽習」
これだけしかない、これしかできない、こうあるべきよりも
これもある!もっとこれできる!こっちもやってみよう!の方がワクワクしませんか。

そんな私達の採用要件はただひとつ。
【愛あるおせっかいな人】
・だれかのために、だとつい頑張っちゃう。
・とにかく”ひと”が好き。
・何故かよく相談される。

ちょっとお世話焼きなその素敵な長所をミナミで発揮してみませんか。

事業内容
自動車学校は運転を教えるだけだと思っていませんか?
ミナミでは、インストラクター、フロントスタッフ、マーケティングの全員が
「愛あるおせっかい」で「感性をはぐくむ」のが仕事です。
「自動車学校だから」ではなく、「自動車学校なのに」があふれています。
仕事をしながら、新たな「だから」ではなく「なのに」が発揮できれば最高です。満足ではなく感動を与えるために……私たちは働きません。楽しみます。

PHOTO

■福岡県指定自動車学校運営■ドローン教習所の運営

本社郵便番号 816-0952
本社所在地 福岡県大野城市下大利3-2-20
本社電話番号 092-581-2231
創業 1956年2月
設立 1962年6月
資本金 1,000万円
従業員 140名
売上高 15億円(2021年5月期グループ合計)
平均年齢 35.8歳(役職、嘱託、パート社員除く)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●感性を磨く「1年目研修」
ミナミの理念である『感性あふれる“ひと”を創る』を体現する研修。中でも当たり前に有難う!をコンセプトに社会人になるまで支えてくれた親御さんへの感謝を伝える研修です。

●クレドを体現「カレーの研修」
ミナミの中のクレドの一つ「私たちは人参をきるんじゃなく、カレーをつくります」
はい、その心は!?を問うため、その名の通りおいしいカレーをつくります。

●つながる!「2年目3年目で行く30キロウォーク!」
天神から志賀島まで30キロをウォークする、一泊二日の研修です。正直結構しんどい…。ケドただ根性を試す研修ではアリマセン。普段ゆっくり話せない同期や先輩、幹部メンバーと翌日他己紹介も行い、より「つながる」為の研修です。

●知らなきゃ損「他部署体験研修」
知っている様で知らない、知らない様で知っている(どっち)自分の会社の他部署の仕事。各部署のメンバーが謎解き形式のワークなど、趣向を凝らし、研修を行います。
人事部署体験では疑似面接官役も!
自己啓発支援制度 制度あり
●資格取得金補助制度
教習に関わる国家資格取得費用を全額会社にて補助します。

●社内図書館
無料社内図書あり。お好きな本をお好きな時に読んで自己啓発へ役立ててください。

●ほめ達検定資格取得制度
コミュニケーションツールのひとつでもある「ほめる」
一般社団法人ほめる達人協会実施のほめ達検定を受験、資格取得を全面バックアップします。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
GCDF公認キャリアカウンセラーの資格を持っている職員が在籍(福岡オフィス)
今後のキャリアに関する相談等、必要な際に相談に応じています。
また半期に一度直属の上長と「成長対話」なるものを実施。
年に一度は代表との個人面談と部署異動希望アンケートを実施し各人の「長所」をいかしたキャリアプランを一緒に考えます。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学、九州大学、日本文理大学
<大学>
神奈川大学、岡山理科大学、関西外国語大学、環太平洋大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、九州情報大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、西南学院大学、西南女学院大学、筑紫女学園大学、中央大学、長岡大学、中村学園大学、日本経済大学(福岡)、日本福祉大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、宮崎産業経営大学
<短大・高専・専門学校>
香蘭女子短期大学、福岡女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部

採用実績(人数) 2016年 11名
2017年 12名
2018年 10名
2019年 13名
2020年 10名
2021年 9名
2022年 14名
2023年 13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 10 13
    2022年 3 11 14
    2021年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 13 0 100%
    2022年 14 4 71.4%
    2021年 9 3 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69800/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)南福岡自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)南福岡自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)南福岡自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)南福岡自動車学校を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)南福岡自動車学校の会社概要