予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
"自治体の役所で使用される、税金関係のシステムの汎用化です。従来は個別の自治体用にカスタムしていた機能を寄せ集めて一般化するイメージです。おおもとのシステムは存在するので、それを部分的に改修したり、複数の機能を統合・分断して新規機能にしたり。小さな機能単位で設計書が渡されて、その規模に応じた実装・テスト・レビューのサイクルを回しています。私は実装開発・テストを担当します。"
"お客様の要求を汲み取り、記載不備や設計不備について問い合わせて正しい実装ができたときです。設計書があるからといってそれに100%従えばいいわけではありません。システム開発に携わっていく過程で業務知識も身に着けていき、設計の意図を理解しながら実装することで全体を見渡せるようになります。全体の流れや繋がり(実際にどのように使用されるか)が想像できるようになると、矛盾点や改善点が思いつき、それを報告してより良い仕様にできたときは達成感を味わえました。"
小さな改修を1つの大きなシステムに同時進行で適用していくため、ソースやデータの管理が複雑です。コミュニケーションを密にとらないと、認識の齟齬が発生してしまいます。メンバーが操作を誤り、ほかの人の作業を巻き戻してしまうことがありました。その修復に数時間のロスが発生してしまいました。私もコミュニケーションをとり最新の注意を払いながら作業しています。
"3年目までは、先輩に逐一ホウレンソウし、指示を仰ぎながら作業していました。これからは指示を全うすることに加え、半数以上の作業を自力でできるように自主性と正確性を向上します!"