予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\ WEB会社説明会 予約受付中 / 3月31日(月)15:00~ 4月03日(木)10:00~、15:00~ 4月08日(火)10:00~、15:00~
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.5日と多く、休暇を取りやすい環境です。
希望勤務地・希望職種での採用です。入社後の転勤もなく、産休・育休など長く働ける仕組みも整っています。
N.E.さん(右)とA.D.さん(左)は、プログラミング未経験で2020年に入社。3年前は素人だった二人が、今ではリーダーシップを発揮するまでに成長している。
私はITとは関係のない芸術系学科の出身です。他社のインターンシップでプログラム構築を体験した時、自分の考えたとおりにシステムが動く楽しさにひかれて、就職活動ではIT企業も希望するようになりました。当社を選んだのは、社員のことを大切にする温かな社風が根付いているからです。産休・育休など、長く働ける仕組みが整っている点も安心材料でした。研修中は、ITの基礎からウェブサイトの制作演習など実践的な内容まで身に付けていきました。システムエンジニア職として配属されてからは、ビデオカメラのシステム開発を担当。研修中に基礎を学んだとはいえ、業務では通用しない部分が少なくありません。そんな時、先輩が丁寧に教えてくれたおかげで理解が少しずつ深まっていきました。2年目以降は、医療用の超音波診断装置のシステム開発に参加。システム設計やプログラミングに携わり、慣れてくると操作画面のリニューアルなどにも関わるようになりました。自分で考えたプログラムが無事形になったときは大きなやりがいを感じます。これからは自分の得意分野を見つけて、「Nさんに聞けば大丈夫」と思われる存在になりたいですね。<産業事業部 第二システム部(システムエンジニア職) N.E.さん>私も文系出身ですが、ITの仕事に挑戦したい思いから当社の門を叩きました。入社後は3カ月間の新人研修でJavaを中心とする言語を学習。わからないことも多くありましたが、自分なりに解釈した上で講師に相談し、能動的に自己研鑽する習慣を身に付けていきました。インフラエンジニアとして配属されてからは、ITの土台となる部分を作る仕事に挑んでいます。主には、システムを動かす上で欠かせないサーバの構築、その中に含まれるミドルウェアの開発、お客さまの持つ膨大なデータの移行などです。通信会社や放送局、カード会社など、社会的に影響力のある企業がお客さまなので常に責任感を持って業務に取り組んでます。当社は基本的に、ITインフラの運用ではなくその設計から手掛けます。苦労して考えた設計が形になり、試験や運用まで携わったITインフラが無事に稼働する様子を見たときの達成感は非常に大きいです。現在はパートナー会社と共に、案件全体の管理にも挑んでいます。資格取得などを視野に入れ、これからも自分をより高めていきたいです。<SP事業部 第一システム部(インフラエンジニア職) A.D.さん>
2006年秋、システムインテグレーターとして広範な分野で活躍してきた日本アイ・エス・テイ(株)と(株)ソフトウェアの2社が合併し、(株)ISTソフトウェアとして新たなスタートを切りました。従来、日本アイ・エス・テイ社はオラクルや組み込み系ソフトウェアに強みを発揮してきたのに対して、ソフトウェア社は官公庁をはじめとする公的機関のSIで業界をリードしてきました。合併によって両社の長所が有機的に融合され、高付加価値のある次世代SIサービスを提供できるバックボーンを有するに至りました。当社はまもなく創立50周年を迎えます、今後も「顧客第一」「人間尊重」「人材育成」の3つの社是のもと、両者に蓄積されてきた優れた技術力と創造力を駆使しながら、高度情報化社会のさらなる発展を支えていく所存です。
年次フォロー研修の様子です。同期と成長を確認し合い、今後のキャリアプランを考えます。
男性
女性
2023年4月1日時点
<大学院> 金沢工業大学、熊本大学、千葉大学、東京薬科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、広島大学、法政大学、明治大学、名城大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知淑徳大学、会津大学、青森公立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、岐阜聖徳学園大学、九州工業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、金城学院大学、熊本学園大学、久留米大学、県立広島大学、甲南大学、神戸学院大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、下関市立大学、城西大学、湘南工科大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、長崎県立大学、中村学園大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、八戸工業大学、阪南大学、兵庫大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、美作大学、宮城大学、宮城教育大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、横浜商科大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、稚内北星学園大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、岩手県立大学宮古短期大学部、宇都宮ビジネス電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原簿記法律専門学校柏校、木更津工業高等専門学校、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、近畿コンピュータ電子専門学校、久留米自動車工科大学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京アニメーションカレッジ専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、宮城県立仙台高等技術専門校、山形県立米沢女子短期大学、山口コアカレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69822/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。