最終更新日:2025/4/27

スターツアメニティー(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
3億5,000万円
売上高
679億5,007万円(2024年3月期)
従業員
1,130名(2024年12月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

◆【スターツグループ】の安定経営を支える不動産管理会社。地域密着で「人」と「街」に寄り添ったサービスを提供しています◆

\\4月25日(金)10時~会社説明会実施します!// (2025/04/19更新)

伝言板画像

こんにちは!
スターツアメニティーのページにお越しいただきありがとうございます。
私たちはスターツグループの1社として「不動産管理事業」を行っています。
【人】と【街】を支える仕事を通し、自己成長できるフィールドがあります!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    若手から様々なチャレンジができ、それぞれの理想のキャリアに向けて会社全体でサポートしています。

  • 制度・働き方

    マナーや業務知識の研修だけでなく、人としてどのように成長していくかという研修も実施しています。

  • やりがい

    お客様や一緒に働くメンバーからの「ありがとう」をやりがいにして働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
企業理念は「つながる想い 暮らしに笑顔を」。その実現に向け「いつも誰かの為に」をベースとした5つの行動指針を大切にしている。
PHOTO
スターツグループの一員として、賃貸不動産の管理事業を展開。オーナー様と入居者様の架け橋となり、多くの「ありがとう」をもらえるのが魅力である。

目指しているのは一番ではなく一流。お客様の期待を超えていく。

PHOTO

活躍できるのは、信頼関係を大切にしながら、人のために働ける方。一人で完結させる仕事ではないので、チームで何かを成し遂げたい方にも向いています。

人々の暮らしに根差した多彩な事業を展開しています。「総合生活文化企業」として、人々の生活の身近なところで幅広く事業活動をしています。「総合生活文化企業」として、人々の生活の身近なところで幅広く事業活動をしています。

当社はその中核企業の一つとして、賃貸不動産の管理事業を手掛けています。私たちの使命は、オーナー様の賃貸経営を成功に導き、入居者様の安心、安全、快適な暮らしを守ること。一言で言えば、マンションやアパートの“当たり前”を支えることです。不動産オーナー様へ駐車場や駐輪場のビジネスを提案する、土地活用事業も展開中です。「ナビパーク」「ナビサイクル」といった新規事業の立ち上げや管理、運営を通して資産形成をサポートすると同時に、地域の利便性向上にも貢献しています。

当社の強みは、コンスタントに収益が見込めるストックビジネスを展開していること。世の中の状況や景気の変化に影響されない、安定した経営基盤を確立しています。地域に密着しながら不動産管理の業務をワンストップで提供することで、オーナー様や入居者様のニーズにスピーディに対応できるのも特徴です。不動産管理の枠を超えたアプローチができることもポイント。建築提案や賃貸・売買の仲介、税金・相続対策などを通して、多くのオーナー様からの信頼を獲得しています。

「つながる想い 暮らしに笑顔を」という理念を掲げる当社が目指しているのは、売り上げNo.1企業ではありません。ワンランク上のホスピタリティによって、オーナー様や入居者様の満足度No.1を追求しています。それが社員のやりがいや成長となり、ひいては当社と関わる方々のさらなる満足度アップにつながっていくからです。私たちは一番ではなく、一流を目指しているのです。

“出る杭は伸ばす”風土が根付いている当社では、若手が大きなチャンスをつかめます。入社5年目で、拠点メンバーを取りまとめる存在として活躍しているメンバーもいます。また、人事部に直接希望を伝えられる制度などによって、一人ひとりの理想のキャリアの実現を会社を挙げてサポートしています。海外で働きたいという夢を実現させた人もいます。当社でなら、理想の自分を目指すことができるでしょう。

〈総務人事部/郡司拓哉さん/2013年入社〉

会社データ

プロフィール

お住まいいただくご入居者様に対して安全・安心・快適な住環境をサポートし、
アパート・マンションといった「不動産」を所有するオーナー様には、信頼関係を築きながら、賃貸経営を成功に導くためのプロパティマネジメントを行う不動産管理事業。
そして、土地の有効活用として社会貢献度の高い時間貸し駐車場「ナビパーク」の提案・運営を行っています。
企業理念は「つながる想い暮らしに笑顔を」。お客様・地域・共に働く仲間など様々な人々の想いをつなげながら、専門知識と技術・システムと人間力・蓄積されたノウハウを駆使した、高品質なサービスを提供することで、多くの人々の暮らしをサポートし「笑顔」を創る不動産管理会社がスターツアメニティーです。

事業内容
◆マンション、アパート等の管理・運営および賃貸経営コンサルティング
◆時間貸駐車場「ナビパーク」の提案・管理・運営
◆建築・内装工事 他

スターツピタットハウスにて募集している物件をメインとして
賃貸マンション・アパート・駐車場を管理する不動産管理会社です。
関東一都三県を中心に、地域密着でサービスを展開しております。
お客様へトータルサービスを提供しております。

PHOTO

自分のためだけでなく、「誰か」に喜んでもらえることを大切にし、チームワークを発揮しながら人々の暮らしを支えます。

本社郵便番号 132-0024
本社所在地 東京都江戸川区一之江8-4-3
本社電話番号 043-274-1003
設立 1985年4月
資本金 3億5,000万円
従業員 1,130名(2024年12月末時点)
売上高 679億5,007万円(2024年3月期)
事業所 【東京都】
城北営業所・城西第1営業所(中野坂上)、城西第2営業所(国分寺)、
城南営業所(五反田)、城東第1・城東第2営業所(森下)、
葛西営業所・江戸川第1・江戸川第2・江戸川第3営業所(一之江)、
足立営業所(西新井)

【千葉県】
千葉営業所・千葉西営業所(海浜幕張)、習志野営業所(八千代中央)
松戸営業所(松戸)、東葛営業所(柏)、
市川営業所・浦安営業所・行徳営業所(行徳)、成田営業所(公津の杜)

【埼玉県】
埼玉営業所(南越谷)、みずほ台営業所(みずほ台)

【神奈川県】
神奈川第1・神奈川第2・神奈川第3営業所(仲町台)

【群馬県】
高崎営業所(高崎)
賃貸物件管理戸数 13万846戸(2025年1月末時点)
※分譲マンション管理含む
※主要都市、アクセスセンター受託分除く
月極駐車場管理台数 10万2,769台(2024年12月末時点)
ナビパーク運営台数 5万5,999台(2025年1月末時点)
※主要都市含む
ナビサイクル運営台数 9,396台(2025年1月末時点)
※主要都市含む
沿革
  • 1985年
    • 千曲管理サービス(株)設立
  • 1988~1989年
    • 1988年
      幕張本郷店開設(現千葉営業所)
      千葉エリアの物件管理の充実を図る

      1989年
      せんげん台店開設。埼玉エリアへ業務を拡大
  • 1991年
    • 新松戸(現東葛営業所)、みずほ台店開設によって、
      第一次のエリアネットワーク体制ができ上がる
      第一次オンラインネットワークシステム稼動
  • 1993~1994年
    • 1993年
      習志野店開設
      札幌店開設に伴い全国展開のスタートを切る

      1994年
      賃住保証サービス(株)設立
  • 1995年
    • 仙台店・大阪店・福岡店を開設し全国へ業務を拡大する
      本部より市川エリアを分離し市川店開設
      スターツのマンション分譲に呼応し、
      分譲マンション管理に進出
  • 1996年
    • 本部を葛西店・江戸川店に分離
      各店名を「営業所」と変更し、外部への業務拡大に注力
      第二次オンラインシステムの導入により、
      顧客情報の一元管理化を推進
  • 1996年
    • エスティーメンテナンス(株)設立
  • 1997年
    • 「千曲管理サービス」から
      「スターツアメニティー」へ社名変更
  • 1998~1999年
    • 1998年
      ナビパーク営業課新設。時間貸駐車場業務に進出
      高崎営業所・成田営業所・東金営業所 開設

      1999年
      足立営業所開設
  • 2000年
    • 城西営業所開設。 名古屋営業所開設
      リフォーム工事の技術向上と受発注業務合理化のために
      工事課を新設
      業務効率化のために、モバイルシステムを導入。
      PM受託開始
  • 2001年
    • 2001年
      神奈川営業所、千葉西営業所開設
      24時間受付対応窓口「アクセスセンター」設立

      2002年
      松戸営業所開設
  • 2004年
    • 浦安営業所・城東営業所・東川口営業所・立川営業所開設
      リノベーション事業開始
      新たな清掃事業「お掃除まほう便」開始
  • 2006年
    • 地域への生活サービス事業「住まいアシスト」開始
      幕張新都心自社ビルへ一部本部機能を移転
      江戸川営業所を江戸川第1営業所と江戸川第2営業所を分割
  • 2007年
    • せんげん台営業所を埼玉第1営業所に、東川口営業所を埼玉第2営業所に変更
      城西営業所を城西第1営業所に、立川営業所を城西第2営業所に変更
  • 2008年
    • 賃貸住宅退室立会い業務の社外向け商品「リアシスト」開始
      賃住保証サービス(株)より保証人代行システムの社外商品「アシストレント」の運用開始
  • 2009~2012年
    • 2009年
      札幌・仙台・大阪・名古屋拠点の分社化により各社へ業務移管

      2010年
      インテリアクラフト課新設
      退室リフォームの内製化に着手

      2012年
      住宅設備工事課新設
  • 2014年
    • 城南営業所開設
      葛西営業所を葛西第1営業所と葛西第2営業所を分割
      神奈川営業所を神奈川第1営業所と神奈川第2営業所を分割
      埼玉第1営業所と埼玉第2営業所を統合し埼玉営業所を開設
  • 2016~2020年
    • 2016年
      ナビパーク埼玉営業課新設

      2019年
      行徳営業所開設

      2020年
      前橋アクセスセンター開業
  • 2022年
    • 江戸川第3営業所、城北営業所、神奈川第3営業所を開設
      城東営業所を城東第1営業所と城東第2営業所へ分割

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 22 5 27
    取得者 11 5 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.3%
      (59名中9名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
*必須研修
・ビジネスマナー研修(挨拶、名刺交換、電話応対等)
・業界理解研修
・業務研修(事業部ごとに必要な内容全て)
・目標設定研修(ROOKIES CAMP 新人研修)
・スケジュール管理研修
・新人フォローアップ研修(新人激励会)
・コーチング研修(OJT研修)
・モチベーションアップ研修(2年目研修、3年目研修、5年目研修、10年目研修)
・目標設定研修(MAG研修 4年目研修)
・提案ロープレ研修(CSP研修)

*その他研修
・マインドアップ研修
・社長座談会
・成功・失敗事例共有研修
・リーダーシップ研修(次席者会議)
・360°評価フィードバック
・各種座談会
・業務研修(税務、金融、保険、土地活用等)
・業務WEBテスト
・グループ間勉強会
・部署留学(短期間異職種を経験する)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格・語学のバックアップ体制
キャリアアップに必要な資格の通信講座を割引価格にて受講可能です。
※会社が指定する資格を取得した場合、毎月の手当がございます。
(賃貸不動産経営管理士、宅地建物取引士など)
メンター制度 制度あり
■OJT制度
新入社員1名に対して1名育成担当が1年間がつきます。
OJTがいることで入社後より安心して社会人生活を送ることができます。

■若手面談
入社1~4年目の社員を対象に、人事部が個別で面談を行います。
様々な話を通して、皆さんがより働きやすいと思うことができる環境づくりを目指しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■キャリアアップシート
入社2年を経過した正社員であれば、直属の上司を通さず、直接人事部へ自分がどのようなキャリアを積みたいか、という前向きな想いを伝えられる制度。
「さらに責任ある立場に着きたい」「海外で働きたい」「今の経験を生かしてこんな会社・職種にチャレンジしたい」など、自分の未来をアピールする事が可能です
社内検定制度 制度あり
BW60(不動産管理基礎業務習熟テスト)等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪工業大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、首都大学東京、城西大学、昭和女子大学、白百合女子大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、清和大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、新潟国際情報大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、白鴎大学、福岡大学、福岡教育大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) 2025年度 24名
2024年度 26名
2023年度 21名
採用実績(学部・学科) 全学部・全学科対象のため、様々な学部、学科の方にご入社いただいております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 10 11 21
    2022年 20 13 33
    2021年 17 18 35
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 21 0 100%
    2022年 33 3 90.9%
    2021年 35 2 94.3%

先輩情報

協力し合いながら建物・お客様を守る仕事
大平 剛
2012年入社
法政大学
経営学部経営学科 卒業
技術営業部 習志野営業所
賃貸経営サポート・建物維持管理業務・お客様対応
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69929/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

スターツアメニティー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンスターツアメニティー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スターツアメニティー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
スターツアメニティー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】スターツグループ

トップへ

  1. トップ
  2. スターツアメニティー(株)の会社概要