予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名パウチ事業本部営業技術部
勤務地東京都
「営業技術」という立場から、特にパウチと呼ばれる一次包材(中身が直接触れる容器のこと)を中心に、お客様が求めるパッケージのご提案、製造に携わっています。読んで字のごとく2面性を持った仕事内容で、お客様を訪問してどんなモノをパッケージングしたいのか?をヒアリングすると共に、それに対し「私たちならこんな容器をご提案できます!」とアピールする営業的活動。そして、要望に応じたパッケージを設計、開発する技術的活動の2軸で業務にあたっています。
パウチと一口に言っても形は様々で、飲み口/注ぎ口のついた形態をメインに取り扱っています。キャップを開けやすくしたいというご要望から、形状案を3Dモデルで作成、お客様に使い心地を評価いただきながら形を決めていきました。検討する中では、消費者調査にも参加させて頂き、手に取る方の声を実際に聞きながら、テストを重ねた上で製品として世に出すことができました。提案をして、試作をして、それを評価して、量産したものが世にでていく…という、メーカーがモノづくりをする上で踏む手順全てを経験した製品を店頭で見ると、とてもやりがいを感じます。
就職活動をしていた時は、提案力のある会社に入りたいと考えていたことから、「その分野におけるトップシェアの企業」を軸に置いおり、その中で出会ったのがフジシールでした。当時は聞いたことすらない会社でしたが、シュリンクラベルを軸に様々な業界に精通していること、その技術を応用して他商材にも特徴を持たせていることを知り、より視野の広い提案ができる環境にある企業だと感じ、ここで働きたいと思いました。
様々なパッケージを扱っているフジシールの中でも、私がメイン商材として取り扱っているパウチは、プラスチックの使用量を減らす等の環境的観点から大きく伸長している分野の一つです。伸長分野に身を置くこと、及び営業と技術の双方を経験できるアドバンテージを活かし、お客先のご要望を先読みした開発品を生み出すことが今の目標です。