最終更新日:2024/6/27

(株)新生堂薬局

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
261億円(2023年9月)
従業員
1,488名(うち正社員931名)

スタッフの「成長」と「長く働き続けたい」がお客様に満足と笑顔を生み出します!!これからも地域の皆さまから愛される薬局を目指し続けます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
店舗展開の主軸である「ドラッグストア併設型調剤薬局」。薬剤師の本当の役割としての「健康なくらしのお手伝い」が出来る店舗づくりを行っている。
PHOTO
立場や年次に縛られずフラットなコミュニケーションがとれるのは、同社ならではの良さ。チームワークは抜群だ。

地域にくらす方々を幸せにする力を持っている。そんな自負心を共有していきたい。

PHOTO

整然とした調剤室。しかし、忙しい時間帯はいろいろなものであふれかえる。正確さとスピードを求められながら、先輩の姿を通して自分のスタイルを確立していく。

■社員一人ひとりの努力の輝きが、患者さまを安心させる。

たとえば、薬剤師にとって、自分のちょっとしたひと言やアドバイスで、患者さまが安心したり自信をもったと感じる時は、本当にうれしいものです。このひと言やアドバイスは、薬のことだけを勉強していても出てくるものではありません。その時はすぐには役立たなくても、勉強会に参加したり、自分で手を挙げて積極的にチャンスをつかみにいったり、そんな日頃の姿勢が、モチベーションの向上やプロフェッショナルとしての自信につながり、着実なスキルアップにつながるのではないでしょうか。そういう意味で、ケアマネージャーの資格や実務実習指導薬剤師の資格取得を始め、積極的に新しいチャンスを探っていこうという社員が多いことを頼もしい思いで見守っています。

薬剤師だけではなく登録販売者、ビューティケアアドバイザー、管理栄養士すべての社員で共有したいのは、「私たちは、地域医療ネットワークの一員として、地域にくらす方々を幸せにする力を持っている」ということです。当社の筑豊地区の店舗は「くすりのハッピー」もしくは「ハッピー薬局」という屋号を使っています。また当社は「ハッピーカード」という会員カードを発行していますが、健康は目的ではなく、楽しくハッピーに生きるための手段だというのが、根底にある思いです。

“健康なくらしのお手伝い” は当社の理念ですが、この“健康”とは、WHO(世界保健機関)が定義しているように、病気ではないということではなく、肉体的に、精神的に、そして社会的にもすべてが満たされた状態のこと。美容も経営の大きな柱にしているのは、美しく若々しくいることは、心のはりや生きがい、すなわちハッピーな状態に欠かせない要素だからです。
今、社内では、そうした幅のある視点や姿勢をもつ、ホスピタリティーあふれる人財集団にしていこうという気運が高まっています。
設立30周年を迎えた2012年には、社是も「目配り・気配り・思いやり」と新たに定義しました。社員一人ひとりがお客さまの日々を少しでも安心で楽しくできるライフサポーターになってほしいと願っています。そうして返ってくる「ありがとう」の言葉は、どんな評価よりもあなたをやる気にさせてくれると思いますよ。

【代表取締役社長 兼 CEO 兼 CHO 水田 怜(薬剤師)】

会社データ

事業内容
■調剤薬局・ドラッグストアのチェーン展開

新生堂薬局は医療サポートの核となる薬局をめざし、真のヘルスケア・ビューティケアを追求していきたいと思っています。

新生堂薬局を構成するのは調剤薬局とドラッグストア。
調剤業務とOTC業務を併せることで、お客さま一人ひとりのために最適な服薬指導や、美と健康のセルフメディケーションについてのアドバイスも行うことができます。

「健康なくらしのお手伝い」をしていくために、医薬品はもちろん、化粧品、日用品、ベビー用品、ヘアケア用品、健康食品、介護用品などを充実させ、専門性と利便性を兼ね備えた調剤薬局併設型ドラッグストアをめざしています。
本社郵便番号 811-1364
本社所在地 福岡市南区中尾3-12-17
本社電話番号 092-541-0203
創業 1978年11月1日
設立 1984年3月
資本金 5,000万円
従業員 1,488名(うち正社員931名)
売上高 261億円(2023年9月)
事業所 ■調剤薬局

雑餉隈店、香椎店、飯倉店、センタービル店、須恵店、東店、南店、三井ビル店、赤間店、由布ビル店、塩原店、警弥郷店、柳川店、薬院八千代ビル店、老司店、筑紫口店、長住中央店、御船店、地下鉄馬出九大病院前店、内野店、東郷まりし店、くまもと県北病院前店、玉名はねぎ店、直方湯野原店、国分広瀬店、則松店、益城木山店、佐土原店、すずかけ台店、荘島店、大手門店、長者原店、大池通り店、美鈴が丘店、長住店、島崎店、平山新町店、高宮通り店、若杉店、益城惣領店、新小岩店、松橋店、東金町店、今の庄店、小田部店、新浦安店、田井島店、福岡徳洲会病院前店、不知火病院前店、松橋曲野店、重工記念長崎病院前店、飯塚記念病院前店、久山店、篠栗病院前店、地下鉄筑紫口改札前店、田主丸中央病院前店、田崎店、漢方みず堂五条店 平尾店 清川店 済生会二日市病院前店

[ドラッグ併設店舗]

中尾店、篠栗店、南大橋店、向野店、大橋店、室見店、室見駅店、加布里店、土井店、川津店、庄内店、稲築病院前店、那珂川店、五条店、昇町店、御井店、柳川駅前店、東中間店、くりえいと宗像店、永犬丸店、下曽根店、大津店、尾ノ上店、国府店 、弥永店、光の森店

■ドラッグストア

<福岡県>
薬院店、天神南店、中尾店(調剤併設)、篠栗店(調剤併設)、南大橋店(調剤併設)、高宮駅前店、向野店(調剤併設)、高宮5丁目店、 大橋店(調剤併設)、弥永店、井尻店、老司2丁目店、福重店、室見店(調剤併設)、ももち浜店、室見駅店(調剤併設)、早良飯倉店、加布里店(調剤併設)、宗像店、土井店(調剤併設)、千早店、川津店(調剤併設)、庄内店(調剤併設)、稲築店、稲築病院前店(調剤併設)、宮田店、潤野店、直方店、知古店、那珂川店(調剤併設)、五条店(調剤併設)、昇町店(調剤併設)、春日原駅前店、サンリブ久留米店、御井町店(調剤併設)、柳川駅前店(調剤併設)、東中間店(調剤併設)、中間中尾店、中間駅前店、くりえいと宗像店(調剤併設)、永犬丸店(調剤併設)、下曽根店(調剤併設)、横代店、徳力南方店、直方下境店

<熊本県>
大津店(調剤併設)、尾ノ上店(調剤併設)、イオンタウン田崎店、国府店(調剤併設)、水前寺駅店、光の森店
主な取引先 アステム、アトル、花王カスタマーマーケティング、北九州共和、九州東邦、資生堂ジャパン、翔薬、大正製薬、富田薬品、PALTAC、ピップ、ヤマエ久野、リードヘルスケア、他 敬称略(50音順)
関連会社 (株)ライフネス
(株)ヘルスサポート
(株) Newromics
(株) SHIP
(株) 夜宮調剤薬局
(株) 新生堂薬品
平均年齢 38歳(2023年度)
沿革
  • 1978年
    • 11月《創業》 福岡市南区大橋に「大橋店」開店
  • 1984年
    •  3月 《設立》(株)新生堂薬局
  • 1987年
    •  7月 福岡市西区にドラッグストア1号店「福重店」開店
  • 1991年
    •  5月 飯塚市川津に「ハッピー薬局川津店」開店
  • 1996年
    • 10月 本社を福岡市南区高宮に移転
  • 2000年
    • 12月 北九州市八幡西区永犬丸に永犬丸店開店
  • 2002年
    • 11月 本社を福岡市南区中尾に移転
      12月 福岡県春日市昇町に昇町店開店
  • 2006年
    •  2月 北九州市小倉南区に徳力南方店開店
       4月 福岡市南区柳瀬に弥永店開店
       8月 中間市に東中間店開店
      11月 福岡市東区千早に千早店開店
  • 2007年
    •  4月 中間市中尾に中間中尾店開店
      10月 菊池郡大津町に大津店開店
          熊本市尾ノ上に尾ノ上店開店
  • 2008年  
    •  6月 直方市知古に知古店開店
       7月 糟屋郡篠栗町に篠栗店開店
  • 2009年
    •  2月 熊本市春日に田崎店開店
  • 2010年
    •  3月 熊本市国府本町に国府店開店
       4月 福岡市早良区南庄に室見店開店
       8月 福岡市南区高宮に高宮駅前店開店
      11月 北九州市小倉南区田原新町に下曽根店開店
  • 2011年
    •  9月 福岡市南区老司に老司店開局
      11月 福岡市早良区百道浜にももち浜店開店
  • 2012年
    •  6月 福岡市博多区博多駅中央街に筑紫口店開局
       9月 飯塚市新飯塚に飯塚病院前店開局
      10月 福岡市南区長住に長住中央店開局
          福岡市早良区飯倉に早良飯倉店開店
  • 2013年上期
    •  3月 早良区内野に内野店開局
       4月 福岡市東区馬出に地下鉄馬出九大病院前店開局
       5月 福岡市西区今宿に今宿店開局
          上益城郡御船町に御船店開局
       6月 宗像市東郷に東郷まりし店開局
          春日市春日原北町に春日原駅前店開店
  • 2013年下期
    •  7月 玉名市玉名に玉名店開局
          福岡市中央区港に港店開店
       8月 玉名市繁根木に玉名はねぎ店開局
      10月 中間市岩瀬に中間駅前店開店
      12月 霧島市国分広瀬に国分ひろせ調剤薬局開局
          直方市湯野原に直方湯野原店開局
  • 2014年
    •  6月 北九州市八幡西区に則松店開局
      12月 熊本県上益城郡に益城木山店開局
  • 2015年上期
    •  1月  熊本市中央区に水前寺駅店開店
       2月  熊本市東区に佐土原店開局
       3月  熊本県合志市にすずかけ台店開局
       4月  福岡市南区に井尻店開店
          福岡市中央区に大手門店開局
          久留米市に荘島店開局
       8月 糟屋郡粕屋町に長者原店開局
  • 2016年上期
    •  2月 沖縄県島尻郡に琉球つかざん店開局
       3月 福岡市南区に向野店開局
          福岡市南区に向野店開店
       5月 福岡市南区に大池通り店開局
          小郡市に美鈴が丘店開局
       6月 福岡市早良区に室見駅店開店
  • 2016年下期
    •  7月 熊本市西区に島崎店開局
          八代市に平山新町店開局
       8月 福岡市早良区に室見駅店開局
       9月 宗像市にくりえいと宗像店開局
      11月 福岡市南区に高宮通り店開局
  • 2017年
    •  3月 福岡市南区に長住店開局
          糟屋郡篠栗町に若杉店開局
       7月 上益城郡益城町に益城惣領店開局
      10月 東京都葛飾区に新小岩店開局
      12月 福岡市中央区に天神南店開店
  • 2018年
    •  4月 久留米市にサンリブ久留米店開店
          北九州市八幡西区に永犬丸店開局
       5月 東京都葛飾区に東金町店開局
       7月 古賀市に今の庄店開局
      10月 千葉県浦安市に新浦安店開局
  • 2019年上期
    • 3月 中間市に東中間店開局
         大牟田市にかなえ調剤薬局開局
      4月 春日市に福岡徳洲会病院前店開局
         熊本市に田井島店開局
         久留米市に御井町店開店
      9月 嘉麻市に稲築病院前店開店・開局
  • 2019年下期
    • 10月 宇城市に松橋曲野店開局
          熊本市に国分店開局
      12月 飯塚市に飯塚記念病院前店開局
          福岡市早良区に小田部店開局
  • 2020年上期
    • 4月 熊本市東区に尾ノ上店開局
      5月 長崎市に重工記念長崎病院前店開局
      9月 糟屋郡久山町に久山店開局
      2月 福岡県飯塚市に庄内店開局
      3月 福岡県飯塚市に川津店開局
      4月 北九州市小倉南区に下曽根店開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 15 24
    取得者 1 15 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    11.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (40名中2名)
    • 2021年度

    管理的地位にある者=課長職以上

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
入社後3~5日程度、新生堂薬局グループ全新入社員合同で研修を行います。

●階層別研修(1~3年目)
VOD研修の通年講座の内容をZOOM研修で補足講義します。

▽新人研修
VOD研修(約30分×34コマ)+ZOOM研修(60分×9回)

VOD講座内訳:社会人基礎講座6コマ・通年講座20コマ・OTC講座8コマ

▽2年目研修

VOD研修(約30分×18コマ)+ZOOM研修(60分×8回)

VOD講座内訳:社会人基礎講座6コマ・通年講座12コマ
▽3年目研修

VOD研修(約30分×13コマ)+ZOOM研修(60分×7回)
VOD講座内訳:社会人基礎講座6コマ・通年講座7コマ

●新人トレード研修
9~11月の間に新人同士をトレードして
1ヶ月ずつ2店舗、自店と違う形態の店舗を経験する研修を行っています。

●学術発表会・学術大会
各種学会に希望者が参加しています。

▽MPC学術発表会
▽日本薬剤師学術大会
▽九州山口薬学大会

●アメリカ研修
▽AJDアメリカ研修
▽自社米国視察研修

他、多数研修あり。
自己啓発支援制度 制度あり
●研修認定薬剤師取得のためのEラーニング講座を団体割引価格で受講できます。
認定取得後は給与にて毎月資格手当を支給。

●通信教育講座
修了条件に応じて金額補助あり。

●業務に関する資格取得のための研修や、業務に関係する通信講座の受講に関わる費用の一部援助を受けられる制度があります(自己啓発支援制度)
メンター制度 制度あり
●パートナー制度(1~3年目対象)
目標達成のために課題進捗シートを用いながら、先輩薬剤師が1年目パートナーとしてフォローします。毎月、課題進捗状況を確認しながら目標達成を目指します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 35 39
    2021年 15 23 38
    2020年 9 24 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 39 3 92.3%
    2021年 38 8 78.9%
    2020年 33 9 72.7%

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、北九州市立大学、九州大学、九州栄養福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、九州ルーテル学院大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、崇城大学、佐賀大学、昭和薬科大学、西南学院大学、第一薬科大学、徳島文理大学、中村学園大学、広島国際大学、福岡女子大学、福山大学、長崎大学、長崎国際大学

前年度の採用実績(人数)        2021年   2022年  2023年 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒      33名    30名    39名   

専門卒     6名     9名      13名

先輩情報

最新の調剤機器や研修制度が整っている会社です!
青木 沙季
2021年入社
福岡大学
薬学部薬学科
ファーマシー事業部
一般薬剤師
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)新生堂薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新生堂薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新生堂薬局の会社概要