最終更新日:2025/1/8

117グループ[グループ募集]

業種

  • 冠婚葬祭
  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億5,000万円
売上高
【117グループ】 約164億円(2024年6月期)
従業員
【117グループ】(2024年6月) 社員 約660名 パート・アルバイト 約1,440名

大切な人へ「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える大切な場面をお手伝いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人生において大切な場面に立ち会い、一人ひとりの心に残る価値ある体験をしていただけるよう、心の込もった温もりあるサービスを目指しています。
PHOTO
挙式に関わるすべてをサポートし、夢や憧れを形にします。真心を込めたおもてなしでお二人はもちろん、大切なゲストの皆様の心に深く刻まれる一日をプロデュースします。

人と人とのつながりを大切に、人生のセレモニーを真心込めてお手伝いします

PHOTO

117グループは地域になくてはならない会社です。

117グループは、兵庫県の播磨地域をはじめ、大阪府南部・和歌山県北部で結婚式場と葬祭会館を多数展開しております。(介護事業は現在、兵庫県のみ)

私たちは人間性を最高に発揮できる仕事に携わっています。

お客様の人生において大切な場面に立ち会い、一人ひとりの心に残る価値ある体験をしていただけるよう、心の込もった温もりあるサービスを目指しています。
それだけに求めているのは、お客様のことを一番に考え、自分のことのように一所懸命になれる方です。

どのようなサービスが出来るかを考え、お手伝いし、「ありがとう」と感謝していただける。
これほどやりがいを感じることはありません。
人としてもさまざまな経験を通して成長することができます。

当社では成長していくための様々な取り組みを行っています。
社内教育も充実しており、部門の垣根を超えて形成されている「規律」「研修」「教養」をはじめとした各種委員会では、社員一人ひとりの意思をグループに反映できる場を設け、それぞれの現場で働く社員たちが自主性を発揮して行動し、グループ全体の向上に貢献しています。

その他に、社員同士が親睦を深めるための「和交会」もあり、社員旅行、スポーツ、ハイキングなどのイベントでリフレッシュを図っています。

おかげさまで、117グループは令和6年1月17日に創立58周年を迎えることができました。企業として、お客様の信頼に応え、社会に貢献することで発展してきました。
この先さらに信頼され、選んでいただけるように、地域のお客様との結びつきをより深めていき、さらなる喜びや幸福を分かち合いながら感動の瞬間を少しでも増やしていきたいと願い、時代のニーズにあわせた施設の改装や拡充も進めていきます。

経験豊富なベテランからフレッシュな若手まで幅広い層のスタッフが活躍している職場です。
明るく元気なスタッフがお待ちしております!

会社データ

事業内容
結婚式場「ラヴィーナ」「メゾン」、葬儀会館「大和会館」「セレモ平安」の
運営を中心とした互助会事業及び介護事業「あっぷる」等
本社郵便番号 670-0936
本社所在地 兵庫県姫路市古二階町63番地
本社電話番号 079-289-0117
設立 1966年1月17日
資本金 1億5,000万円
従業員 【117グループ】(2024年6月)
社員 約660名
パート・アルバイト 約1,440名
売上高 【117グループ】
約164億円(2024年6月期)
私たちの事業 ●冠婚事業
 結婚式・披露宴・パーティー・貸衣裳・結婚式場運営

●葬祭事業
 葬儀・法要・生花・葬儀会館運営

●会員募集事業
 冠婚葬祭にともなう会員募集事業

●介護事業
 介護付有料老人ホーム、グループホーム、小規模多機能ホーム
 デイサービスセンター、高齢者賃貸住宅の運営、福祉用具レンタル・販売
 住宅改修、居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、介護タクシー、患者移送

●関連事業
 ギフト商品販売
 レストラン
事業所(本社・営業) ●117グループ
 本社
 和歌山・大阪本部

●営業支所 兵庫地区
 姫路支所、姫路南支所、香福支所、龍野支所、相生支所
 加古川支所、明石支所、三木支所、開拓課
 117ふれあいコールセンター姫路
 117ふれあいコールセンター加古川

●営業支所 大阪・和歌山地区
 大阪支所、岸和田支所、阪南支所、和泉支所、
 和歌山支所、紀ノ川支所、岩出支所、海南支所
 117ふれあいコールセンター和歌山
 117ふれあいコールセンター大阪
事業所(冠婚・葬祭) ●結婚式場 兵庫地区
 ラヴィーナ姫路、ラヴィーナ相生
 ラ・メゾン Suite(姫路)、ミル・アンジュ、
 メゾン・ド・リヴァージュ

●結婚式場 大阪・和歌山地区
 ラヴィーナ和歌山
 ラ・メゾン Suite(りんくう)

●葬儀会館 兵庫地区
 飾磨大和会館、しらさぎ大和会館、花北大和会館
 広畑大和会館、姫路大和会館、灘浜大和会館
 福崎大和会館、網干大和会館、龍野大和会館
 太子大和会館、揖龍大和会館、相生大和会館
 赤穂大和会館、上郡大和会館、高砂大和会館
 加古川大和会館、東加古川大和会館、北加古川大和会館
 尾上大和会館、播磨大和会館、三木大和会館
 大久保大和会館
 明石和坂やわらぎホール、朝霧やわらぎホール、
 二見やわらぎホール、加古川やわらぎホール、
 三木やわらぎホール、辻井やわらぎホール、
 今宿やわらぎホール、米田やわらぎホール

●葬儀会館 大阪・和歌山地区
 和泉セレモ平安、岸和田セレモ平安、りんくうセレモ平安
 泉佐野セレモ平安、泉南セレモ平安、阪南セレモ平安
 貝塚セレモ平安、泉南信達セレモ平安
 和歌山セレモ平安、鳴神セレモ平安、紀ノ川セレモ平安
 有本セレモ平安、西浜セレモ平安、海南セレモ平安
 岩出セレモ平安
 榎原やわらぎホール、紀ノ川やわらぎホール
 紀三井寺やわらぎホール、直川やわらぎホール、
 永穂やわらぎホール、土生やわらぎホール

●117プラザ 兵庫地区
 117プラザ兵庫

●117プラザ 大阪・和歌山地区
 117プラザ大阪、117プラザ和歌山
事業所(介護) ●あっぷる 介護ステーション
 本部介護ステーション、広畑介護ステーション
 龍野介護ステーション、加古川介護ステーション
 明石介護ステーション、明石西介護ステーション

●あっぷる デイサービス
 デイサービス姫路、デイサービス加古川、デイサービス明石
 デイサービス明石西、デイサービス龍野

●あっぷる 半日型デイサービス
 ヘルスポート飾磨、ヘルスポート尾上

●あっぷる 地域密着型介護サービス
 多機能広畑、多機能みつ、多機能加古川、看護多機能ひめじ

●あっぷる グループホーム
 グループホーム姫路、グループホーム広畑、グループホーム播磨
 グループホームみつ、グループホーム加古川、グループホームたつの
 グループホームあぼし

●あっぷる 老人ホーム
 介護付有料老人ホーム

●あっぷる 福祉用品レンタル・販売
 姫路店、龍野店、加古川店、明石店
事業所(レストラン) ●イタリアンダイニング リコルド
募集会社 (株)大和生研
(株)あっぷる
募集会社1 【(株)大和生研】
■設立/昭和47年
■資本金/1,000万円
■従業員数/ 532名(2024年6月)
■本社所在地/姫路市古二階町63番地
■事業内容/冠婚葬祭
募集会社2 【(株)あっぷる】
■設立/昭和63年
■資本金/3,000万円
■従業員数/61名(2024年6月)
■本社所在地/姫路市古二階町63番地
■事業内容/介護
関連会社 (株)117
(株)117メンバーズ
(株)アメニティワールド
沿革
  • 昭和41年
    • 1月17日「姫路冠婚葬祭互助会」として発会
  • 昭和43年
    • 「全国冠婚葬祭互助会連盟」の公認を受け、加盟互助会となる
  • 昭和47年
    • 社会福祉と親睦のため「和交会」を設ける
  • 昭和48年
    • 通産大臣許可互第5002号を受ける(全国第1号)
  • 昭和50年
    • 社名「姫路冠婚葬祭互助会」を「(株)大和互助センター」に変更
  • 昭和57年
    • 「教育委員会」発足
  • 昭和62年
    • 「共栄火災海上保険相互会社」の代理店業務開始
      「全日本冠婚葬祭互助会厚生年金基金」加入
  • 昭和63年
    • 「(株)民間救急サービス」設立
  • 平成8年
    • 式場名「ロイヤルパレス大和殿」を「ラヴィーナ」に変更
  • 平成9年
    • 「(株)大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として
      表敬される
  • 平成10年
    • 「(株)和歌山冠婚葬祭互助会」をグループ会社として合併
  • 平成15年
    • プライバシーマーク認証取得
  • 平成19年
    • 社名「(株)民間救急サービス」を「(株)あっぷる」に変更
      「(株)大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として
      表敬される
  • 平成24年
    • 「(株)大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として
      表敬される
  • 平成27年
    • 「ミュゼ・ド・ガトー」モンドセレクション金賞受賞
  • 平成28年
    • 大阪りんくうに結婚式場「ラ・メゾン Suite」がオープン
      葬儀会館「三木やわらぎホール」「貝塚セレモ平安」「上郡大和会館」「泉南信達セレモ平安」がオープン
      介護施設「デイサービス明石西」「多機能加古川」がオープン
  • 平成29年
    • ヴィクトリーナ姫路・ヴィクトリーナドリームスのオフィシャルスポンサーになる
  • 平成30年
    • 「プレミアムグラノーラ エランヴィタール」販売開始
      「大和会館 今宿やわらぎホール」オープン
      「相生大和会館」オープン
  • 平成31年/令和元年
    • 「あっぷるヘルスポート尾上」オープン
      「ラヴィーナ姫路 チャペル エルブランシュ」誕生
      「あっぷるヘルスポート飾磨」オープン
      「大和会館 米田やわらぎホール」オープン
      「セレモ平安 紀三井寺やわらぎホール」オープン
  • 令和2年
    • 「あっぷるグループホーム加古川」オープン
      「セレモ平安 直川やわらぎホール」オープン
      「あっぷるグループホームたつの」オープン
      「セレモ平安 永穂やわらぎホール」オープン
  • 令和3年
    • 「セレモ平安 土生やわらぎホール」オープン
      レトルトカレー「ボングスタ!」販売開始
      国産大麦若葉青汁 販売開始
      「(株)117」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される
      「(株)大和生研」が清元秀泰 姫路市長より地域貢献納税感謝状を受ける
      「香福支所」開設
  • 令和4年
    • 「大和会館 福崎やわらぎホール」オープン
      「株式会社大和生研」が姫路税務署より優良申告法人として表敬される
  • 令和5年
    • 「イタリアンダイニング リコルド」オープン
      「あっぷるグループホームあぼし」オープン
      「あっぷる看護多機能姫路」オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 11 20
    取得者 4 11 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    44.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.8%
      (36名中1名)
    • 2023年度

    上記は、(株)あっぷるにおける割合です。 (株)大和生研は0名です。

社内制度

研修制度 制度あり
<新卒社員研修> ※各法人ともに共通の内容です。
 新規学卒者を対象に、入社後3カ月間で合同研修、営業研修、現場研修に
 取り組んでいただいた後、各部署へ配属となります。

<新卒社員フォローアップ研修> ※各法人ともに共通の内容です。
 新規学卒者を対象に、配属されてから4カ月後・10カ月後に
 フォローアップ研修を行っています。

<階層別研修> ※各法人ともに共通の内容です。
 役職者別、勤続年数別の研修を行っています。
自己啓発支援制度 制度あり

<教育書籍の配本> ※各法人ともに共通の内容です。
 年に複数回、仕事に関する本や教養を高める本を各部署へ配本しています。

<資格取得支援制度> ※各法人ともに共通の内容です。
 漢字検定、日本語検定、話し言葉検定、色彩検定など、個々の能力を
 高めるための資格取得支援をしています。(費用は会社が全額負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪人間科学大学、大手前大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、滋賀大学、就実大学、摂南大学、相愛大学、創価大学、帝塚山学院大学、東洋大学、同志社女子大学、奈良大学、阪南大学、東大阪大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪国際大学短期大学部、大阪調理製菓専門学校、大阪ブライダル専門学校、関西外国語大学短期大学部、神戸女子短期大学、神戸ベルェベル美容専門学校、姫路情報システム専門学校、姫路日ノ本短期大学、姫路福祉保育専門学校、平田調理専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)             2021年 2022年 2023年 2024年(予)※

大  卒  大和生研     8名  4名  3名  0名
      あっぷる      0名  1名  0名  0名

短大卒  大和生研      2名  0名  0名  0名
       あっぷる      0名  0名  0名  0名

専門卒  大和生研      4名  3名  4名  0名
       あっぷる    0名  0名  0名  0名

 ※2024年卒は入社前の為、配属会社未定。内訳は0名で記載。
  大卒(1名)、短大卒(1名)、専門卒(4名)の入社予定。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 6 6
    2023年 1 6 7
    2022年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 8 3 62.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

117グループと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 117グループの会社概要