最終更新日:2025/4/23

フコク情報システム(株)【フコク生命グループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • IT系

文系でも活躍できます!

  • K.Y
  • 2022年入社
  • 早稲田大学
  • 文化構想学部 卒業
  • システム開発一部 個人保険システム第三グループ
  • 決算関連システムの開発・保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発一部 個人保険システム第三グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容決算関連システムの開発・保守

FISに決めた理由

私の就活の軸は「人の役に立つこと」で、もともと保険業界とIT業界を見ていました。そして、就活を進めていく中で、「保険×IT」の仕事ができるFISのことを知り選考に参加してみました。FISの1day仕事体験や面接に進むと、選考等で関わった方々がとても温かく丁寧に接してくださり、他社と比較したときに自分が働く姿を一番はっきりとイメージできたため、FISに入社を決めました。


仕事のやりがい

生命保険会社の「決算」とは、1年間の会社のお金の状態を確定させることですが、私はその決算のシステムを担当しているので、責任重大な分やりきったときの達成感が大きいです。また、配属部署にもよりますが若手のうちから開発案件の上流工程を担当することもあるので、年次が浅いうちから1つの案件に最初から関わる機会があるというのもやりがいの一つです。


どんな人に入社してほしいか

一緒に働きたいと思うのは「素直な人」です。不明点があればすぐに質問すること、誤りに気づいたら正直に報告することは簡単そうに見えて意外と難しいです。チームで協力する場面が多く、周りのメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を進めることになりますので、素直に自分の状況や意見を発信できる人に入社していただけると嬉しいです。


みなさんへのメッセージ

就活は大変なことばかりだと思いますが、今までの自分の歩みを振り返るのに丁度よい機会だと前向きに捉えて、適度に息抜きしつつ自分自身のペースで頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. フコク情報システム(株)【フコク生命グループ】の先輩情報