予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発三部 営業支援システムグループ
勤務地東京都
仕事内容保険設計書作成システムの開発・保守
お客さまアドバイザー(フコク生命の営業職員)がお客さまに提示する保険設計書システムの開発・保守を担当しています。以前、お客さまアドバイザーから募集活動を受けた友人から、自分がシステム開発を担当した保険設計書を実際に見せてもらうことがありました。自分がシステム開発に携わった保険設計書が全国のお客さまの手元に渡っていることを実感し、嬉しくなると同時に自分が担当している業務が募集活動に与える影響の大きさを実感し、責任を持って仕事に励まなければと思いました。
“ほっとかない文化”が浸透していると思います。仕事を進めていく中で困難に直面することもありますが、特に若手の頃は困った様子をしていると先輩から声を掛けてもらったり、忙しくても相談にのってくれたりと、とても助けてもらいました。私もそんな先輩になれるよう日々努めています。
当初は漠然と「IT企業で働きたい」と考え、いろんな会社の説明会に参加する中で「ゼネラリストよりスペシャリスト」になりたいと考えるようになりました。FISには、「ITと保険のスペシャリストになれる」、「350人体制なのでチャンスが多く、早くから上流工程に関わることができる」といった特徴があり、成長できる環境に魅力を感じました。また、会社説明会や面接で会う社員の人柄や会社の雰囲気に魅力を感じ、選考が進むにつれて「FISで働きたい」と思えたことも大きな理由です。
興味のある業界・業種があれば、会社説明会などに積極的に足を運んでください。他の会社と比べることで、その会社独自の魅力が見えてくると思います。また、面接では背伸びして会社に合わせるより「素の自分」で臨んだ方が、入社前後のギャップも少なくていいと思います。