最終更新日:2025/3/22

エルクホームズ(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 不動産
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
山口県
資本金
2,000万円
売上高
64億円(2023年度実績)
従業員
139名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“山口・広島”で、家を建てるならエルクホームズ。働くならエルクホームズ。地域ビルダーとしてNO.1の私たちだから、やりがいと働きやすさもNO.1でありたい。

【公式YouTubeにて公開中】社員インタビュー(設計職・営業職) (2025/02/12更新)

伝言板画像

エルクホームズ(株)にご関心をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
皆さまとの新たな出会いを、心より楽しみにしています。

この度、公式YouTubeチャンネルにて、弊社の「営業職」と「設計職」で活躍する社員のインタビュー動画を公開いたしました!
業務内容や入社の決め手、部署の雰囲気などについて紹介しています。

企業マイページよりご覧いただけます。ぜひ一度、ご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業50年以上の歴史があり、山口県内での住宅着工数が3本の指に入るトップクラス企業です。

  • やりがい

    人生における最大で最高のものづくりをしていく仕事の面白さ。引渡し時のお客様の笑顔がやりがいです。

  • 制度・働き方

    設立から途切れたことのない黒字経営で、賞与や福利厚生など働きやすい環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
1邸ごとに営業、設計、工事、インテリア、エクステリアの各スタッフがチームをつくる。
PHOTO
“部署を超えた活発なコミュニケーション”が、良い家づくりの鍵となる。

知名度の高さよりも誇りたいものがある。

PHOTO

地域ビルダー実績1位。山口・広島に根ざして全国転勤もなし。

■地域ビルダーとして県内ナンバーワン
私たちエルクホームズは、山口県全域と広島県西部を中心に戸建て注文住宅の設計・施工・販売を手がけています。年間の建築実績は地域ビルダーとして山口県内1位、全国規模のメーカーを含めたランキングでも3位です(2022年度)。創業1971年、半世紀にわたって地元に根ざし、数多くのお客様から支持をいただいています。

■お客様からの感謝の声こそ誇りたい
おかげさまで山口を中心に高い知名度をもつ私たちですが、それは結果に過ぎません。一番に目指しているのは、どこにも負けない家づくり。品質と性能には徹底してこだわり、さまざまな賞も獲得しています(ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020「大賞」受賞)。さらに完全自由設計で、ライフスタイルや好みに合わせた提案力を磨き続けています。お客様から寄せられる感謝の声、それこそが私たちの誇りです。

■完全自由設計の当社は働き方も自由設計
お客様に何を、どのように提案するか。意外に思われるかもしれませんが、エルクホームズにマニュアルはありません。社員の働き方を縛るより、裁量権を与え、自分の頭で考えて自由に動いてもらう。そのほうがよい提案ができるし、何より働いていて楽しいのではないでしょうか。たくさん挑戦してください。失敗もしてください。それが本物の実力となり、皆さんを大きく成長させます。

■チームとして働き、互いに支え合う風土
エルクホームズの働き方にマニュアルはありません。でも、だからといって放任主義ではありません。まず、手厚い研修制度があります。そして、社員同士で支え合う社風があります。「行き詰まったときに飲みに行こうかと誘ってくれたり、気にかけてくれる人が多い」(設計・6年目)「先輩や同僚と、べったりではないけれど、緩やかな関係性が心地いい」(営業・5年目)。ライバルというより仲間、チームとして一緒に働ける環境です。

■連続52期黒字達成中。待遇面もしっかり
エルクホームズの業績は好調です。なんと、52期連続での黒字経営。その分、利益は社員に還元し(2023年度賞与実績4.22ヶ月分)、黒字の際の特別期末賞与も支給しています。売上目標に対するインセンティブ制度、人事評価制度などでがんばる人をしっかり応援するほか、有休取得の推進(2023年度82.3%)など待遇面と働きやすさを両立させています。

会社データ

プロフィール

■人生最大の買い物は、人生を運ぶ乗り物だから
住宅は人生最大の買い物です。けれど、それは金額の大きさだけを意味するのではありません。これからご家族とどう生きるか。未来をどうつくるか。家はそれぞれの人生を運ぶ乗り物でもあります。それほどの商品を扱う緊張感、そして充実感。決して他で味わうことはできないと私たちは考えています。
「引渡しとなり、お客様が住みはじめ、夜に灯りがついたときは毎回感動します。それは何年やっても同じですね」(営業・5年目)
エルクホームズのメンバーはみんなこんな気持ちで働いています。

■お客様と答えを一緒につくる仕事。だから面白い
家づくりに正解はありません。エルクホームズは一邸一邸がオーダーメイドだからなおさら。それを面白いと考えるか、大変と考えるか。私たちは前者です。だからこの仕事が本当に好きだし、やりがいを感じています。
希望と不安を抱えたお客様に寄り添い、プロとしてリードしながら、どこにもない一邸をつくる。決められた正解はありません。それはお客様と一緒につくるもの。
引渡し時のお客様の満面の笑顔、それこそが答えです。

事業内容
■戸建て住宅の設計・施工・販売

<同じストーリーは2つとない>

エルクホームズは完全自由設計で、営業職、設計職、工事管理職、インテリアコーディネーター、エクステリアプランナーがチームを構成し、唯一無二の家づくりをおこなっています。ルーチンがなく、常にフレッシュな気持ちで向き合える。飽きない仕事です。

ほとんどのお客様は家づくりが初めて。どんな家をつくりたいのか、イメージが明確でない場合も多く、こちらがプロとして導きながら理想の家を具体化していきます。ヒアリングを重ね、お客様自身も気づかなかった想いを引き出していくことで強い信頼関係が生まれます。

商品が高額で完成まで時間がかかるため、そのお付き合いは長く深いものになります。そして、お引き渡し時の「ありがとう」という言葉。この仕事をやってきてよかったと思う瞬間です。

同じストーリーは2つとない。そんなエルクホームズの家づくりにぜひ挑戦してみませんか。

■分譲住宅の設計・販売
■リフォーム・リノベーション事業

PHOTO

住宅展示場では、エルクホームズの品質とこだわりを実感してもらうことができる。

本社郵便番号 745-0868
本社所在地 山口県周南市南浦山町2-1
本社電話番号 0834-33-1111 
設立 1971年4月
資本金 2,000万円
従業員 139名(2024年4月1日現在)
売上高 64億円(2023年度実績)
支店 ・徳山支店:山口県周南市
・山口支店:山口県山口市
・広島支店:広島県広島市
展示場 ・岩国展示場 :山口県岩国市
・徳山展示場 :山口県周南市
・下松展示場 :山口県下松市
・山口展示場 :山口県山口市
・西京展示場 :山口県山口市
・宇部展示場 :山口県宇部市
・下関展示場 :山口県下関市
・アスタ展示場:広島県広島市
・エルクの杜 :山口県周南市

パネル工場 ・山口工場:山口県山口市
主要取引先 パナソニック電工、パナソニック電工リビング、積水化学工業、積水ホームテクノ、LIXIL、クリナップ、三菱電機、旭ファイバーグラス、YKK AP、長州産業、エクセルシャノン、等 他多数
グループ会社 トヨタカローラ山口株式会社
山口トヨペット株式会社
平均年齢 37歳(2024年4月1日現在)
取得免許 宅建業:国土交通大臣(5)第5991号
建設業:国土交通大臣許可(特-2)第18590号
一級建築士事務所:山口県知事第1070号
所属団体 (一社)広島県住宅産業協会
山口ハウスメーカー協会
(一社)山口県宅建協会(山口・周南・下関・岩国支部)、(公社)広島県宅建協会(西支部)
資格取得者 宅地建物取引士:25名
一級建築士:12名
二級建築士:24名
インテリアコーディネーター:26名
一級建築施工管理技士:5名
一級エクステリアプランナー:15名
二級エクステリアプランナー:6名
二級ファイナンシャル・プランニング技能士:20名
第二種電気工事士:2名
二級建設業経理士:4名
(2024年4月1日現在)
沿革
  • 1971年~1972年
    • ハウジング山口(株)設立
      (プレハブ住宅販売代理店として創業開始)
      徳山営業所開設
      山口営業所開設(1972年)
  • 1973年~1974年
    • 在来工法住宅販売開始
      宇部営業所開設(1974年)
  • 1987年
    • 2×4工法住宅導入
  • 1991年
    • 岩国営業所開設
  • 1995年
    • メーターモジュール商品発売開始
  • 1999年
    • 広島市へ展示場出展
  • 2000年
    • エルクホームズ(株)へ社名変更
      広島市に広島支店開設
  • 2001年~2002年
    • 全商品を2×6工法に統一、5大基準発表
      広島市東区アスタ展示場出展
      山口支店新社屋(プランステーション)開設(2002年)
  • 2003年
    • 自社2×6パネル山口工場、本格稼働開始
  • 2005年
    • 新本社屋開設・移転(8月)
  • 2008年
    • サステナブル住宅「ILeco」(イレコ)発表
  • 2009年
    • 「ILeco」が国土交通省実施 平成21年度 第1回 長期優良住宅先導モデル事業に採択
  • 2010年
    • 宇部市へ展示場出展
      「ILeco」が国土交通省実施 2010年度 第1回 長期優良住宅先導事業に2年連続採択
  • 2012年
    • 本社隣接地に「サステナブルゾーン・エルクの杜」開設
      山口支店隣接地に「エルク・スマートギャラリー」開設
  • 2013年
    • 戸建住宅業界初の外気清浄機を導入
  • 2016年
    • ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業にてZEHビルダー登録
  • 2017年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016「大賞」を受賞
      下関市へ展示場出展
      全館空調YUCACOシステム搭載「LaPlus(ラ・プラス)」発表
  • 2018年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2017「特別優秀賞」を受賞
      岩国展示場(単独)オープン
  • 2019年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018「特別優秀賞」「優秀企業賞」
      SDGs(持続可能な開発目標)への取組み宣言
      HEAT20 G3仕様(6-7地域)「LaPlus α(アルファ)」発表
  • 2020年

    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019「特別優秀賞」「優秀企業賞」「坂本委員長賞」トリプル受賞
      山口工場600坪増床(計2000坪)
      再エネ100宣言、使用電力を100%CO2フリー電気に転換
      当社施主様の供給/買取電力を「エルクでんき」にて契約開始
  • 2021年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020「大賞」(2回目)
      「省エネ住宅特別優良企業賞」W受賞
      電子請負契約及び電子受発注を開始
      2021省エネ大賞(省エネセンター会長賞)受賞
  • 2022年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021「特別優秀賞(ラ・プラスα)」「特別優秀賞(ラ・プラス)」「省エネ住宅特別優良企業賞」「坂本委員長賞4賞同時受賞
      令和4年度「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞 先進導入・積極実践部門
  • 2023年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2022「特別優秀賞(ラ・プラス)」「省エネ住宅特別優良企業賞」W受賞
  • 2024年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2023「特別優秀賞(ラ・プラス)」「省エネ住宅特別優良企業賞」W受賞
  • 2025年
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2024「特別優秀賞(ラ・プラス)」「省エネ住宅特別優良企業賞」W受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 5 12
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新人研修(マナー研修、工場・現場見学、プラン研修、外部講師による研修)
◇職務別研修(営業、設計、インテリアコーディネーター、エクステリアプランナー等各職種の業務内容に特化した研修)
◇社外研修(住宅設備等の新商品の展示会や大手設備メーカーの工場見学等)
◇海外研修(世界的建造物等の見学)ほか
自己啓発支援制度 制度あり
◇e-learning(eラーニング)制度
◇資格取得の為の教材の支給等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学
<大学>
山口大学、山口県立大学、下関市立大学、徳山大学、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、広島工業大学、安田女子大学、広島修道大学、広島経済大学、広島女学院大学、広島国際大学、尾道市立大学、広島国際学院大学、島根大学、岡山商科大学、福岡県立大学、北九州市立大学、九州産業大学、近畿大学、福岡大学、九州共立大学、久留米大学、久留米工業大学、西南女学院大学、西日本工業大学、長崎大学、活水女子大学、崇城大学、鹿児島大学、大阪工業大学、大阪府立大学、関西大学、同志社女子大学、神戸松蔭女子学院大学、京都精華大学、京都産業大学、京都女子大学、神戸学院大学、大妻女子大学、専修大学、創価大学、東海大学、日本大学、日本女子大学、愛知学院大学、星槎道都大学、神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
徳山工業高等専門学校、山口短期大学、九州職業能力開発大学校(専門課程)、西日本短期大学、<専>京都建築大学校、山口県立西部高等産業技術学校、穴吹デザイン専門学校、広島工業大学専門学校

採用実績(人数)
   2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計   13名   5名   5名   6名   5名
 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 5 1 6
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70356/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エルクホームズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエルクホームズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エルクホームズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エルクホームズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エルクホームズ(株)の会社概要