予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境事業本部 生産部
仕事内容設備機器の点検や修理
私は設備課として、工場内の各設備機器の点検や修理、発注を行っています。この点検では、ポンプや電動機等の機器が異常な音、振動、発熱等の有無や配管の変形、ひび等の有無を確認しています。また異常を発見した際には機器の修理・部品の発注などを行い、設備の健全な状態を維持する事で滞りなく工場内の業務を行えるようにしております。
各設備の点検を行うには、図面や説明書を読む事や各設備の作業員の方と話し合う事などで設備に対する知識を蓄える事が必要となります。例えば、設備の異常事態が発生した時には、得た知識を用いて何が原因か、どの部品の交換を行えば直るのかを特定し、事態の解決を図り、設備を修理して、再び正常な状態で稼働させる事が出来た時の達成感などが今の仕事のやりがいです。
私が、当社に決めた理由は地元 富山にて産業活動に関わる事が出来る仕事に就職したいと考えたからです。産業活動を行う際には、産業廃棄物が排出され、その処理を行う必要があります。その処理を怠り、廃棄物が外部に流出してしまいますと公害病という環境問題に発展するため、そのような事態になる事を防ぎ、産業活動が健全に行えるように廃棄物の処理を行う事はとても重要な仕事だと考えています。このような産業活動において、重要な役割を果たしていることから当社への入社を決めました。
会社に就職し、思いがけないような仕事に取り組む事もあると思いますが、その際には学生時代の勉強した事が役立つ事があります。例えば設備の点検ですが、振動をデータ化して異常が発生した部分を特定する事が出来ますが、これを理解するには振動についての知識がある程度ないと難しい部分があると思います。このように勉学について思いがけない所で役に立つ事があると思いますので、今やれる事を勉学に限らず精一杯頑張っていただきたいと思います。