予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境事業本部 技術部 分析センター
出社溶出試験の測定前処理作業
溶出試験の仕込み作業
廃液サンプルの測定
昼食・休憩
廃液サンプルの測定・工場サンプルの対応
片付け・明日の準備
退社
工場へ新たに受け入れる廃棄物が、処理可能かどうか、可能ならどのような処理をするのかを決定するための、廃棄物分析を行っています。廃棄物を直に観察し、基本的な物性を測定しています。
化学に携われることです。私は学生時代から化学が好きでした。そして好きな化学に関わる仕事がしたいと思い、当社に入社しました。現在の仕事では、これまでに学んできた化学の知識が日々役立っています。また好きなことなので、楽しく仕事ができています。学生時代頑張って取り組んだことを、仕事に活かせていることがとてもやりがいです。
入社後の働く雰囲気がしっかりイメージできたことです。コロナ禍での就職活動だったため、当時は多くの企業で、直接企業の様子を見たり感じたりできませんでした。そんな中、当社の採用活動は、オンラインではありましたが、インターンシップや会社説明会が早い時期から行われており、会社のことを知る機会が多く設けられていました。私は、インターンシップや会社説明会に何回か参加し、話を聞いたり質問したりして、会社のことをよく知ることができました。このように、他の会社よりも企業理解を深めることができ、入社後働く良いイメージが持てたため、当社に決めました。
インターンシップや企業説明会にたくさん参加して、そこで質問をすることです。理由は2つあり、1つ目は企業理解を深めるためです。インターンシップや説明会に参加する際は、事前に知りたいこと・疑問点を考えておき、説明だけで分からなかったことを質問するようにしていました。2つ目は、人と会話する練習になり、面接に活かせたからです。私は、他人と話すことが得意ではありませんでした。ですが、インターンシップや説明会で社員の方と会話することで、初対面の人とうまく話せるようになりました。業界や業種、個々の企業を調べ話を聞くことは、社会を知る良い経験になりました。是非やってみてください。
化学を通して環境保全に貢献したい人におすすめです。私が携わっている分析業務や廃棄物処理現場では、化学の知識・考え方が必要で、化学を常に活かせる仕事です。また、アイザックの仕事は、適正な廃棄物処理を通して、自然環境保全に貢献する仕事です。毎日仕事をする中で、環境に良いことを会社全体で行っているという感覚が持てます。環境に携わりたいと考えている人にはピッタリな会社です。