予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ゲンキー食品
私は現在、ゲンキー食品 精肉部副センター長をしています。 従業員は精肉部だけでも社員を含め12/20段階で121名ですゲンキー食品の中の精肉部で日々いかに早く、効率的に出来るかをよく考え、お客様に安くて安心な商品を作る仕事をしております。お客様の時間とお金のW節約に貢献するために商品をゲンキーのお店に送ることが私たちのミッションです
工場に入って1年経たずしてリーダーの立場になったので、難しいと感じることが多かったです。リーダーとして考えなければいけないこと、しなければならないことが多く、キャパオーバーの時期がありました。また、考えながらうまく話すということが苦手で思ったことや考えていたことをそのままぶつけてしまうことが多く、よく言い合いや意見のすれ違いが起きていましたことも当時困惑した原因の1つです。そんな時、精肉経験者の方が入社し、任せることができる人が増えることで私の仕事が分散化されました。それに伴って、改善策とその対応について考える時間も増え、実際の現場への落とし込みも早くできるようになりました。また、私自身も目の前の作業だけで無く、全体を俯瞰して指示や反省点を探し改善することができるようになりました。今の私があるのは協力してくださった社員や従業員のおかげです。
この会社の経営理念に特に共感したので入社しました。高齢化が進む中、世間では医者の不足だったり、病院の不足というのが騒がれています。実際に新型コロナウイルスの感染が大きく広がった時は病床が足りなくなり、医療の限界が見えました。そんな中、これからはセルフメディケーションが増え、それが当たり前な日本になって行くと感じました。数あるドラックストアの中で「地域の人々の生活向上に貢献する」という所が上記の私の考えとあっていると感じこの会社を選びました。
1年目 店舗運営部 アシスタントチーフ2年目 ゲンキー食品 アシスタントチーフ3年目 ゲンキー食品 精肉フロアリーダー4年目 ゲンキー食品 精肉副センター長
私は正直にお話すると多くの会社を受けませんでした。大学が秋田にあるため、就職活動するだけでも多くの時間を取られ、面倒くさいなという思いがあり、ほぼほぼしませんでした。今更やっておけばよかったなと思うことは多々にしてあります。自分の後悔しないように就職活動してください。転職だ、自己キャリア育成だと様々言われますが、1度入った会社で何も得ずに辞めるというのは、本当に時間がもったいないです。自分に合った会社を見つけるのは難しいと思いますが、「合っている」というより「成長できそう」と思う会社を選ぶのが私はいいと思います。皆さまの就職活動がより良い方向に向かっていくことを願って応援しています。頑張って!!