最終更新日:2025/3/18

(株)サンネット

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
資本金
6,000万円
売上高
85億7849万円 (2024年3月期)
従業員
373名(2024年4月現在)
募集人数
16~20名

充実の研修制度で安心【情報系学部歓迎*文系でも可】/東京事業所スタッフ拡充中!/テレワーク可/社員がやさしい/売上右肩上がりで経営も安定的な老舗SI企業です!

サンネットってこんな会社です! (2025/03/18更新)

伝言板画像

○広島に本社を置く創業60年の老舗IT企業
○自治体や医療機関、民間大手企業での多数の実績
○従業員約370名
○情報システムの構築から運用サポートまで一貫して対応
○営業、システムエンジニア、ネットワークエンジニア、カスタマーエンジニアなど、
 多様な職種でキャリアの選択肢が豊富
○健康経営優良法人2024(2021年から継続)/DX認定事業者
○賞与年3回!(会社業績による)

そんなサンネットのことをもっと知ってほしい!
現在、Zoomを使ったオンライン説明会を開催中です。
エンジニアとしてのキャリアをスタートするには最高の環境です。
IT業界やサンネットに興味がある方は、ぜひご参加ください!

【日程】
・3月6日(木)10:00~11:00 / 14:00~15:00
・3月12日(水)10:00~11:00 / 14:00~15:00
・3月18日(火)10:00~11:00 / 14:00~15:00

【内容】
・トップメッセージ
・業界・会社説明
・質疑応答
・選考のご案内

※Zoom情報は開催日の前日までにマイナビのメッセージにてお送りいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「DXの未来を広島から。」のスローガンのもと、地域に根差したプラットフォーマーとして事業を展開。

  • 製品・サービス力

    中国地域を中心に医療機関、地方自治体、民間企業向けのソリューションやITサービスを提供しています。

  • キャリア

    3か月の新人研修に加え、技術研修やビジネススキル研修で社員のスキルアップをサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
当社は日本電気(株)の関連会社で、NECグループの一員になります。企業の安定性と、中小企業のフットワークの良さを兼ね備えています。
PHOTO
DXの技術に精通した社員により、お客さまのニーズに的確に応えていく、様々なノウハウを備え持っています。

「DXの未来を広島から。」をモットーに、地域社会に貢献するプラットフォーマーに

PHOTO

代表取締役社長 山口 隆法

デジタル技術の発展により、更に便利で快適なものへと進化を遂げる一方、サイバー攻撃や情報漏洩、激甚化する自然災害や感染症のパンデミックなど、社会経済活動に及ぼす脅威やリスクも強大化しています。その中で、デジタル技術を新たな価値創造に活かしていくと共に、より安心・安全な情報基盤の整備に努めていくことが重要になっています。このように社会が激変する中、サンネットは2022年に創業60周年を迎え、新たに「経営ビジョン2027」を掲げました。引き続き『DXの未来を広島から。』のスローガンのもと、顧客や社会の未来創造に貢献するDXの担い手として、地域に根差した“プラットフォーマー”を目指して参ります。また、DX人材の育成、新たなサービス事業の創造とクラウド基盤の整備、経営品質向上に向けたESG経営の実践に取り組んで参ります。役員と社員が一丸となり「お客様の満足・技術の追究・社員のゆとりある生活」の実現に努め、縁あって仲間となった社員が更に誇りと自信を持てる会社へ進化を続けます。

会社データ

プロフィール

1962年に広島で創業したBtoBのIT企業であるサンネットは、
広島本社を拠点に、東京や大阪にも活躍の場を広げています。
NECグループの一員として、以下の事業に取り組んでいます。

【中国地域中心】
 医療機関、自治体、民間企業向けのシステムインテグレーション事業
 ※SIer、システムインテグレーター

【首都圏中心】
 中央官庁、メーカー向けのソフトウェア開発事業
 ※大規模プロジェクトにも参画

近年では、セキュリティ対策のポリシー策定や職員研修、
ネットワーク設計・構築、監視などにも力を入れています。
また、AIやIoT、AWSなどの新技術の取り組みも開始し、
更なる社会貢献を目指して活動を続けています。

サンネットでは、人材育成や研修プログラムにも力を入れており、
IT関連科目を履修している学生のみならず、文系学部出身者も
多数活躍しています!

事業内容
  • 受託開発
中国地域を中心とした医療機関、地方自治体、民間企業向けの
ソリューションやITサービスの提供と、首都圏を中心とした
中央官庁、メーカー向けの個別ソフトウェア開発を行っています。

【システムインテグレーション事業】
<医療機関分野>
 医療情報システムの構築から保守・監視サービスの提供、
 ネットワーク設計やセキュリティ対策など、医療・介護分野の
 情報活用をサポートしています。
 例:電子カルテ、薬剤管理、診察料や入退院の履歴を管理する
   医療事務システムなど

<地方自治体分野>
 自治体向けクラウドサービスや製品の提供から現場改善まで、
 ICT技術を駆使した行政サービス向上をサポートしています。
 例:マイナンバーカード発行手続きのサポートシステム、
   コンビニでの証明書交付システムなど

<民間企業分野>
 業種ごとのソリューション提案、情報インフラのコンサルティングから
 構築・運用まで、一貫したサポートを通じて企業の経営課題を解決します。
 例:在庫管理システム、販売管理システムなど

<インフラ分野>
 ネットワークの設計・構築、情報セキュリティコンサルティング、
 それぞれの保守・監視サービスにより「安心安全なICT基盤」を
 提供しています。

【ソフトウェア開発事業】
 培ってきた「業務知識」「基盤技術」による的確なコンサルティングと、
 個別ソフトウェア開発から運用・改善まで、最適なソリューションを
 提供します。
 例:ライブなどのチケット販売システムのアプリケーション開発、
   人事給与システムなど

PHOTO

ソフトウェアの開発には、コミュニケーションが欠かせません。時には談笑も必要です!

本社郵便番号 730-0036
本社所在地 広島市中区袋町4番21号
電話番号 082-248-4100/070-8849-2881
設立年月日 1962年11月15日
会社商号 (株)サンネット
資本金 6,000万円
従業員 373名(2024年4月現在)
売上高 85億7849万円 (2024年3月期)
事業所 広 島 本 社 :広島県広島市中区袋町4番21号
東京オフィス:東京都港区芝大門1丁目3番4号
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目6番10号
山口オフィス:山口県山口市小郡高砂町1番8号
主な取引先 国土交通省、北海道開発局、地方整備局、参議院事務局、国立高度専門医療研究センター、軽自動車検査協会、地域医療機能推進機構、廿日市市、江田島市、三次市、熊野町、安芸太田町、北広島町、大竹市、宇部市、防府市、岩国市、長門市、美祢市、周南市、山陽小野田市、周防大島町、和木町、浜田市、江津市、吉賀町、邑智郡総合事務組合、広島赤十字・原爆病院、広島がん高精度放射線治療センター、済生会広島病院、荒木脳神経外科病院、三原赤十字病院、尾道市立市民病院、日本鋼管福山病院、因島医師会病院、府中北市民病院、山口県済生会山口総合病院、JA山口厚生連、小郡第一総合病院、長門総合病院、徳山医師会病院、出雲市立総合医療センター、町立奥出雲病院、公立邑智病院、鳥取県済生会境港総合病院、水島中央病院、倉敷紀念病院、倉敷中央病院、(株)広島東洋カープ、(株)ザイエンス、(株)大進本店、三島食品(株)、味日本(株)、(株)ホテルグランヴィア広島、広島綜合警備保障(株)、一畑薬師、(株)ローソンエンタテインメント、(株)ローソン・ユナイテッドシネマ、日鉄物産情報システム(株)、TIS(株)、AJS(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、三菱ケミカル(株)、三菱ケミカルインフラテック(株)、キヤノンITソリューションズ(株)、(株)レイヤーズ・コンサルティング、横河ソリューションサービス(株)、三谷産業(株)、NECグループ各社
関連会社 (株)広島情報シンフォニー
平均年齢 41.4歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 16.05年(2024年4月現在)
育休取得者の復職率 100%(2024年度4月現在)
個人情報保護 【個人情報保護管理者】
 管理責任者 津間 正行

【個人情報に関する問合せ先】
 経営管理本部 人事総務部
 川原(かわはら)
 〒730-0036 広島市中区袋町4番21号
 Tel 082-248-4100 / 070-8849-2881
 Mail : saiyou@csunnet.co.jp

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 7 16
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    11.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.1%
      (82名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】※2023年度実績
 4月上旬
  社内制度・マナー研修
 4月中旬~6月中旬
  技術研修(IT基礎研修~システム開発体験)
 6月下旬
  社内研修(ハードウェア、ネットワーク等)
 7月上旬~
  各部配属(OJTによるサポート)

【ビジネススキル研修各種】
 ・ロジカルシンキング研修
 ・プレゼンテーション研修
 ・傾聴力研修 他

【技術研修各種】
 ・データベース設計
 ・ネットワーク基礎
 ・AWS
 ・python研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
当社指定資格を取得された場合は、奨励金として一時金を支給しています。

(対象資格例)
 ・ITパスポート試験
 ・基本情報技術者
 ・ビジネスキャリア試験 等
メンター制度 制度あり
【新入社員サポーター制度】
実際に現場で仕事をしながら行う教育制度であるOJTとは別に、「メンター」を任命しています。
年齢の近い先輩社員が業務・業務外を問わず相談相手となり、新入社員をサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【上司面談・キャリアコンサルタントサポート】
半期に一度、成果の振り返りや目標設定などを直属の上司と行い、
上司はキャリアアップへの助言を行います。
また、社内のキャリアコンサルタントがサポートを行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学、広島市立大学、山口大学、横浜国立大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、千葉大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京理科大学、西日本工業大学、比治山大学、兵庫大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、松山大学、明治学院大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大島商船高等専門学校、神戸電子専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島商船高等専門学校、広島情報専門学校、山口短期大学

採用実績(人数) 17名(2024年)
12名(2023年)
18名(2022年)
12名(2021年)
17名(2020年)
13名(2019年)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 5 17
    2023年 6 6 12
    2022年 6 12 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 1 94.1%
    2023年 12 0 100%
    2022年 18 2 88.9%

先輩情報

ITへの興味があれば、どんなことにも挑戦できます!
K・T
2013年
明治学院大学
法学部 法律学科
東京支社
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70671/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サンネットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンネットの会社概要