最終更新日:2025/4/8

(株)柄谷工務店【KARATANIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
兵庫県
資本金
3億8,580万円
売上高
145億円(2022年9月実績)
従業員
109人(2024年6月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

"感動"が直に伝わる仕事が、柄谷工務店にはあります。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

******************************
"IF"から"TRY"に。可能性にチャレンジする"喜び"を

当社ページをご覧いただきありがとうございます!
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
******************************

企業のここがポイント

  • やりがい

    覚えなければならなことも多く、責任も重い仕事ですが、代えがたい”やりがい”ある仕事です。

  • 技術・研究

    伝統ある当社で培われた”Karataniスタンダード”を継承する技術者に育てます。

  • 制度・働き方

    時間外労働削減など建設業ならではの働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
学校・公営住宅・市民センターなどの公共施設、マンション・個人住宅・商業施設など幅広い建築物や、河川、道路、橋梁等の土木事業まで多岐にわたる工事に携わっています。
PHOTO
建築、土木、事務などの各部門にあたたかい社風が浸透。若手社員が活躍するフィールドも広く、成長のためのチャンスは豊富。部門間の連携も良好です!

この街に根ざし、存在し続ける建物と土木構造物に、技術と情熱を込めて

PHOTO

「手がけたものを自分の子供に自慢できる日が来るのが楽しみです」(成瀬)「お客様の意向を的確に把握し、培った技術を融合させるのが当社の工事品質です」(皿海)

都市デザイン工学科を卒業し、なじみのある土地で土木の仕事をしたいと思い、生まれ育った兵庫県尼崎市に本社を置く柄谷工務店を志望しました。将来、自分の子供に「これをつくったのはパパだよ!」と自慢できると思ったのも理由のひとつです。
入社して初めての仕事は、加古川バイパス下の道路の改良工事。昼夜問わずの工事でしたが、工事中に住民の方から「道路がきれいになっている!」「ごくろうさま」と声をかけていただくこともあり、身近な街のインフラをつくる仕事のやりがいを全身で感じました。入社して6年、道路工事や護岸工事など、さまざまな種類の土木工事を経験しています。土木系の会社に入社した大学時代の同級生と比べると、私が経験した工事の数は倍以上。現場を多く経験できるという点で、当社の技術者の成長スピードは早いと思っています。1級土木施工管理技師資格を取得してからは、管理技術者として現場で指揮を執る立場に。安全管理や工程管理はもちろんですが、品質や出来映えにも従来よりも更に高い意識を持って取り組んでいます。〈成瀬将也 土木部 技師 2014年入社 工学部都市デザイン工学科卒〉

柄谷工務店は70年以上の歴史があり、マンションやビルだけではなく、寺院など特殊な工法が求められる建物も手がけていることに興味を抱き、入社を決めました。
若手のときから大規模な現場を経験でき、入社11年目に現場代理人に。忘れられないのは、西宮市のカトリック夙川教会の聖堂改修工事です。歴史ある建物の持つ風合いを損ねることなく、耐震補強を施す工事が無事完了。竣工ミサで、約500人の神父様や信徒のみなさんから「ありがとう、皿海さん!」と名指しでお礼を言われたときは、思わず胸が熱くなりました。
当社は関西に根を張りながらも、さまざまな規模や工法の建築に携われるのが大きな強みです。数十億や100億規模の大規模プロジェクトもあります。街のいたるところに、自分が手がけた建物が存在し続けるのは、建築技術者として大きな喜びです。また、当社は建築と土木など他の部門とも連携し、必要なときは協力体制も組みます。部門の垣根なく、あたたかいチームワークで前進している会社です。〈皿海慎治 建築部 統括所長 1998年入社 工学部建築学科卒〉

会社データ

プロフィール

昭和21年、尼崎市に設立して今年で73年。
設立から黒字経営を継続。“地元でずっと”が叶う、地域密着型ゼネコン
転勤がなく、阪神間を中心とした現場でじっくりと仕事に取り組める環境が整っています。

事業内容
「誠実・堅実」をモットーに数多くの建設・土木工事を手がけ
工場、倉庫、学校から福祉・商業施設まで豊富な実績を持つ建築部門と
河川、道路、橋梁等の施工を行う土木部門を主軸に事業を展開しています。
本社郵便番号 660-0873
本社所在地 兵庫県尼崎市玄番南之町4番地
本社電話番号 0664152812
設立 1946年(昭和21年)
資本金 3億8,580万円
従業員 109人(2024年6月1日現在)
売上高 145億円(2022年9月実績)
事業所 ■本社
兵庫県尼崎市玄番南之町4番地

■支店
大阪支店…大阪府大阪市北区堂島2丁目1番27号
神戸支店…兵庫県神戸市東灘区御影中町2丁目1番8号

■営業所
西宮営業所…兵庫県西宮市甲子園浦風町7番5号
高砂営業所…兵庫県高砂市梅井3丁目23番12号
西播磨営業所…兵庫県赤穂市木津字稲荷山1325番地95

■出張所、事業所
AGC(株) 関西工場内…兵庫県尼崎市西向島町2番地
AGC(株) 高砂工場内…兵庫県高砂市梅井5丁目6番1号
AGC(株) 愛知工場内…愛知県知多郡武豊町字旭1番地
年間休日 122日(別途5日の有給休暇を計画付与)2024年度実績
沿革
  • 明治40年
    • 創業
  • 昭和21年
    • 柄谷工務店設立
  • 昭和22年
    • (株)柄谷工務店に商号変更
      代表取締役社長 柄谷吉太郎
  • 昭和27年
    • 鉄工部新設
  • 昭和31年
    • 昌平(株)設立
  • 昭和33年
    • 運送部新設
  • 昭和37年
    • 自動車整備部新設
  • 昭和38年
    • 昌永不動産(株)設立
  • 昭和41年
    • 高砂事業所開設
  • 昭和45年
    • 鉄工部高砂工場建設
  • 昭和51年
    • 代表取締役社長 柄谷吉太郎死去
      柄谷順一郎 代表取締役社長に就任
  • 昭和59年
    • 鉄工部を鉄工エンジニアリング事業部に改称・改組
  • 昭和61年
    • (株)トータルサプライ設立
  • 平成元年
    • 運送部・自動車整備部を統合し、柄谷倉庫物流(株)設立
  • 平成4年
    • 鉄工エンジニアリング事業部赤穂工場建設
  • 平成7年
    • C・I(Corporate Identity)導入
  • 平成8年
    • ホスビー社(デンマーク)との輸入住宅代理店契約締結
  • 平成10年
    • カラタニエンジニアリング(株)設立
  • 平成11年
    • ISO9001認証取得(建築)
  • 平成12年
    • ISO9001認証取得(土木)
  • 平成14年
    • デンマークハウス甲子園ショールーム
  • 平成15年
    • ISO14001認証取得
  • 平成18年
    • 創立60周年
  • 平成28年
    • 創立70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (40名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、技術力向上研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、神戸大学、関西大学、立命館大学、大阪工業大学、近畿大学、摂南大学、大阪産業大学、兵庫県立大学、神戸芸術工科大学、武庫川女子大学、大手前大学、西日本工業大学、福山大学、第一工業大学、広島工業大学、金沢工業大学、福井工業大学、京都精華大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、修成建設専門学校、大阪工業技術専門学校、日本工科大学校、京都建築専門学校

採用実績(人数)       2017年    2018年    2019年
-------------------------------------------------------
大学院了   ー      ー         1名
大卒     2名     3名      2名
短大卒    ー      ー       1名
専門学校卒  2名     3名       ー
高卒     2名     1名      1名
採用実績(学部・学科) 法学部・政策系、経済・経営・商学系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、電気・電子系、建築・土木系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 2 3
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70754/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)柄谷工務店【KARATANIグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)柄谷工務店【KARATANIグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)柄谷工務店【KARATANIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)柄谷工務店【KARATANIグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柄谷工務店【KARATANIグループ】の会社概要