最終更新日:2025/4/3

(株)セリア【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(複合)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

選考中に感じた人柄の良さ、入社しても印象は変わりません

  • R.T
  • 2021年4月入社
  • 立命館大学
  • 経営学部経営学科
  • 京都アバンティ店(東大阪営業所)
  • エリア店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名京都アバンティ店(東大阪営業所)

  • 仕事内容エリア店長

現在の仕事内容とやりがい

現在は京都アバンティ店でエリア店長を務めています。仕事のやりがいはお客様と関わる時に感じる時が多いです。初めは自分だけでは対応できなかったことも、たくさんのお客様と関わる経験が次の接客でより迅速で的確な対応に繋がるようになるので、日々の経験が糧になっていると感じ嬉しくなります。また、商品数が多く商品の入れ替わりも激しいため、新しい商品情報の更新も欠かせません。
当社は1年半の研修期間があり、終わると店長として店舗に配属されます。貴重な研修期間が充実したものになるよう、店長から指導を受けながら、研修期間から店長として働くことを意識して業務に取り組めます。エリア店長になってまだ日が浅いですが、今後も日々の経験や知識を蓄積し、より良い対応を目指していきたいです。


この会社に決めた理由

ホームページや就職支援サイトを見て、社名の由来や企業理念に自分自身の過去の経験と重なる部分があり、選考に進みました。入社の決め手は面接などを通し社員の人柄に触れ信頼できると感じたことです。他社の面接では、面接の質問に対し企業側のほしい答えが見えてしまい、本当の自分をなかなか伝えられませんでした。しかしセリアの面接は、まずは就活生の考えや伝えたいことをしっかりと受け止めてくれる印象がとても心地よく、面接が進むにつれ志望度が高まっていきました。この印象は入社後も変わりません。店長との定期面談以外にも、営業所の方と定期的に話す機会があり、困ったことがあった時、店舗外にも相談でき安心です。また、本社研修ではプレゼンで提案した意見を検討・採用してもらえるなど、勤務歴に関わらず本社にも意見を届けられる環境があると感じます。


学生の皆さんへ

1年半の充実した研修があり、店舗配属後も配属先の店長から日々指導を受けながら経験を積めるのは魅力だと思います。私は学生時代リーダー経験がほとんどなく、本当に店長になれるか不安がありました。しかし研修期間で複数の店舗に勤務でき各店舗での目標もあるため、その目標に対して努力することで店長に近づくことができる制度がしっかりと整っていることを研修を受けながら日々感じていました。
就職活動中の皆さんは、現在ホームページ等で企業研究をし、面接でそれを深め選考に進むことかと思います。当社は、その企業研究や面接で受けた印象通りの会社です。選考の途中には先輩社員の方とお話しする機会もあり不安をなくすことができるので、入社前のイメージとのギャップで後悔することはありません。当社に興味を持った皆さんが満足できる就職活動ができるよう、応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)セリア【東証スタンダード上場】の先輩情報