最終更新日:2025/4/21

(株)OPUS(カナヤマグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
宮崎県
資本金
5,000万円
売上高
340億円(2024年5月)
従業員数
296名(うち正社員101名)
募集人数
6~10名

「無限の夢を叶える、世界一のバラエティカンパニーへ。」

プライム画像

【宮崎で働く】4月日程公開中!個別面談や説明会も実施中です! (2025/04/21更新)

伝言板画像

【業界の“壁”を壊す挑戦】
パチンコ業界にどんなイメージを持っていますか?
OPUSは、その固定観念という“壁”を壊し、「誰もが胸を張って夢に挑める会社」を本気で目指しています。
接客サービスの徹底、独自の制度構築、働きやすい環境づくり。
業界の常識を変える挑戦を続けています。あなたにも、乗り越えるべき壁があるはず。
一緒にその壁を突破し、未来の可能性を広げませんか?

<OPUSを表すキーワード>
#宮崎 #宮崎市 #福岡本社 #パチンコ #遊技事業 #エンタメ #店舗スタッフ #新規事業 #多角的事業 #20代で成長 #接客 #地域貢献 #人と関わる #成果主義

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    【無限の夢を叶える、世界一のバラエティカンパニーへ】あるべき姿・未来の戦略を言語化し社内外に発信!

  • 安定性・将来性

    【多角的な事業展開】社員がワクワクしない仕事なんて意味がない!本気に応える新規事業設立のチャンス!

  • 制度・働き方

    【宮崎の高水準ではたらく】教育・制度・待遇は県内トップ!社員に還元する経営基盤が◎

会社紹介記事

PHOTO
【世界一の、バラエティカンパニー】一緒に挑戦すれば世界中どんなジャンル問わず、夢を叶えられる。そんな会社づくりをしている会社です
PHOTO
【関わるすべての人にエナジーを生み出す会社】業界トップと評される接客は「お客様にワクワクを届けたい」という変わらない想いと変化するサービスで実現できました

心躍る体験を、みなぎる活力で創造する

PHOTO

当たり前のことをアタリマエに!行動基準を設け、相手に笑顔・信頼・感動を与え喜ばせることができる共通の価値観をつくり本気で楽しむ組織づくりをしています

OPUSはお客様に新たな可能性とワクワクを提供することを約束した、成長企業です!
ニーズもサービスも変化が絶えない遊技業界ですが、OPUSは宮崎を拠点に8店舗を運営。
売上高340億円(2024年5月)で県内トップクラスの売上実績を誇ります。
その理由は3つのワクワクにあります!

■ ワクワクする仕事■
社員がワクワクしない仕事なんて意味がない!
「同世代からも羨ましがられるような生き方をしてほしい」だから、社員がどうしたらワクワクできるか本気で考えています!

>>社員がOPUSを辞めてやりたいことが本気だったので、新規事業にしました!

「自動車の板金がしたい」と退職を申し出た社員でしたが、
その本気度と本人が積み上げてきた信頼・人柄もあり「それうちでやろうよ!」と新規事業発足。
実は<OPUSを好きな社員が辞める方が企業リスクだ>という経営判断がありました。

■ワクワクし続ける環境■
仕事は、自分で楽しむもの!
お客様や、「社会が必要としているものは何かー。」常に観察しながら想像しています。
クリエイティブに、チャレンジングに”OPUSではたらく未来”にワクワクしましょう♪

>>お客様のことを本気で考えたら、お客様に選ばれるお店になりました!

学生や同業からは、「世の中の遊技業界のイメージとは逆行している」と評価される当社ですが、経営判断に業界イメージは必要ありません。
ある時は、「宮崎の生産者の方々の力になりたい!」という想いから店内での直売や企画も開始しました。

■ワクワクを育てる制度■
人に寄り添った制度が豊富で、働き方や価値観は多種多様☆
カナヤマグループとして飲食や不動産事業なども幅広く展開しており、教育制度や福利厚生は充実しているので長く働くことができるのが自慢◎

>>正当な評価制度と働き方の尊重で女性リーダーも続出!

OPUSでは、長く働く社員が多く家庭やライフステージの変化により、働き方にどうしても制限がでる社員が増えてきました。階級に応じた評価項目が細かく設定されており、どのライフステージにおいても仕事への姿勢が正当に評価できる環境を確立!柔軟な働き方で「もっとお客様を楽しませたい」「仕事している姿を子供にも見せたい」と子育てと仕事を両立するスタッフが増えました♪

会社データ

プロフィール

2030年までに九州一「みなぎらせる」会社に!
九州で一番、事業も人も夢もすべてに挑戦・変化をしている企業になることを約束します。

■業務内容
|ホール業務|多くの人と関わる中で、自然とコミュニケーション力やEQ能力が磨かれる
 お客様の接客、遊技台の案内、クリンネス(衛生管理)など、ホール業務全般を担当します。

|カウンター業務|お客様に一番近く複数の業務を扱うため、マルチタスク能力や責任感が身につく
 景品交換、会員登録、景品補充や陳列などのカウンター業務、店内アナウンスなどを行います。

|ホールリーダー業務|チームをまとめる力やリーダーシップが実践の中で身につく
 ホールスタッフの指導、シフト管理、顧客対応など、ホール全体の運営管理を担当します。

|マネージャー業務|経営視点を持ち、自分の裁量で店舗を動かすダイナミックな経験できる
 店舗全体のマネジメント、売上管理、人材育成、地域貢献活動など、店舗運営の責任者として様々な業務を担います。

これらの業務をキャリアを積みながら習得・経験していただきます。
店舗での業務を通じて、やりたいことや得意なことを見つけてキャリアの幅を広げることが出来る環境です。

事業内容
■事業内容
‐アミューズメント事業
 県内トップクラスの売上を誇るパチンコ店「OPUS」ブランドを展開。
 南九州エリアでいち早く快適な遊技環境を提供し、業界に新しい風を吹き込んでいます

>>カナヤマグループは多角的な事業展開を実現してきた
  固定概念に捉われないチャレンジ・成長を常に続けています!

‐飲食事業
‐自動車事業
‐養鶏事業
‐不動産事業

これらの事業を通して、地域社会への貢献にも積極的に取り組んでいます。
‐地域の子供たちを対象としたスポーツイベントの開催
‐地元農家との連携による農産物の直売 など

<OPUSを表すキーワード>
#宮崎 #宮崎市 #福岡本社 #パチンコ #遊技事業 #エンタメ #店舗スタッフ #新規事業 #多角的事業 #20代で成長 #接客 #地域貢献 #人と関わる #成果主義

PHOTO

一人ひとりの力は微々たるものかもしれません。しかし、OPUSという会社の下に集う「人」の力を合わせれば、できないことはありません。

本社郵便番号 880-0831
本社所在地 宮崎県宮崎市新栄町84-1
本社電話番号 0985-38-8788
設立 1986年10月13日
代表者 代表取締役 金山 圭充
資本金 5,000万円
従業員数 296名(うち正社員101名)
売上高 340億円(2024年5月)
事業所 本社(宮崎市)
宮崎県宮崎市2店舗・高鍋町・延岡市・都城市2店舗・日南市
鹿児島県肝付町
主要取引銀行 宮崎銀行、西日本シティ銀行、福岡銀行、三井住友銀行
グループ会社 ◎(株)カナヤマホールディングス
◎(株)カナヤマフーズ
◎(株)フォレストヒル
◎(有)ゴールドフード
◎(株)GMエステート
平均年齢(社員) 39歳
沿革
  • 1986年
    • 宮崎県児湯郡高鍋町にてアミューズメント事業開始
      「国際グランプリ高鍋店」オープン
  • 1995年
    • 「(株)カナヤマフーズ」設立
      「国際グランプリ高鍋店」全面改装(「ビックママ高鍋店」への店名変更)
  • 1996年
    • 宮崎県宮崎市に「ビックママ宮崎店」オープン
      本社を宮崎県宮崎市に移転
  • 1998年
    • 組織変更、商号変更により(株)カナヤマへ商号変更
      本社を宮崎県宮崎市に移転
  • 2001年
    • 宮崎県都城市に「OPUS都城店」オープン
  • 2003年
    • 「ビックママ宮崎店」全面改装
      「OPUS宮崎店」への店名変更
  • 2005年
    • 九州の中心、キャナルシティ博多に福岡オフィス開設
  • 2006年
    • ビックママ高鍋店を「OPUS高鍋店」への店名変更
      本社移設(新社屋完成)
  • 2007年
    • 宮崎県延岡市に「OPUS延岡店」オープン
      鹿児島県肝属郡に「OPUS鹿屋店」オープン
  • 2009年
    • 持株会社制へ移行、(株)カナヤマホールディングス設立
  • 2010年
    • 宮崎県児湯郡に「OPUS高鍋店」オープン(全面建替)
  • 2012年
    • 組織変更により、(株)カナヤマを(株)OPUSへ社名変更
  • 2013年
    • 宮崎県宮崎市に「OPUS小松台店」オープン
  • 2016年
    • 兵庫県南あわじ市に「株式会社ヒイラギステーブル」を設立
  • 2017年
    • 宮崎県都城市に「OPUS三股店」オープン※都城店を移転し、店名変更
  • 2018年
    • 宮崎県小林市に「小林農場」を開設( 養鶏事業 )
  • 2019年
    • 宮崎県都城市に「カーマン三股店」オープン( 自動車事業 )
      宮崎県宮崎市に「宮崎鶏焼とさか」オープン( 飲食事業 )
      熊本県菊池市に「菊池農場」を開設( 養鶏事業 )
  • 2020年
    • 宮崎県日南市に「OPUS日南店」オープン( 遊技事業 )
      組織変更により、株式会社ヒイラギステーブルを「株式会社フォレストヒル」へ商号変更
      組織変更により、有限会社P.S.Pを「有限会社ゴールドフード」へ商号変更
      宮崎県宮崎市に「宮崎からあげ とさか」オープン( 飲食事業)
  • 2023年
    • 宮崎県都城市に「BIG OPUS 15 都城店」オープン(遊技事業)
  • 2024年
    • 福岡県福岡市大名に新社屋完成(GMビル赤坂)に伴い
      株式会社カナヤマホールディングス事務所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 6 8
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (101名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
社会人としてのマナー・規律等を中心に同期同士の絆を深め合うような研修を実施しています。

【フォロー研修】
入社後3カ月、9カ月頃に2回フォロー研修を行います。
新入社員研修で学んだことのおさらい、現場で困っていることに対する共有等を行います。

【部下指導研修】
2年目以降に部下ができた際行う研修です。
仕事をどのように教えるべきか、その方法等を指導します。

【管理者研修(上位職向け)】
部下のマネジメントや会社の目標達成に向けたマネジメントなど、管理者に必要なスキルを学びます。

【マーケティング研修(上位職向け)】
各商圏における営業戦略の立て方、攻めるべきポイント等を学び営業に生かします。

など、ほかにも様々な研修を準備しております。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
先輩社員が教育担当者としてマンツーマンでサポートする仕組みがあります。
役員との距離が近く、経営層とのコミュニケーションも取りやすい環境も特徴です。
日常的な指導や相談が自然と行われる風土があり、個々の成長やサポート体制があることが自慢です◎
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮崎大学
<大学>
大分大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、九州保健福祉大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、拓殖大学、筑紫女学園大学、中京大学、奈良大学、日本大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
広島情報専門学校、大原簿記公務員専門学校宮崎校

採用実績(人数) 2022年 大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 2 5
    2022年 3 0 3
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 3 3 0%

先輩情報

どんな人でも働きやすい職場を目指して
D.S
2011年入社
富士大学
経済学部経済学科
OPUS日南店
店舗管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70869/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)OPUS(カナヤマグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)OPUS(カナヤマグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)OPUS(カナヤマグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)OPUS(カナヤマグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)OPUS(カナヤマグループ)の会社概要