最終更新日:2025/5/1

(株)池下設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
建築と設備の両施工図の事業発展のため2020年、東京都に設備支店を開設しました。
PHOTO
建物の寿命まで常に設備の仕事があります!設備の技術革新は日進月歩で今後も長期的に安定した仕事が予測されます。弊社の安定性を掛け合わせ末永く業務を行いませんか?

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:技術・研究系
設備技術職
建築設備の生産設計(施工図)を描く仕事です。日々の生活の中で人が快適に過ごせるように、建築空間に作業手順やメンテナンス等を考慮した、設備を効率的に配置した施工図を作成していく仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設備技術職

〇施工図作成業務
・Rebro、CADWe’ll Tfas、AutoCADなどによる設備施工図の作成
・設備施工図のチェック・修正指示
・設計者、施工管理者、専門工事業者との各種調整
〇施工管理業務
・安全、工程、品質、労務、環境などの管理
・積算、図面チェックなどの工務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 選考申込

  3. 書類提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

社内見学など選考フローにない内容でもお申し出いただき、対応可能なものは随時実施します。

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、アンケートにて選択いただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
応募状況により多少前後する場合がございます。
選考方法 選考申込(約3日間)

エントリーシート・他書類提出(約1週間)

面接(実施後1週間前後)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 学生証(画像での提出)
エントリーシート(当社指定書式)
成績証明書
卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2024年3月~2026年3月までに大学院・大学・短大、高等専門学校、各種専門学校を卒業または卒業見込みであり、以下の条件を満たす2026年4月に入社可能な方。
・自宅にインターネット環境が整備されている(在宅勤務の可能性が有る為)
・配属事業所に通勤可能な場所に住居を構えられる

募集人数 6~10名
募集学部・学科

建築系学科・専攻
工学系学科・専攻 
※上記以外の方でも興味がある方はご相談ください。
専門学校は2専以上

募集内訳 70名 うち設備技術職7名
採用枠残数が気になる方はお尋ねください。
説明会・選考にて交通費支給あり 来社面接時交通費支給
※会社説明会では支給しておりません
エントリーシートについて エントリーシートは書類選考として提出いただくわけではなく、面接時に使用します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学・4専・高専専攻科卒(東京)

(月給)253,000円

192,000円

61,000円

大学院・大学・4専・高専専攻科卒(大阪)

(月給)243,000円

192,000円

51,000円

高専卒(東京)

(月給)247,000円

187,000円

60,000円

高専卒(大阪)

(月給)237,000円

187,000円

50,000円

短大・2専・3専(東京)

(月給)238,000円

179,000円

59,000円

短大・2専・3専(大阪)

(月給)228,000円

179,000円

49,000円

・基本給
・諸手当(地域手当+固定残業20時間分)
 地域手当(東京)28,000円
 地域手当(大阪)19,000円
を含む
※既卒者は最終学歴に応じて同額となります。

  • 試用期間あり

3カ月(賃金同額・年休使用可)

  • 固定残業制度あり

固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
○大学院・大学・高専(専攻科)・高度専門士
東京:固定残業代33,000円(20時間分)
大阪:固定残業代32,000円(20時間分)
○高専(本科)
東京:固定残業代32,000円(20時間分)
大阪:固定残業代31,000円(20時間分)
○短大・専門(2・3年制)
東京:固定残業代31,000円(20時間分)
大阪:固定残業代30,000円(20時間分)

※既卒者は最終学歴に応じて同額となります。

諸手当 通勤手当(月額5万円まで)、 時間外勤務手当、休日出勤手当、家族手当、在宅勤務補助(200円/日、年2回にまとめて支給)、管理建築士手当、社外勤務リーダー手当、グループマネージャー手当、管理職手当
資格奨励一時金 一級建築士:50万円 建築設備士:25万円 1級管工事施工管理技士:20万円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日(完全週休二日制)
有給休暇 初年度18日、最大28日、半日・時間単位の取得可
     夏季・年末年始に年休取得促進期間あり
特別休暇 慶弔・一級及び二級建築士・監理技術者定期講習
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・その他保険 上乗せ労災保険、総合福祉団体定期保険
・退職金制度(勤続3年以上)
・確定拠出企業型年金(DCライフプラン制度)
・業務用携帯電話(スマートフォン)&タブレット端末無償貸与
・財形預金制度、社員融資制度
・入社時移転費用補助制度(最大8万円+移動交通費片道分)
・会社/個人懇親会費用補助制度(上限金額有)
・インフルエンザ予防接種費用全額補助(年1回)
・資格取得特待制度
・提案制度
・異動願い制度(一定の等級以上の正社員が対象)
・副業制度(一定の等級以上の正社員が対象)
・女性従業員専用へルプデスク
・勤続10年表彰・20年表彰・30年表彰

□仕事と家庭の両立支援策
【出産育児】
 ・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
 ・育児休業(生後1年)
 ・勤務時間短縮(3歳に達する日の属する月の末日まで、以後は短時間正社員に移行)
 ・時間外勤務の免除(生後3年まで)
 ・時間外勤務・深夜業の制限(小学校就学の始期に達するまで)
 ・配偶者の出産に伴う特別有給休暇(1日)
 ・ベビーシッター派遣事業[割引券]利用制度

【介護】
 ・介護休業(1人につき通算93日)
 ・介護休暇(時間単位で取得可)
 ・勤務時間短縮(1人につき3年間複数回利用可能。その他短時間正社員制度を活用)
 ・時間外勤務・深夜業の制限

【短時間正社員制度】
・子供の養育、家族の介護、自己啓発による学校通学等による
 ただし勤続年数3年以上適応

【自己都合等による転勤制度】
 ・配偶者の転勤等により、転居先に通勤可能な当社事業所がある場合

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒164-0012
東京都中野区本町一丁目32番2号
ハーモニータワー11階
HR室
TEL 03-6853-6211
URL https://www.ikeshita-sekkei.com/
E-MAIL saiyo@ikeshita.jp
交通機関 東京設備支店 東京メトロ丸の内線 都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅 徒歩2分
大阪支店 大阪メトロ本町駅(19番出口)徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)池下設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)池下設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)池下設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ